あしたのジョー COMPLETE DVD-BOX

あしたのジョー COMPLETE DVD-BOX
まんが界に数々の伝説を残した不朽の名作テレビシリーズ “あしたのジョー”全79話の永久保存版コンプリートBOX、廉価再発売!

ジョーと宿命のライバル力石との戦いの全てを収録!


●『あしたのジョー』テレビシリーズ全79話(全16巻組 / 合計約33時間55分)
●オールカラー解説書・全3冊を封入(合計120ページ)
●特典映像を収録(パイロット・フィルム(2編)、本放映時ラストシーン集、企画書、設定資料集、原画・修正原画)
●特殊仕様愛蔵版BOX(カバーイラスト:ちばてつや氏、泪橋欄干彫刻:小林光徳)


《原作》 高森朝雄、ちばてつや
《チーフ・ディレクター》 出崎統
《設定》 丸山正雄
《作画監督》 杉野昭夫、金山明博、荒木伸吾
《音楽》 八木正生 A・R・A
《主題歌》 “あしたのジョー”作詞 / 寺山修司 作曲 / 八木正生 唄 / 尾藤イサオ
《メイン・キャスト》 ジョー / あおい輝彦、段平 / 藤岡重慶、力石 / 仲村秀生、葉子 / 西沢和子 、カーロス / 広川太一郎、西 / 西尾徳、紀子 / 小沢かおる、サチ / 白石冬美、太郎 / 増岡弘

 TV版『2』再放映は多くあったが、初代再放映が少なかったのは版権絡みもあるだろうが不適切音声が多く放映できなかった理由もあるだろう。実際、コトワリとして「作風を損なわない為に敢えて放映当時の音源をそのまま使用しております」と表記され実際の音源も修正をする事なく全話そのまま収録してある。この度、通しで視聴する機会があったのでレビューしてみる。

 本作はアニメ進行が漫画連載に追いついてしまいカーロス戦が終了した辺りの中途半端な所で終わっている。それに至るまで制作サイドとしても苦労があったのだろう・・・・だが、ドラゴソボーノレのように牛歩戦術は使わない。オリジナルストーリーを作って延ばし延ばししちゃうのだ^^。少年院辺りの回はカットも原作のコマ割りそのままという感じ、台詞もほぼそのまま踏襲しているがドヤ街に帰還した頃から調子が狂ってくる。
・まずゲリラが(おそらく脱獄して)ジョーに逢いに来て一緒に流しの仕事をしようと持ちかける話
・ジョーの主治医を申し出る親爺が現れ、何故か泪橋の対岸を不法占拠する話
・ジムの門下生になりたい(河野とは別者)というボンボン兄ちゃんの話
と、あがき続けるのだが終盤はニッチモサッチモいかず
・ドサ周りの稲葉と登山する話
・その上、遭難して
・牧場の娘に助けられチョッとしたロマンスを演じる
と、もはやボクシング漫画の枠を度外視した超展開を拝める。こういう制作サイドの背景を読み取るのも面白い見方だ。

 次週予告も収録してあり段平の咆哮も聞けるのでファンなら一度は見ておいて欲しい内容である。

 1968〜1973年のおよそ5年間に週刊「少年マガジン」に大人気連載されたという原作:高森朝雄(梶原一騎)ちばてつや作の「あしたのジョー」がもし2度によるTVアニメ化されていなかったら、年号が変わっても実写映画化されるほどの長く永遠とまでいえるような熱狂的な支持を受けていたのか、オンタイムで知らないわたしは、累計発行部数2000万部と言われているのも、やはり2度によるTVアニメの放送や再放送などの影響が大きかったと思います。劇場版も2作ありますが。わたしはアニメには関心があまりないのですが、1980年代前半に「あしたのジョー2」(47話)の再放送でハマって毎日ドキドキワクワクしながらそのスタイリッシュな作風とストーリー、そして、ジョーをはじめとする魅力的個性的なキャラクターたちに魅せられました。

 その約10年前の1970年〜1971年の約1年間に放映されたのが、当時まだ連載中にもかかわらずこの79話からなる「あしたのジョー」なのです。アニメーションにこだわりを持っていた手塚治虫の虫プロ制作だけあって、粗さや古さといったものを感じてしまいますが、動画として観た場合良く出来ていると思いました。「あしたのジョー2」のDVDBOX2にジョーの吹き替えをしたあおい輝彦さんのインタビューが掲載されているのですが、小学生の頃からボクシングが好きでよく試合を観にいっていた事、「あしたのジョー」も読んでいたそうで、当時22歳のあおいさんはダイビング仲間のプロデューサーから「ジョーの吹き替えやってほしい」と頼まれたそうです。俳優として活動してあおいさんは自分にできるだろうか?と悩んだそうです。「あしたのジョー2」では誰もが馴染みのあるジョーの声ですが、これは私見ですが声優ではなかったため、ジョーの声が最初から安定してはいなくて、ボリューム6ぐらいから本来のジョーのあの魅力的な声になっているように感じました。けれどあおいさんご自身も若かった事から、少年矢吹ジョーの演技はピッタリとあっていて、良いと思いました。

 矢吹ジョー(あおい輝彦)、丹下段平(故・藤岡重慶)は不動の声優さんで、またこの作品には、ジョーのライバル力石徹も当然登場回数も多く「あしたのジョー2」でジョーの回想シーンで登場する力石が同じ仲村秀生さんなのもやっぱり不動だなって思いました。

 不可能を承知で言わせていただければ、「あしたのジョー2」のクオリティーで観たいななんて事も思ってしまいます…。ところで、「泪橋」のセットBOXはてっきり木製だと思っていたら、しっかりとした紙製で良かったな〜と思いました。

まだ最初の数話だけしか見てないのだが、かなりハマった。

最近の美少女がわらわら出てきて、なよなよした女々しいアニメにうんざりしている人に見てほしい。

あまりにも昔のアニメということで見ることをためらっていたのだが、それほど古さは感じない。
今見ても十分面白い。

「2」のほうは少し見たことがあるのだが、私はこの「1」のほうが好きかもしれない。
どん底からはい上がるジョーの姿にひきつけられる。

男らしいアニメが見たい人はぜひ。しかし、今ではこういうのがマジじゃなくて、笑い話になってしまうのかね。

かつて分冊で販売されていたDVD-BOXを、パッケージも新たにひとつにまとめた商品。... 続きを読む

今更ながらあしたのジョーを見ました。劇場版も見たのですが、今回はTVアニメ版の感想です。... 続きを読む

ボクシングを扱った漫画アニメにおいて唯一無二ともいうべき作品。Blue-lay... 続きを読む

アニメの中ではあきのこないアニメです。力石ありきのあしたのジョーではないでしょうか

周囲のような普通の生き方に満足せず、
自分が生きている・輝いている場所あるいは瞬間を常に追い求め、... 続きを読む

僕は世界で一番格好良い男はあしたのジョー2の矢吹丈だと思ってます。
腐った日本人共はこれを1000回見ろ!

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

新テニスの王子様 1 [DVD]
イン・ゴッド・ハンズ [DVD]
NBA ストリートシリーズ / Vol.4: Class of '03 特別版 [DVD]
コーディネーショントレーニング IN スポーツ ミニバスケットボール [DVD]
SUPER GT 2012 VOL.3 [DVD]
Athletic Conditioning on the Stability Chair [DVD] [Import]
SUPER GT 2010 ROUND5 スポーツランドSUGO [DVD]
ベガルタ仙台 イヤーDVD 2012
マイケル・ジョーダン / HIS AIRNESS 特別版 [DVD]
チャンピオンズリーグ総集編1999-2000 [DVD]
LOTUS FOREVER チーム・ロータス50周年記念オフィシャルDVD
WWEレイ・ミステリオ 619 [DVD]
2004 GRAND PRIX 年間総集編 [DVD]
SUPER GT 2007 総集編(2枚組) [DVD]
GET SPORTS WEAR アスリートデジタルムービー [DVD]
WWE ストーンコールド・スティーブ・オースチン(4枚組) [DVD]
FIFA(R)ワールドカップコレクション DVD-BOX 1930?1966
2011MotoGP Round10アメリカGP[DVD]
WWE エリミネーション・チェンバー2013 [DVD]
オールブラックス・レジェンド [DVD]