宇宙戦艦ヤマト2199 5 [DVD]

宇宙戦艦ヤマト2199 5 [DVD]
21世紀「ヤマト」が再びアニメの歴史を塗り替える!
イベント上映、ネット配信での多角的展開を実施!


名将ドメルが仕組んだ罠に落ちたヤマト。
果たしてヤマトはドメル大艦隊の縦深陣を突破できるのか!?

大マゼラン銀河へ向かう激闘の火蓋は切られた!!


◎仕様◎
【初回特典】
特製スリーブ<加藤直之描き下ろし>
※初回特典はなくなり次第終了となります。
【毎回封入特典】
特製ブックレット
【毎回映像特典】
・出渕裕×柏原満対談
・第三章ダイジェスト
・上映版次回予告1
・<音声特典> オーディオコメンタリー
【他、仕様】
ジャケットイラストはキャラクターデザイン結城信輝による描き下ろし

◎内容◎
【4話収録】
■第15話「帰還限界点」
ドメルの執拗な攻撃に疲弊していくヤマトクルー達。艦内では[ヤマト計画]の実現性に疑問の声も出始めていた。
ガミラスの威力偵察をかわすべくワープしたヤマトだが、ワープアウトした宙域にはドガミラス大艦隊が。それこそが智将ドメルの策略だった。
■第16話「未来への選択」
危機を脱したヤマト。補給のために立ち寄った惑星ビーメラは地球に近い環境を有しており、人類移住に適した星だった。
古代たちが惑星調査に向かう間に、[ヤマト計画]の実現性に疑いを持つ一派がついに反乱を起こす。一方、古代たちは、不時着した異星船を発見する・・・その異星船は。
■第17話「眠れる過去 刻まれた言葉」
古代は、ビーメラ星に残された遺跡からイスカンダルの情報を持ち帰っていた。滅びた文明の残した亜空間ゲートを活用することにより、一気に数万光年の大跳躍が可能になるというのだ。
古代と真田、森雪はゲートを再起動させるべくシステム衛星に乗り込むのだが…。
■第18話「バラン星突破作戦」
亜空間ゲートを使いバラン星へたどり着いたヤマト。そこには1万隻に及ぶガミラスの大艦隊が集結していた。
だが大マゼラン銀河到達には、バラン星のゲートを通過しなければならない。沖田は死中に活を見出すべくガミラス艦隊を強行突破する策に出る。

◎キャスト◎
沖田十三:菅生隆之/古代 進:小野大輔/森 雪:桑島法子/島 大介:鈴村健一/真田志郎:大塚芳忠/徳川彦左衛門:麦人/佐渡酒造:千葉 繁
加藤三郎:細谷佳正/南部康雄:赤羽根健治/相原義一:國分和人/太田健二郎:千葉優輝/AU09:チョー/山本 玲:田中理恵/原田真琴:佐藤利奈
篠原弘樹:平川大輔/榎本 勇:藤原啓治/山崎 奨:土田 大/新見 薫:久川 綾/岬 百合亜:内田 彩/薮 助治:チョー/セレステラ:茅原実里
ディッツ:堀 勝之祐/ギムレー:森田順平/ゼーリック:若本規夫/ヒス:秋元羊介/ドメル:大塚明夫/デスラー:山寺宏一 他



 今回もバラン星やビーメラ星など昔のオリジナルの要素を感じさせつつ新しい物語が観られます。
 詳細はネタばれになるので避けますがヤマトとガミラス大艦隊の攻防も激しさを極め、それに息をのむシーンも集中的にあります。
 そして今までの描写と異なるガミラスの非道な人物や圧倒的な武力を誇っているなど、宇宙での勢力図を拡大している側面も表現されています。

 そんな中で、全うな戦い方をするドメルとの直接対決がいよいよ開始。ドメルの大艦隊と一隻のヤマトでどう戦うのか?といった感じで戦闘シーンもかなり派手です。波動防壁の本領発揮でもあります。
 ただ、ヤマトの各砲塔も壊れたり、満身創痍のボロボロになりますが修理ドックにも入らずに航行しながらの修理で直せるのは少し疑問に思います…。
 
 ヤマトにイスカンダル人が乗っている?も誰なのか右往左往して何処へ落ち着くのかという点も、うまい演出だと思いました。岬百合亜が霊感体質のキャラ設定である事もより納得。
 全話の脚本を出渕監督が先に書いたとういうだけあり、前の話数からの伏線と繋がってゆく点にも感心します。

 あと古代と真田さんでの名作である要塞島を舞台にしたエピソードも形をかえて森雪や過去からの新見も加わり、また違った味わい深い話となっています。マゼランまで一気に向かう方法も近年のSF作品ではあって不思議の無いものをヤマトの世界観にも取り入れたなと思います。ヤマト2のあるシーンを意識したような波動砲の発射や螺旋状に回転攻撃など昔のシリーズを思わせる所もニヤリでした。
 
 バラン星域を埋め尽くすようなガミラス艦隊の1万隻の集結、それにどう沖田艦長は判断してヤマトが突破してゆくのかも見所です。

 今回収録の各話では、ヤマト、ガミラス側で暗躍する人物が大きく物語を動かす事になり勝敗の分かれ目にもなっていると感じました。総合的には人物描写、戦闘シーンのどちらも多く盛りだくさんの話数になっています。以降では、いよいよ七色星団戦も近づいて来ました!

 本編の内容と直接関係ないですがブックレットには安彦さんへのインタビューがあり、前巻の特典映像とも異なる話も掲載されています。
 TV放送も始まり、イベント上映の方もあと残りの6章、7章がそれぞれ6、8月と決定していて、更なる盛り上がりも感じますね。

旧作ヤマトファンであり、お小遣いの大半はヤマトグッズに費やしていた小学生の頃。
四半世紀以上過ぎた今、2199の第一話を見て以来、またヤマト熱が再燃しました。
古代くんは旧作みたいに熱血漢ではないし、島はやや線が細い。巨乳キャラは別に
必要ないと思うけれど、さして支障はない。

この5巻では散りばめられていた伏線の殆どをうまく拾い上げています。
また、ドメルの妻が反政府運動に加担しているなど、ガミラス側の登場人物の背景も
丁寧に描かれているので、ドメルファンの私としては嬉しい限りですし、今後の展開も気になります。

今回はやはり戦闘シーンが一番の見どころでしょう。
ドメルとの初戦も気合の入った作画と選曲で、見るの者を圧巻します。
「超カッコイイ男の戦い」に仕上がっており、両艦がぶつかりながらがすれ違うシーンの
ローアングルからのドメルと沖田艦長を見て思わず惚れ直してしまいました。
そしてバラン星域でのガミラス艦隊1万隻との戦い(沖田戦法)。
他の方も書かれていますが、ヤマト2の12話「ヤマト空洞惑星に死す!?」
に出てくるちくわ(空洞惑星)からの脱出で用いた波動法の反動を利用した
ゲートからの脱出。(懐かしい新米くん(T_T)声は三ツ矢さんだったなぁ)
重力アンカーがバババババドーンッ!と解除されるシーンも実にかっこいい。
次はいよいよ七色星団でドメルとの決戦。ものすごく期待してしています。
そして期待を裏切ることはないと確信しております。

昔は、TVの前で声を殺してカセットテープに録音したり、ちょっと上達してテレビに端子を差し込み
録音したり、映画館になんとかラジカセ持ち込めないものかと考えたり(違法です、だめですよ)
ウキウキワクワク、楽しみにしていた宇宙戦艦ヤマトシリーズ。
2199も本当に楽しみです。そしてなにより、今は美しい画像と何度見ても劣化しにくいブルーレイで
それを見ることが出来るんですから。
スタッフのみなさん、これからもがんばって下さい。

 親衛隊長官ギムレーによる植民惑星住民に対する大虐殺(ジェノサイド)。「叛逆者を人間と思うな、奴らはダニだ」という冷酷な弾圧。物語にそれを裏付ける証拠こそなかったが、ドメル夫人が反体制運動に関与していそうな伏線も。恐らく父上が逮捕されたであろうメルダ・ディッツ少尉の姿と、彼女に監視の眼を光らせる親衛隊。ヤマト出現によって各植民惑星に蜂起が相次いでいるという閣議での発言も興味をそそる。
 強大な軍事国家ガミラス帝国に崩壊の前兆が。ここまで敵の内情を描いた点こそ「ヤマト2199」の魅力の一つだろう。

 もみあげゼーリックの命令でバラン星に集結した大艦隊の大部分(たぶん)は、波動砲を浴び大爆発したバラン星と運命を共に。しかも亜空間ゲート崩壊によって、ゲールら残存ガミラス艦隊は、ヤマトのはるか後方に取り残され「遊軍」と化してしまった。

 それにしても、ヤマトがアラコメ戦法(重力アンカー解除・後進一杯)で亜空間ゲートへ飛び込むシーンには参った。

 なるほど、よく考えたよスタッフの皆さんは。ヤマトが好きで好きで仕方のない人たちが作ったんだな、と改めて思う。
 
 楽しませてくれて有難う、そして、今後も楽しませて貰いますよ。

 

オリジナルとストーリーが少し異なっているが、私自身はこちらのストーリーの方が好きです。

ドメル軍VSヤマトの戦闘シーンのクオリティがとにかく凄く高い!... 続きを読む

糞オリジナルストーリーと雑魚キャラのオンパレードに辟易していましたが、とうとう雪がイスカンダル人とまで言い出して、殺意を覚えました。... 続きを読む

とにかく昔し
ヤマトが好きなので購入しました。画像も綺麗で見応えがあってとてもまたヤマトを観れた事がとても嬉しく思います

スペースオペラとして観ています。音楽、ストーリーと観点を変えて、繰り返しみても飽きません。

... 続きを読む

旧作のヤマトにおいてガミラスは単なる
盲目なまでの絶対帝政のような帝国だったのですが
(唯一反乱したのは終盤のヒスだけ)、... 続きを読む

30年以上前の前作より、細かい設定や描写が、当然のごとくうまく整理されており
見応えありです!
でもヤマトがすこし強すぎかな〜?

ドメル将軍が有能な艦隊司令長官ぶりをいかんなく発揮します。
もし、あの時、あんな事件がなかったら、ヤマトの航海は終わっていたでしょう。... 続きを読む


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

聖剣の刀鍛冶 コンプリート DVD-BOX (全12話, 273分) せいけんのブラックスミス アニメ [DVD] [Import] [PAL, 再生環境をご確認ください]
つれゲー Vol.2 小野友樹&江口拓也×ダブルドラゴンII The Revenge [DVD]
DVD「鈴村健一の超・超人タイツ ジャイアント~ついにスケジュールがあいました 2012秋~」上巻
そらのおとしものf(フォルテ)Blu-ray 俺のベルが鳴るBOX
ケロロ軍曹5thシーズン 3 [DVD]
変態王子と笑わない猫。 第2巻 特装版 初回限定 も~そうパック [Blu-ray]
ヤン・シュヴァンクマイエル アリス [DVD]
Ninja Scroll (獣兵衛忍風帖) 北米版 [Blu-ray]
八犬伝―東方八犬異聞― 5 (初回限定版) [Blu-ray]
薄桜鬼 第五巻 [DVD]
Needless Complete Collection (ニードレス BD-BOX 北米版)
八犬伝 ―東方八犬異聞― 2 [DVD]
ROBOTICS;NOTES 7(完全生産限定版) [Blu-ray]
【BD】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) 北米版(ブルーレイ)(PS3再生、日本語音声OK)
未来少年コナン Blu-rayボックス
モンスター・ホテル [DVD]
百花繚乱 サムライブライド 第二巻 [Blu-ray]
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 [Blu-ray] 北米版 日本語音声可
湘南爆走族 DVDコレクション VOL.2
借りぐらしのアリエッティ [DVD]