映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 [DVD]
20周年記念スペシャルプライス!!「映画クレヨンしんちゃん」シリーズ16作品を一挙リリース!!
第9作は「オトナもみなけりゃもったいないゾ!」とオトナたちの間で話題騒然!!
日本中がおバカになっちゃった!?
未来はオラが守るゾ!
◎仕様
毎回映像特典映画特報、予告編、TVスポット、ノンテロップオープニング、設定資料集
◎内容
ある日、春日部で突然「20世紀博」というテーマパークが開催された。
昔のテレビ番組や映画、暮らしなどを再現し、懐かしい世界にひたれる遊園地に大人たちは大喜び。でも、しんのすけをはじめとする子供たちには、ちっとも面白くない。毎日のように夢中になって遊びに行く大人たち…。
そのうちにひろしは会社に行かなくなり、みさえは家事をやめ、しんのすけがひまわりの面倒をみる始末。実はこれは、“ケンちゃんチャコちゃん”をリーダーとするグループの、大人だけの楽しい世界を作って時間を止めてしまう、恐るべき“オトナ”帝国化計画だった!
やがて大人たちは、「20世紀博」に行ったきり、帰ってこなくなってしまう。このままでは未来がなくなってしまう!そこで、しんのすけら“かすかべ防衛隊”のメンバーはオトナたちを取り戻すために、「20世紀博」へ乗り込んでいくことにする。しかし、そこにはもうすっかり子供に戻ってしまった親たちが楽しそうに遊んでいた。
果たして“かすかべ防衛隊”は “ケンちゃんチャコちゃん”に勝てるのか!?
そして、しんのすけはオトナたちを今の世界に取り戻し、未来を守ることができるのか!?
◎キャスト
しんのすけ:矢島晶子/みさえ:ならはしみき/ひろし:藤原啓治/ひまわり:こおろぎさとみ/風間くん:真柴摩利/ネネちゃん:林 玉緒/マサオくん:一龍斎貞友/ボーちゃん:佐藤智恵/ケン:津嘉山正種/チャコ:小林愛/TVの声:関根 勤、小堺一機 他
◎スタッフ
原作:臼井儀人(らくだ社)/監督・脚本:原 恵一/演出:水島努/作画監督:原 勝徳・堤のりゆき・間々田益男/キャラクターデザイン:末吉裕一郎・原勝徳/音楽:荒川敏行/主題歌「元気でいてね」歌:こばやしさちこ/作詞:白峰美津子/作曲・編曲:岩崎元是/製作:シンエイ動画・ADK・テレビ朝日 他
2001年といえば同じアニメの『千と千尋の神隠し』が大ヒットを記録した年だが
両方見た自分としては、どう考えてもこちらの方が名作であると思った。
クレヨンしんちゃんという媒体を通じて伝えられるメッセージは
それこそドラマや実写映画でこれをやられるとウザったく感じるものかもしれない。
だけどあの無責任でいて本当は賢い五歳児の口から伝えられるとホロリとしてしまうのだろう。
はじめて見た時は子供時代だがケンやチャコの言葉には共感できた。
そしてそれを覆すしんちゃんの言葉にも。
作品中誰かが死ぬわけでも理不尽な戦争があるわけでもない。
なのにこれだけ涙を流せる作品は悲しいかな今の時代にはほとんどないであろう。
子供向けアニメという偏見でこの作品を手にしないのは実にもったいないことだと思う。
とあるテレビ番組で『大人の男が泣くアニメがある』と言って紹介していたのがキッカケでした。それがクレヨンしんちゃんだというのにビックリ。「なんでや?」と不思議に思って見ていると、「クレヨンしんちゃんなんかで泣く訳がない」と言っていた男の人が、見ているうちに涙をこぼしている映像が映っていました。「おや?なんで泣くような事があるん?」、急いでレンタルビデオ屋に走ったのは言うまでもありません。私の目にも涙があふれました。「このDVD、絶対に買うぞぉー!」、ずっと頭から離れない最高のアニメです。
正直、クレしんでここまでの良作が出てくるとは思いませんでした。
これはもうクレしんというより、アニメを超越した名作と言わざるを得ない。
「三丁目の〜」が、ともすれば「昔はよかったな〜」で終わりかねない映画なのに対し、
この映画はノスタルジーに対するアンチテーゼをきちんと示した点が特徴的です。
子どもたちには懐かしむ過去なんてない。どんなに今が醜くとも未来を信じて生きていくしかない。
大人たちだって同じ。どんなに過去が輝かしくとも、過ぎ去った過去にすがり付いて生きていく事なんて
できない。
数ある名シーンの中でも、最後のチャコとしんちゃんのやりとりが一番印象的です。
ひろしの回想やエレベーター前でのひろしのセリフ、その後の階段も印象的ですが、私はこのシーンこそ、
この作品の核であると思うからです。(これから観る人のために詳しくは書きません)
私は生きていくのが辛くなり、過去を思い出すようになった時は、この映画と決めています。
自分にも未来があると信じるために。
私自身はクレしんを否定も肯定もしません。お下品な表現に対して否定的な見方をされるのも
理解はできます。しかしこの作品に関して言えば、そういった表現に目をつぶってでも観る価値のある
完成度の高いエンターテイメントだと考えます。
ボロ泣きって程ではないですが、
なんかこう、心の奥からじわじわと湧いてくるものがありました。... 続きを読む
ぜひ手元に置いて何度も見たい作品です。
しんちゃんの映画の中でも格別です
昔は何も思わなかったけど今改めて見直すとすんごい良い映画...
是非見て欲しい。
「童心にかえる」「懐かしい」という感情は、大人にとって気持ちの良いものだ。そして中毒性もある。この作品では“過去の良き時代”に囚われた大人達が登場する。子供には理... 続きを読む
僕は過去を懐かしむ事も、
ずっと子供みたいな気持ちを持つ事も、
悪い事だとは思っていません。... 続きを読む
何度視ても共感できる作品,決して子ども向けではないストーリーをよくぞ最後まで作ったと拍手
クレヨンしんちゃん映画の最高傑作。
しんちゃんが、懐かしさで大人達を連れ去った秘密組織から両親を取り戻す話。... 続きを読む
オトナ帝国の逆襲は大人向けの映画のようにも感じ、いろいろな意味で面白かった。... 続きを読む
現在、友人に貸し出し中。
かた~い頭の友人が、
クレヨンしんちゃんの
世界観を少しは見直すか?!
すばらしい作品だった!何度見ても飽きないし、何度見ても感動して涙がでる・・・・
商品自体も綺麗でよかった。
同じカテゴリにある他の記事
モンスター・ホテル [DVD]
マギ 8【イベント優先販売申込券付】(完全生産限定版) [DVD]
コープスパーティー Tortured Souls ― 暴虐された魂の呪叫 ― 上巻 [DVD]
Original Entertainment Paradise 2012 PARADISE@GoGo!! LIVE Blu-ray Disc 東京両国国技館
ヘタリア The Beautiful World vol.2【初回限定版】 [DVD]
Needless Complete Collection (ニードレス BD-BOX 北米版)
MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2012-13~BEGINNING!~ [DVD]
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST:BROTHERHOOLD コレクション2弾 (北米版)
gdgd妖精s 第1巻 【BD】 [Blu-ray]
ルーニー・テューンズ / LOONEY TUNES コンプリート ゴールデン コレクション DVD-BOX (2500分, 24枚組) アニメ [DVD] [Import]
神秘の法-The Mystical Laws- [DVD]
ef - a tale of memories. Blu-ray BOX (初回限定生産)
レミーのおいしいレストラン [DVD]
CLAYMORE -クレイモア- (全26話収録) DVD-BOX (北 米 版)(日本語音声可)
田村ゆかり LOVE■LIVE *Fall in Love* [Blu-ray]
MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2012-13~BEGINNING!~ [Blu-ray]
劇場版 カードキャプターさくら [DVD]
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 [Blu-ray] 北米版 日本語音声可
DVD「鈴村健一の超・超人タイツ ジャイアント~ついにスケジュールがあいました 2012秋~」上巻
スーパー戦隊主題歌DVD 獣電戦隊キョウリュウジャーVSスーパー戦隊
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.