苦役列車(通常版) [DVD]

苦役列車(通常版) [DVD]
山未來、高良健吾、前田敦子 豪華キャストで贈る芥川賞受賞作映画化作品 遂にBD,DVD化!
第144回芥川賞を受賞した西村賢太の「苦役列車」。19歳の肉体労働者、北町貫多のどうにもひねくれた青春を綴ったこの小説。その熱狂的な読者を獲得している本作の映画化作品。主演は『モテキ』の超絶的な快演で現代を生きる男子のリアリティをダイナミックに体言した森山未來。孤独と鬱屈にねじり曲がりながら、なぜか憎めない貫多のひそやかな愛嬌を演じる。貫多と友情らしき何かが芽生える同僚、日下部役に透明感のある演技で進境著しい高良健吾。そして、AKB48を卒業した前田敦子が映画オリジナルのヒロイン、康子に扮する。メガホンをとるのは『天然コケコッコー』『マイ・バック・ページ』の気鋭、山下敦弘監督。森山も高良も前田も、山下作品に出演するのが夢だったという。映画ファンの胸を高鳴らせるこの豪華コラボが生み出した、まったく新しい青春映画が待望のブルーレイ&DVD化! !
1986年。19歳の北町貫多(森山未來)は、明日のない暮らしを送っていた。日雇い労働生活、なけなしの金はすぐに酒と風俗に消えてしまい、家賃の滞納はかさむばかり。そんな貫多が職場で、新入りの専門学生、日下部正二(高良健吾)と知り合う。中学卒業後、他人を避け、ひとりぼっちで過ごしてきた貫多にとって日下部は、初めての「友達」と呼べるかもしれない存在に。やがて、古本屋で店番をしている桜井康子(前田敦子)に一目惚れした貫多は、日下部の仲介によって、彼女とも「友達」になる。でも「友達」ってなんだろう・・・不器用に、無様に、屈折しながら、けれども何かを渇望しながら生きてきた貫多は、戸惑いながらも19歳らしい日々を送るが・・・

「オレはダメだな〜」と思っている総ての若きボンクラ野郎どもへ、心からの心を込めて、本作を贈る
ーーこれは大槻ケンヂが自身の小説「グミ・チョコレート・パイン」に寄せた言葉だが、映画「苦役列車」にも同じ言葉が当てはまるのではないかと思う。

80年代を舞台に主人公北町貫多の惨めでみっともない青春を描いた本作。ろくでなしのダメ人間である貫多の造形がとにかく出色で、派手なストーリーがないにもかかわらず彼が出ているだけで画面に惹きつけられる。鬱屈とした青春の日々を描きながら笑える箇所も大いにあり、数々の下品な描写に抵抗がなければ(むしろそうした描写が魅力なのだが)、娯楽映画として十分楽しめるのではないかと思う。
原作小説の方はかなり陰鬱とした作風で、同じテイストを期待すると多少の「ぬるさ」は否めないかもしれない。けれどその「ぬるさ」、言い換えるなら「やさしさ」こそがこの映画の魅力だと思う。それはつまり、どうしようもないダメ人間である貫多をそれでも最後まで突き放さなかった山下敦弘監督と脚本のいまおかしんじ氏のやさしさだ。両人のような眼差しを持った人がいるということ自体が救いであり感動なのである。(もちろん「ぬるい」というのはあくまで原作と比較した場合の話であって、基本的にはそんな甘っちょろい映画ではない)

俳優陣の演技もすばらしく、とくに主演の森山未來の怪演っぷりは特筆ものなのだが、彼の才能を否定する人も今更いないと思うので、ここではヒロインを演じた前田敦子について述べる。
とかく偏見を持たれやすい彼女だが、この映画での演技についてはまったくケチのつけようがない。一見普通に見えてその実何を考えているのかよくわからない文学少女を十全に演じ切っている。ドラマ「Q10」でもそうだったが、思考の読めない宇宙人的なキャラクターをやらせたら今の若手女優のなかではトップだろう。
尻を舐め回すように撮られたり寝たきり老人の尿を取ったり下着姿で海に入ったり、イメージ優先の人気若手女優なら事務所がNGを出しそうなシーンも平然とこなす。女優として肚が据わっているのがよくわかるし、伊達にアイドルグループのセンターをやってきたのではないと感心させられた。
これからどんな女優になっていくのか非常に楽しみである。

 時代はバブル期の昭和60年頃、主人公は不幸な身の上の、日雇いアルバイトで食いつないでいる若者。森山未來演じる主人公が、何かというと自分の不幸を振りかざしてヒガミまくります。コンプレックスと、中途半端なプライド、そして、いざとなると相手の顔を直視できない小心さ。多くの女性からはキモチ悪がられる、非常に面倒くさいタイプの男。それを、森山未來が好演しています。
 「モテキ」でもそうだったけれど、ちょっと(いや、凄く)屈折した若者を演じさせると森山未來というのは上手いね。相手役の高良健吾も、ハンサムで無口で「なぜ日雇い?」という若者を好演しています。
 原作に登場しない桜井康子役の前田敦子も、とてもよかった。今で言うちょっと『不思議ちゃん』的大学生を手堅く演じていました。

 中卒だから親が犯罪者だからと腐り、週に数回の日雇い労働で稼いで酒とフーゾクに浸る日々。家賃を払わず大家を逆恨みしている。“この愛すべきロクデナシ”が本作のコピーになっています、多くの人は彼を愛せないでしょう(苦笑)。
 「マイ・バック・ページ」は1971年ですが、本作の1986年も同様に登場人物はタバコを10代でもスパスパ吸います。そういう時代だったんだなぁと思います。

 クスリと笑わせるシーンがいくつか散りばめられていますし、「若いんだから夢くらい持て」「夢なんか持ったってしょうがねぇ」なんて矛盾を吐きながらも必死にもがいて生きる中年の姿も印象的で、他人への言葉って皆、きっと自分に向けてるんだなと思わせる重要なエピソードもありました。

以下、ネタバレ注意!!

 ラストは、幻想なのか海岸の落とし穴に落ちた貫多が空から降って来て、突然何かに憑かれたかの如く、机に向かって物を書き出す。と、なんだか唐突に終わります。作家・芸術家がまさに名作が生まれる時「神が降りてきた」と表現することがありますが、そんな解釈のできるラストかな。

意図的とはいえしょっぱなの昭和風のショボいテロップにテンション下がる。
屈折した卑屈な主人公の情けなさに更に気が滅入る。
私小説の文学が原作だからしょうがないとはいえ、終始、ジメジメジメジメという雨が降るのか降らないのかみたいな天気が続いているような作品の印象で、自分の見たくない部分を見せられている痛さがある。
まあ、これは意図どおりの映画に仕上がっているのだろう。

細部の描写に印象的なシーンがあり、希望の見えるラストも爽快ではあった。
前田敦子はオーラないがほのぼのする。

私が高校生だった頃に観ていたアメリカの70年代から80年代の映画を思い出させるような映画です。... 続きを読む

話題作の原作小説を消化し、売れっ子アイドルの前田敦子を使うというミッションを消化し、という消化試合のように見えてしまうのが残念。ファン以外にとって前田はルックスが... 続きを読む

僕はダメでしたねー山下敦弘監督大好きなんですが、ワーストワンです。

「リアリズムの宿」「松ヶ根乱射事件」 とかと比べてしまうと、... 続きを読む

かなり年配の男性のイチモツを 前田敦子が手で摘んで、“まだ出る!止まらない!”─... 続きを読む

モップの柄で人を殴って蹴りあげる森山未來、路地裏でボコボコに殴られる森山未來、酒癖酷く女の子に絡んで嫌われる森山未來。新境地というわけではなく今までそういった配役... 続きを読む

話の終わりの意味するところははつい最近たまたま観た塚本晋也監督の「KOTOKO」になんとなくに似ていて、この「苦役列車」の場合では「KOTOKO」のようにハッキリ... 続きを読む

原作および西村賢太のファンです。原作を読んでいるので、どうしても原作との比較になってしまうのですが、努力をして報われるシーンや、執筆に没頭するといった、原作には無... 続きを読む

たった今、この映画を見ました。

凄くバランスの良い出来でした。... 続きを読む

感情移入はできず…応援する気にもなれず... 続きを読む

本当にどうしようもない人間で絶対そばにいて欲しくないタイプ。でも、どこか憎めない…。 そんな主人公を完璧に演じ切った森山未來は最高の役者だと思います。... 続きを読む

同じカテゴリにある他の記事

ぴちっ娘 スポーツ 29 舞ちゃん
テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Vol.7 <最終巻> [DVD]
スポーツ科学の基礎と実践 スポーツ医学編 VOL.1 コンビネーションリフトの活用 [DVD]
デビッド・ベッカム イングランドの若き「ブリリアント スーパースター」 [DVD]
ぴちっ娘 スポーツ Vol.23 ゆみちゃん
スポーツ科学の基礎と実践 スポーツ科学編 VOL.2 ピラティス・マットトレーニング [DVD]
Hi-vision 列車通り 東北新幹線はやて [DVD]
アレン・アイバーソン THE ANSWER [DVD]
チーム青森の軌跡 [DVD]
フェイシング・ザ・ジャイアント [DVD]
X VISUAL SHOCK DVD BOX 1989-1992
高橋大輔×サムライ魂~天才たちの化学反応~ [DVD]
AND1・ミックス・テープ Vol.8 [DVD]
テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Semifinal VOL.1 [DVD]
ツール・ド・フランス2010 スペシャルBOX [DVD]
スポーツ科学の基礎と実践 スポーツ科学編 VOL.3 グループ・ストレングストレーニング [DVD]
やれんのか!大晦日!2007 【初回生産限定版】 [DVD]
はじめの一歩 TVスペシャル Champion Road [DVD]
新テニスの王子様 3 [DVD]
スポーツ科学の基礎と実践 スポーツ科学編 VOL.5 ハイロー・エアロビクス指導入門/ステップ指導入門 [DVD]