星を追う子ども(北米版)
絵作りやセリフまで 大丈夫かってくらいジブリで
なるべく自分の出来ない事はやらないで トレースした絵を美麗CGにしてた前作と比べたら 下手な部分は沢山ある
けれど 世界観 演出 はキチンと自分で感じて 自分で考え出された作品だ そこは裏切らなかった
出来合いの展開 出来合いの絵で 上手さばかりで目を惹く「製品」が溢れ 若干ウンザリな昨今
個人的には 響くものがあった 観て良かった と思えた
秒速の自己完結な終わりを観て もうやりたい事も無いだろう と 正直残念な気持ちになった けれど この作品を観て 今後に期待出来るんじゃないか と思った
戦闘シーンなども入れたいだろうけども 人材やお金が潤沢な大手がやり尽くしてる分野だから かないっこない…
自分の間口を失わないで 更に研ぎ澄ませたこの人の作品を観たい
ターニングポイント。真っ先に浮かんだのはこの言葉でした。
才能をそれなりに認められつつある。クリエーターとしても
商業ベースで考えても、いつまでも同人誌的でいいわけない。
裾野を拡げようとしたのは自然の成り行きかと思います。
で試しにやったらジブリみたいに仕上がっちゃった、と。
妻を持つ身として先生には感情移入しました。
「喪失を超えてなお生きろ。」も心に響きました。
絵も相変わらず美しい。決して悪くない。
でも結局のところ、アガルタがラピュタとダブりっぱなし。
シンはアシタカに見えたし。
自分探しという新海さんらしさはありましたが、ジブリ臭が
あまりに鼻に付いたので低評価です。
否定はしません。ディズニーを横目に、ドリームワークスの
ような連中もいます。
どうやら吾朗氏に父親の如き表現者としての才能は皆無なので、
新海さんなら駿氏の次だって狙えるでしょう。
でもロバが旅に出たからって馬になって帰って来るわけじゃあない。
と言うより、新海さんには他の誰かみたいにはなってほしくない。
押井さんくらい尖がって自身のスタイルにこだわってほしい。
とにかく新海さんのことはこれからも応援します。頑張って!
正直、このレビューを書くつもりはなかった。というのも、秒速5センチメートルを見終わった後に、アマゾンレビューを訪れてみると、既に言いたいことがすべて書いてあったからだ。だから今回もそれを期待して来てみたら・・・・・・・まぁびっくり。どこを見てもジブリ、ジブリ、ジブリ・・・・・・。いや、人の感想にケチをつける気は全くないし、まぁそう思わせてしまうのも無理はないな、という点も多々あるし。ただ、こういう見方をした人間もいたんだよ、ということが言いたい気持ちで、今回レビューを投稿しました。
まず各所で指摘されているジブリとの類似性について。これは、やはり場面描写のいたる所でみることができるし、監督自身も少なからず意識していたんじゃないかな?そういったことを考えてみると、確かにこの作品はジブリオマージュを多分に含んでいるといえる。作品のテーマをアバウトに考えてみても、「生きる」とか、そのあたりのことが挙げられるんじゃないかなと思うよ。そういうのは「もののけ姫」を筆頭にジブリアニメで何度も取り上げられてきたことだ。
だけどオマージュはあくまでオマージュなのであり、そのこと自体が作品の方向性を定めるわけでは無い。僕はこの作品を見ながら、同時に歴代のジブリ作品との、特にもののけ姫との比較をしてみた。そこでまず思ったのは、主人公を通した我々観客の目線の方向性に違いがあるということである。
もののけ姫では、人間と自然が共存できないという葛藤が、両者の間に争いを生み、人間も自然もとことん傷つけられるんだけど、それでもやはり二つの存在は共に生きていく、というような方向性をアシタカやサンを通して、我々観客は感じ取ったのではないだろうか。(ここで一つ注意しておきたいのだが、私はもののけ姫自体の解釈を述べているのではない)ここには個人から社会へ、つまり内から外へのエネルギーがあるような気がする。
対して、この作品ではアスナもモリサキもシュンもシンも、皆生きるということに対する問いかけを、常に内側に放っている気がするのだ。つまりここには内から内へのエネルギーがある。
ぶっちゃければ、人と社会、自然について描いてきた宮崎、人それ自体について描いてきた新海とも言えるかもしれない。それにこのことを私に確信させたのは他でもない、新海監督本人からの言葉なのだ。それは「秒速5センチメートル」DVDに収録されている、監督インタビューにあるのだが、内容を要約すると
「基本的な生活にほとんど不自由することもなければ、身分による障壁も無いこの日本で、それでも二人の人間を引き離してしまうものがあるとすれば、それはもう個人の内側に求めるしかない」というようなことを監督自ら仰っていたのである。ラピュタでは、パズーとシータには金鉱夫見習いと一国の王女という壁、もののけ姫ならアシタカとサンには人間界の人間と自然界の人間という壁があり、多かれ少なかれそのことが観客の無意識に働きかけていたはずである。この比較一つから見ても本作品と、ジブリ作品との間には越えられない指向性の壁がある気がしてならない。
次に目につくのはやはり描写であろう。新海氏の描く場面、特に背景の美しさには目を見張るものがある。私自身も自宅で氏の作品を初めて見たときは、その精巧さに息をのんだ。しかし最も重要なのは監督自身の場面描写に対する基本的な態度である。これも監督自身が何度も述べているのだが、彼はとにかく心に感じたこと、思い描いたことを、そのまま絵に表し仮託しようとしているのである。故に彼の作品のメッセージ性は、時として漠としたものになるのかもしれない。他のレビューにもある通り、ストーリー自体はありふれた、それこそ多くの人間が幾度となく目にしてきたものなのである。しかしそれは見方を変えると、彼の主張というものがストーリーや展開にあるのではなく、背景の一コマや、登場人物のセリフ一つ一つにこそあるという証拠なのだと言うことができるのではないか。
こういった観点から本作品はジブリ作品とは全く異なる特性を持つものであり、なおかつその特性をそれ自体として評価していいと考えるのだが、こういった主張をするには、宮崎作品はあまりにも日本人の心に浸透しきってしまったのだろうか。新海氏のような方が、より素直な目で評価されることを願って止まない。
また作品の内容の事細かなことについて思うことは、監督が望む通り観る人によって変わるはずなので、ここでは書きません。見た人本人が判断してくださればいいと思います。星を4にしたのは、「秒速5センチメートル」印象があまりにも強すぎたため。この作品から新海ワールドに突入した方には、「秒速5センチ―メートル」もご覧になることを強く勧めます。
長々と書き綴っててしまいましたが、まぁ似たようなことを思っている人は少なくないと思います。ただ、今のところ批判の一方攻撃を受けていたので、少しでも反撃になれば幸いです。
新海誠作品に特有のむせ返るほどにリリカルなモノローグを抑えて真っ当に物語ろうとしてるけど、うーん、うまくいってないよなーこれは。人物造形を類型に頼りすぎて登場人物... 続きを読む
美しい画と音楽。
新海さんの作品に共通している事ですが、今回も漏れることなく合致しています。... 続きを読む
アニメーション監督新海誠の映画。... 続きを読む
ジブリ風のキャラや、ギミックですが、それがプラスになってると思います。
謎の石なんかも、例の石の感じなんだろうな。... 続きを読む
以前から探していました。。
csで観てから色んなところで探していました。大変気に入りました。子供達と見ています。
作画が非常に良かったので購入しました。... 続きを読む
宮崎駿作品に対するオマージュ的なシーンが盛りだくさんなところ「作ってみたらジブリ」ではなく「ジブリ作品へのオマージュ」と受け取ったほうがいいかなぁと思いました
個人的には好きです。色も綺麗です。 が、他の方もおっしゃっている通りジブリを意識し過ぎている。... 続きを読む
深海誠が描くジブリ作品。
監督はジブリ作品好きなんだなー、と思う。... 続きを読む
僕は、「ドラクエ」とか「F.F」とかの世代なのだけど、
基本的にRPGには、まったくハマらなかった。... 続きを読む
同じカテゴリにある他の記事
シュガー・ラッシュ ブルーレイ(2枚組/デジタルコピー付き) [Blu-ray]
バカとテストと召喚獣にっ! 2期 コンプリート DVD-BOX (全13話, 310分) バカテスト アニメ [DVD] [Import]
GTO コンプリート DVD-BOX (全43話, 1050分) 藤沢とおる アニメ [DVD] [Import]
アミテージ・ザ・サード OVA スチールDVD-BOX (全4話+劇場版「DUAL-MATRIX」, 290分) アニメ [DVD] [Import]
Another [DVD] [Import]
Love Hina: Box Set (ラブひな DVD-BOX 北米版) [DVD]
(人生成功開運アニメ) 夢をかなえるゾウ[DVD]
ウィッチブレイド 24話収録3枚組 Blu-ray BOX (PS3再生・日本語音声可) (北米版)
ザ・ベスト・アニメーション (ピンク・パニック編)+ザ・ベスト・アニメーション (ピンク・ハッスル編)(初回生産限定) [DVD]
Clannad: After Story Complete Collection (第2期 BD-BOX 北米版)
宇宙戦艦ヤマト2199 6 [DVD]
アニメ「Starry☆Sky」 DVD スペシャルエディション vol.12〜Episode Sagittarius〜
Kids on the Slope Complete (坂道のアポロン) [Blu-ray] [Import]
TVアニメ20周年記念 クレヨンしんちゃん みんなで選ぶ名作エピソード ふるえる恐怖編 [DVD]
セキレイ(完全版):シーズン1&2 (北米版)
MAJOR ワールドシリーズ編 ~夢の瞬間へ~ 特別版+メッセージ [DVD]
謎の彼女X Complete Collection (北米版)
真マジンガー 衝撃! Z編 DVD-BOX1 (1-14話, 350分) アニメ [DVD] [Import] [PAL, 再生環境をご確認ください]
神のみぞ知るセカイ 2期 コンプリート DVD-BOX (全12話, 289分) アニメ [DVD] [Import]
サムライチャンプルー Blu-ray BOX (PS3再生・日本語音声可) (北米版)
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.