銀河機攻隊 マジェスティックプリンスVOL.1(2大イベント抽選応募券封入)Blu-ray 初回生産限定版【ドラマCD付き】

銀河機攻隊 マジェスティックプリンスVOL.1(2大イベント抽選応募券封入)Blu-ray 初回生産限定版【ドラマCD付き】
ザンネンだっていいじゃない。
全地球防衛軍・GDF vs 謎の勢力・ウルガル
世紀の全面戦争の中、戦う為に創られた少年達は、今日も笑顔で銀河を駆ける!?

監督:元永慶太郎(「刀語」「ヨルムンガンド」)×キャラクターデザイン:平井久司(「機動戦士ガンダムSEED」シリーズ)×シリーズ構成・脚本:吉田玲子(「けいおん! 」「ガールズ&パンツァー」)
異色かつ革新的なスタッフチームが贈る、新世代“ヒーロー"ロボアクション!

2013年4月4日(木)22:30よりTV放送スタート TOKYO MX他全27局にて放送 ※放送日・放送時間は各局異なります。

【収録話】
第1話、第2話、第3話
※第1話はディレクターズカット版(約26分)

【Blu-ray&DVD 第1巻・第2巻連動購入 応募抽選特典】
マジェプリ2大イベント開催決定!
Wチャンスを見逃すな!

★イベント1★
マジェスティックな打ち上げ会
<ザンネンなんて言わせない☆>
チームラビッツはじめ、豪華キャスト出演の大打ち上げ! 11月16日(土)開催!
出演:相葉裕樹、浅沼晋太郎、日笠陽子、井口裕香、池田純矢、昆夏美、石川智晶ほか

★イベント2★
オールナイトイベント『マジェスティックが止まらない☆』
MJPザンネンラジオ公開収録+α!
開催日:8月17日(土)
会場:都内某所(当選者のみにお知らせいたします)

イベント内容:
(1)MJPザンネンラジオ 公開収録
特別ゲスト:元永慶太郎監督、鈴木千尋(ダニール/ラダ役)
●一夜限りの(?)「ラダ様のお悩み相談室」他

(2)第7~第12話(第2部)
+第13話~第18話(第3部)
+第19~20話(第4部プロローグ)
全14話一挙上映
※第20話のみ先行上映。

※Blu-ray&DVD第1巻・第2巻を連動購入されたお客様はいずれの抽選イベントにもご応募いただけます。
※応募締切日(予定)
『ザンネンなんて言わせない☆』10月11日(金)
『マジェスティックが止まらない☆』8/6(火)
※Blu-ray&DVD第1巻封入の専用応募券を第2巻封入の応募専用ハガキに 貼付してご応募ください。
当選者は招待ハガキの発送をもってかえさせていただきます。
※イベントの詳細は、随時更新いたします。

【初回限定版特典】
●マジェスティックなドラマCD VOL.1
●マジェスティックなブックレット(設定資料他/24P)
●イズルの記念写真「ゴディニオン・ポートレート」Vol.1
●キャラクターデザイン平井久司&メカデザイン谷裕司描き下ろしアウターケース
●第1巻・第2巻連動購入特典イベント専用応募券

【映像特典】
●メイキング(OPERATION MJP VOL.1)
●オープニング・テーマ「私は想像する/昆夏美」プロモーション・ビデオ
●ノンクレジットOP&ED●ウルガル語字幕 ●予告編(第2話~第4話)

<スタッフ>
監督:元永慶太郎/副監督:則座 誠/シリーズ構成:吉田玲子/軍事・SF考証:鈴木貴昭/脚本:吉田玲子、鈴木貴昭、志茂文彦、 伊藤ヒロ/キャラクターデザイン:平井久司/総作画監督:佐光幸恵、高岡じゅんいち、牧 孝雄/メカデザイン:谷 裕司、 森木靖泰、 渡辺浩二/セットデザイン:岩畑剛一/美術監督:前田 実/CGプロデューサー:井野元英二/音楽:渡辺俊幸/オープニング・テーマ「私は想像する」昆 夏美/エンディング・テーマ「サヨナラっていう」石川智晶/アニメーション制作:動画工房×オレンジ

<キャスト>
ヒタチ・イズル:相葉裕樹 アサギ・トシカズ:浅沼晋太郎 クギミヤ・ケイ:日笠陽子 イリエ・タマキ:井口裕香 スルガ・アタル:池田純矢
シモン・ガトゥ:東地宏樹 スズカゼ・リン:沢城みゆき テオーリア:伊藤 静 アマネ:浅野真澄 ジークフリート:野島裕史 ジュリアーノ:鳥海浩輔
ジアート:緑川 光

(C)創通・フィールズ/MJP製作委員会

発売・販売元:東宝

1080p High Definition 16:9ワイドスクリーン/日本語リニアPCM2.0ch/1層(BD25G)

※初回限定版の在庫終了後は、本編ディスク・映像特典のみの通常版に切り替わります。(価格・品番・POSは変わりません)
※特典内容・商品仕様は予告なく変更になる場合がございますのでご了承ください。

ロボット物は好きだけど、追いついていくのが大変というイメージだったのですが、
これはすーっと内容が頭に入ってきます。
それでいて伏線などもさり気なく張ってあったりして
(細かいとこだと、人物のふとした日常の行動の理由がよくよく見返すと過去の誰かの発言によるものだったり等)
とても興味深いです。

私がこのアニメで特に感心し注目したのは、厚みのある人物設定と温かい人間関係です。

絵を書くのが好きな主人公イズル
胃が弱くプレッシャーに弱いアサギ
メカ好きで明るいが繊細でもあるスルガ
寡黙たが人の心の機微に敏いケイ
イケメン好きであっけらかんと可愛いタマキ

風の噂ですがこの5人の頭文字をとると『タスケアイ』になるそうです。
これに気付いた時、ああ、ほんとにそうだよね。って感動出来るくらいに感情移入してしまう。
ザンネンな部分を抱えた人間らしい登場人物ばかりなので我が心のように揺さぶられ
キャラが悲しい時には一緒に落ち込み、前向きな時には一緒に立ち向かっていこうと思えるアニメです。

それぞれに機体の整備士としてピットクルーが数人ついており、家族を知らない主人公達にとってこれから少なくとも影響を与えていきそうです。

回を追う事にますます面白くなっていっているアニメなので、ロボットものは難しいと思っている方にもぜひ見て欲しいです。

笑いあり、ザンネンあり、涙ありの
愛しさこみ上げる物語です。

ロボットアニメをほとんど見たことが無かった自分でもハマれた作品です。
一昔前の熱血アニメといった風で、ストーリー、設定、キャラクター、バトル、どれをとっても作りが丁寧。
話を積み重ねれば積み重ねるほど面白くなり、繰り返し見返せば見返すほど新しい発見がある。
シリアスとコメディの配分も調度よく、王道ながら独自の切り口で、考えさせられる台詞や展開も盛り込まれています。

バトルの素晴らしさについては多くの方が語っているので、ロボットやSFについて疎い自分は登場人物について。
主人公たち5人は最初こそとっつきづらい印象を受けますが、その生い立ちや内面、絆を知っていくうちに自然と感情移入でき
応援し、成長を見守りたくなるキャラクターをしています。そして、周囲の人物たちもこれまた魅力的。
主人公たちの上官から整備士、先輩、ピットクルー、マネージャー、etcと豊富でありながら
みんな誠実で、優しく、過酷な境遇にある主人公たちにも親身になってくれる、好感のもてる人柄をしている。
その上で一人一人に個性や背景がしっかりとあり、会話のやり取りも楽しく描写されているので、愛着が湧きやすい。
そんな彼らの行く末が気になってくると、必然的にストーリーにも引き込まれます。

本来なら暗く、鬱になって当然なほどシビアな話を、登場人物たちの明るさや前向きさ、ギャグパートで和らげてあり
それでいて、重い設定や汚い事情、残酷な現実のえげつないところも突いてくるので、独特の緊張感がある。バランスが絶妙。
これからの盛り上がりにも期待でき、本編のクオリティー的にももっと多くの人に見て、評価されてほしいアニメです。

このレビューを書いている2013年6月現在、好評放送中のマジェスティックプリンスの1話〜3話(+各種特典)を収録したBD1巻。(初回限定版)

<本編について>
BDに収録されている第1話はディレクターズカット版となっており、放映版との主な違いは
・アバンとED付近で表示されていたスタッフテロップ無し(EDで纏めて流されている)
・放映版では4分割画面で同時に発進シーンが描かれていた、アッシュ1、2、4、5号機の発進シーンが、
 1→2→3→4→5号機の順番で、単独での発進シーンに差し替えられている。
 発進シーン自体は、非常にカッコ良かったのですが、この部分は、人によっては放映版の方がテンポ良くて良かったと感じる人もいそうですね。
・ラスト付近の戦闘シーンで、レッド5がHEPキャノンに内蔵されているチェーンソーで敵機を切断するシーンが追加(凄くカッコ良かったです)
・ラストで掛かるOPがフルverに。
といった感じに変わっています。
それと、TV放映版の1話は未収録となっている為、コレクター気質のある方は、放映版の1話も保存しておいた方が良いかと。

戦闘シーンの出来の良さに関しては、TV放映を見ている方には説明不要だと思うのですが、画質はTV放映版と比較して大変良くなっており、
特にアッシュに関しては、地デジの解像度(1440×1080)だと、(高速で機動するシーンは特に)ぼやけて見えるシーンがチラホラあったのですが、
BDの解像度(1920×1080)では「これが本来のオレンジさんのCGクオリティか!」と驚かされる美麗なハイクオリティCGを堪能できます。
今巻収録のノンテロップOPの戦闘シーンと、放映版OPを比較しても格段にCGの綺麗さに差があるのが分かりますし、
本編での高速機動が描かれているシーンでも、CGの細部がはっきりと分かる、美麗アクションを視聴する事が出来ます。
個人的に大抵の作品で、地デジハイビジョンとBDの画質の差が気になる事は殆ど無いのですが、この作品に関しては、
アッシュの戦闘シーンを本来の画質で楽しむ為にも、是非全巻BDを揃えようと思えるクオリティでした。オレンジのCGスタッフの皆さんありがとう。
又、音質も格段に良くなっており、特にSE(効果音)が良くなっているおかげで、上記のCGのクオリティと合わせて、
相乗効果で戦闘シーンのカッコ良さが一段と高まっていました。

<各種特典について>
【マジェスティックなドラマCD VOL.1「肝胆相照」】
初回限定版のみに付いてくるドラマCD(約10分)で、
ゴディニオンのイケメンブリッジクルーの、ジークフリートとジュリアーノのコンビのボーイズトークが描かれる。
時期的にはリンが艦長に就任して以降のエピソードで、アニメだと(現時点で)詳しく描かれていない2人のパーソナリティから、
プライベートでの過ごし方、過去の2人の出会いから、現在MJPに在籍する事になった経緯等が語られる。
ネタバレになるので詳しくは書きませんが、チームラビッツだけじゃ無くて、ゴディニオンのクルーは皆どこかしらザンネンだなぁw
と思わせる残念面白トークとなっています。

【イズルの記念写真「ゴディニオン・ポートレート」Vol.1】
初回限定版特典の記念写真風特典カード(書き下ろし)で、今回はイズルとイズル・アサギのピットクルーのメンバーの写真(イラスト)となっています。

【ドキュメンタリー「OPERATION MJP前編」】
放映開始前のプレミア先行上映会(1話〜3話+サプライズで4話も上映された)でのチームラビッツのキャスト5人の
上映会前後の舞台挨拶と、ACE2013の昆夏美スペシャルステージライブ映像が収録。
舞台挨拶に関しては、事実上イケメン3人組とコメディアン2人(MC談)によるトークイベントとなっており、
中の人のファンの方なら爆笑必至w

【ウルガル語字幕】
放映版では演出の都合上、何を言っているのか分からなかった1話のラダと、2話のジアートのウルガル語に字幕のON/OFFを設定する事が可能。
前後の状況と、その後の話での会話シーンからある程度内容の類推は出来ましたが、やはりあるとありがたい。
(台詞の内容自体は、この字幕を見ていないと今後の視聴に支障をきたす様な台詞は無かったです。まぁ、当たり前ですが)

【ブックレット】
主な収録内容は、イズル:レッド5:アサギ:ブルー1:シモン:リン:ゴディニオン:ピット艦:レイカ:イズルのピットクルーの皆さん:
ジアート&ラダ(専用機含む)のキャラ&メカ紹介が収録。
このレビューを書いている現時点で、本編で描かれていない情報も多くあり、楽しめました。
イズルがデジタルでは無く、手描きの漫画に拘っている理由だったり、アサギの趣味が盆栽だったりw
シモン指令が既婚者(!?)であるらしい事だったり。
又、ブックレットのラストには、チームドーベルマンが乗っていたライノスのバリエーション機と、
それを運用する部隊「第1機動戦闘大隊第2戦闘中隊ブラックライトニングV」「第71戦闘中隊リヒトホーフェン」の設定が掲載。
MJPの世界観の広がりを感じさせてくれる内容となっています。

色々言われていますが、この作品を第一話だけで判断するのは非常にもったいないです。... 続きを読む

内容が面白くってロボ好きでかっこいい戦闘シーンがみたい!という方におすすめ。
あ、戦隊ものが好きな人にも!... 続きを読む

とにかく熱くて笑えて程好くシリアスなロボットアニメ。 チームラビッツは普段はザンネンなメンバーですが、産まれた理由やその過程中々切ないものを感じます。... 続きを読む

購入して何度も再生してますがとにかく飽きが来ません。... 続きを読む

放送時との変更が所々されてますね。
主な変更点。
・戦闘シーンの追加... 続きを読む

・ピット艦からの出撃が一人ずつ個別のシーンになった... 続きを読む

とにかく、この作品の素晴らしいところは、レベルの高いCGでの戦闘シーンだと思います。... 続きを読む

 
  1話で、訓練生とはいえ学生がいきなりロボットに乗って
 勝っちゃった!というロボットアニメにありがちな展開かと... 続きを読む

単純でわかりやすい世界観、ロボのデザインや性能、ギャグも織り交ぜた入り込みやすい王道展開で多くの人が楽しめる作品だと思います。... 続きを読む

正直、キャラクターデザインの方が苦手(正しくは、この人がキャラデザした作品全般)でしたが、この作品はとても楽しめています。四話まで視聴していますが今後の展開も楽し... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

少女革命ウテナ Blu-ray BOX 下巻【初回限定生産】
神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS DVD-BOX(全12話収録) 北米版 日本語音声可
アクセル・ワールド 3(初回限定版) [Blu-ray]
未来少年コナン 5 [DVD]
ささみさん@がんばらない 5(完全生産限定版) [Blu-ray]
ゴールデンエッグス / The World of GOLDEN EGGS シーズン2 DVDボックス
るろうに剣心 豪華版 [Blu-ray]
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.【通常版】 [Blu-ray]
パッコロリン ピクニック [DVD]
Hのじかん [DVD]
ティアーズ・トゥ・ティアラ Blu-ray BOX(全26話収録)北米版(日本語音声OK)
しろくまカフェ cafe.13 [DVD]
スーパーマリオ 魔界帝国の女神 [DVD]
劇場版 銀魂 新訳紅桜篇【完全生産限定版】 [DVD]
【BD】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 (EVANGELION:2.22) 北米版(ブルーレイ)(PS3再生、日本語音声OK)
山に逃げたシロ [DVD]
映画『紙兎ロぺ』 つか、夏休みラスイチってマジっすか!? 通常版 [DVD]
パンプキン・シザーズ -Pumpkin Scissors- DVD-BOX(全24話収録) 北米版 日本語音声可
アンパンマンとはじめよう! お歌と体操編 リズム DE できるかな [DVD]
RDG レッドデータガール 第2巻 [Blu-ray]