Buono! ライブ 2011 winter~Re;Buono!~ [DVD]
2011年2月に行われた『Buono!ライブ2011winter~Re;Buono!~』より、2/19@C.C.Lemonホールでのライブの模様を収録。
*DVDとBlu-ray Discは同時発売となります。
オープニング・・3面のスクリーンに眠りから目覚めた3人のモノクロ映像が映し出され、ロックの女神たちが光となって地上に降り立ち、「ゴール」を歌う・・。
そんな、これまでにないドラマティックな演出でステージは開幕します。
ピンスポットライトの逆光で歌う3人の神々しい姿に、最初から感動で胸がいっぱいになりました。
つづいては、いきなりバンドDolceを伴って「Independent Girl」と、新曲「雑草のうた」を演奏。
その後は「Kiss! Kiss! Kiss! 」「ロッタラロッタラ」「うらはら」「ガチンコでいこう!」などお馴染みのナンバーをカラオケで7曲の後、ふたたびDolceがアコースティック楽器で登場。
「You're My Ffiend」ではkeyのejiさんのピアニカが印象的、つづく「星の羊たち」では美しいハモを聴かせてくれます。
いつもならここでいったんビデオが流れるところですが、ejiさんのkeyソロがそのままアコースティックな雰囲気を引き継ぎ、音楽空間を途切れさせません。
後半はふたたびエレクトリックのDolceと共にロック全開のBuono!が登場し、真骨頂を見せてくれます。
まずは新曲のカップリング「JUICY HE@RT」。正直、スタジオ盤はイマイチかなと思っていましたが、ライヴでは3人に歌割りをし、ドライヴするバンドをバックに熱いナンバーに大化け。これぞBuono!マジックです。
「ロックの神様」「カタオモイ。」「泣き虫少年」とライヴでの定番が続き、バンド・アレンジでは初披露の「MY BOY」、そして「れでぃぱんさぁ」「恋愛ライダー」まで一気に駆け抜けます。
このあたりの疾走感はもう圧巻の一言。前半では歌がやや抑え気味かなと思いましたが、エンジン全開で、バンドと一体になった熱いステージを見せてくれます。
アンコールの見所はやはり新曲のカップリング「ラナウェイトレイン」です。
暴走列車を思わせるギターのカッティングと、3人の可愛い汽車の振り付けがマッチしています。
そしてエンディングは「Last Forever」。スモークがステージを埋め、それを雲に見立てて、3人のロックの女神が扉を開いて天界に帰っていくような演出が大きな感動をよびます。
前半も後半も衣装は黒を基調にしたロック色の濃いもので、セクシーでとてもカッコ良いです。
dolceのメンバーも、メンバーとのからみだけでなく、ソロでもしばしば映っていて、Buono!+dolceで最強ライヴという感じがビシビシ伝わってきます。
また、前作DVDでだいぶ評判が悪かった音質も、今回は問題ありません。楽器はもちろん、ejiさんの生コーラスもいい感じで聞こえます。
特典映像は昼公演のエンディング「タビタチの歌」。ラストで姿が見えなくなる寸前のメンバーのポーズも異なっているので、注目してご覧下さい。
それにしてもどこまで進化するのか、Buono!は。
ロックアイドル3人は今や無人となった荒野を疾走する・・そんな驚きと感激と大きな期待が残りました。
たくさんの人に見てもらいたいです。
2月に発表されたマキシ・シングル「雑草のうた」と共に、Buono!の第2章は幕を開けた。レコード会社を移籍し、新たな環境を整えて発表された作品を引っ提げて行われた本ツアーは、大雪の降る横浜公演を皮切りに、渋谷、大阪と計6公演が行われ、各地で熱い盛り上がりを見せ終了した。厳密に言えば、各公演で幾枚かの当日券が販売されていたが、事前に発表された情報では各地でチケットは「予約枚数終了」となっており、Buono!のライヴを待ち望んでいたファンの熱意が伺える。本作は、ツアーの中盤に当たる渋谷CC.LEMONホールでの公演を収録したDVDだ。
本ツアーは、暗転と同時に予期せぬ楽曲のイントロが流れ出しスタートした。「ゴール」である。スクリーンに映し出されたメンバーの姿が消えると、スクリーンから抜け出したかの如くメンバーがファンの前に姿を現すというシアトリカルな演出で始まった本公演は、初披露となるマキシ・シングル「雑草のうた」収録の3曲を序盤、中盤、終盤に配し、「Kiss!Kiss!Kiss!」「恋愛ライダー」等のBuono!ライヴではお馴染みの曲は勿論、中間部にアコースティック・コーナーが設けられ「You’re My Friend」「星の羊たち」をしっとりと聴かせるなど、これまでに無い新たな試みも満載された内容となった。また「ラナウェイ・トレイン」の振り付けを見ると、Eのコード・カッティングのギター・リフは、走る機関車の車輪を表現している事が判るので、そこにも注目していただきたい。全編を通してスクリーンを効果的に使用し楽曲の世界観を舞台上に添加、曲をよりリアリティに、また立体的に聴かせるドラマティックな場面も多く登場する。これまでBuono!が培った伝統的な手法と、エンターテイメント色の濃い新たなアイディアが共鳴し、公演中のMCでメンバーが説明している通り、ツアー・タイトルの「Re:Buono!」に込められた「Revolution(革命)」「Response(応答)」「Request(要望)」という明確なコンセプトに基づいて組み立てられた舞台内容である事が判る。
DVD収録が行われた同日の昼公演にて、リーダーの嗣永桃子氏より「最初はCD1枚だけで終わるユニットだと思っていた」という話があった。現在のBuono!の活動水準から考えると信じられないような話ではあるが、当初そのような状況からスタートしたBuono!が現在の立ち位置まで進んだのは、素晴らしい作品の数々と躍動感溢れるライヴ・パフォーマンスを披露し続けて来たという「事実」が大きく作用した事に他ならない。ファンの方は前回のツアーから今回のツアーまでの経緯と、Buono!が再びライヴを披露する事となった本ツアーの重要性をお判りと思う。もう少しこのままで居させて、今の気持ち忘れないように・・・。アンコールの最終に歌われた「Last Forever」は、ファンの想いを昇華し大きな感動として空間の中で渦巻いている。今後も活動が継続される事が決まったBuono!の、次なる作品とライヴに期待を寄せつつ、スクリーンへと消えていくメンバーを見送った。
これ、アーティストじゃんww。
って思うほど、良い意味でアイドルらしくないライブだったと思う。
BUONO!ライヴですね!!
前作の音バランスの極悪さは改善され、今回は商品価値のある作品となってます。... 続きを読む
二曲目、三曲目にはドルチェがいて、四曲目から彼女らは楽器だけを残して消える。演奏者のいない楽器の前で歌うボーノ三人が何か変だ。もし、演奏者がいないなら、ドラムセッ... 続きを読む
なんといっても中盤の「You’re My Friend」〜「星の羊たち」のくだり…。... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
桐嶋ティア Halfに恋して、揺れるHcup! [DVD]
森実咲 みさきんぐ [DVD]
高宮まり テンパイ-聴牌- [DVD]
山上愛 きみの愛を忘れない~揺れ動く17歳の思い~ [DVD]
鈴木ふみ奈/フミナップル2 [DVD]
録歌選 金銀 [DVD]
フミナップル! [DVD]
斉藤雅子 ぷりぷり☆まぁこ [DVD]
PARK YONG HA CONCERT IN HAWAII 2009“Sweet Home” [DVD]
松浦亜弥コンサートツアー2006 秋『進化ノ季節…』 [DVD]
宝海大空~大空夢の途中~ [DVD]
小泉麻耶 蜜楽園 [DVD]
橘ゆりか ゆりか4GUAM [DVD]
森実咲 陽光少女2013~サンシャイン・ガール2013~(Blu-ray Disc)
AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100 2012 初回生産限定盤スペシャルDVDBOX Everyday、カチューシャVer.【外付け特典ポストカード無】
Prism [DVD]
スッピンアラシ [VHS]
篠崎愛 FINAL1/2 ~愛ワンダーランド [DVD]
I…dear [DVD]
原幹恵 ボクのエンジェル [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.