ももいろクリスマス2012 LIVE Blu-ray BOX【初回限定版

ももいろクリスマス2012 LIVE Blu-ray BOX【初回限定版
スターダストプロモーションに所属する5人の少女たちで結成された人気アイドルユニット・ももいろクローバーZが、2012年12月に2日間にわたり行ったライブをBD化。約35,000人もの動員を記録した2日間の大型ライブをたっぷりと収録。

リリースされるのを心待ちにしている方も多いはず。

どんどん進化し続けている ももクロちゃんたちの

スタートラインとも言うべき『ももクリ』の第3弾

K-1のOPや overtureだけでも大興奮・鳥肌

できるだけ大画面で ペンライトを振り回しながら

自宅でライブビューイング、一体感を楽しみましょう

2daysでさらにパワーアップしているので

全部通して観るのは体力と時間が必要かも・・・

OPから特典まですみからすみまで見逃せません。

紅白初出場が決まってからのももクリ・・・

オープニングのPV感無量です。

【追記:ももクロの魅力はあくまでライブです。

だからこそライブのBD(DVD)が

その(ライブの)次に素晴らしいのです。】

ちなみにセットリストは…

  24日(一日目)
SE.overture
M1.走れ!
M2.DNA狂詩曲
M3.猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
-MC-
M4.サラバ、愛しき悲しみたちよ
M5.LOST CHILD
M6. 全力少女
-MC-
M7.Wee-Tee- Wee-Tee
M8. きみゆき
M9.BIONIC CHERRY
M10.ワニとシャンプー
M11.Z女戦争
M12.労働讃歌
-MC-
M13.黒い週末
M14.白い風
M15.僕らのセンチュリー
M16.ChaiMaxx
-ニッポン放送プロジェクト(大竹しのぶさん登場)-
M17.サンタさん
M18.オレンジノート
M19.Z伝説〜終わりなき革命〜
M20.行くぜっ!怪盗少女 feat.パパイヤ鈴木とおやじダンサーズ
M21.ピンキージョーンズ
-MC-
EN1.空のカーテン
EN.2コノウタ
EN.3未来へススメ!

  25日(二日目)
M1.サラバ、愛しき悲しみたちよ
M2. Wee-Tee- Wee-Tee
M3.黒い週末
-MC-
M4.DNA狂詩曲
M5. Z女戦争
M6.Believe
-MC-
M7. 僕らのセンチュリー
M8.CONTRADICTION
M9.D’の純情
M10.ワニとシャンプー
M11.PUSH
M12.猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
-MC-
M13.白い風
M14.ミライボウル
M15.労働讃歌
M16.ピンキージョーンズ
M17.サンタさん
M18.空のカーテン
M19. ChaiMaxx
M20.行くぜっ!怪盗少女 feat.パパイヤ鈴木とおやじダンサーズ
-愛のメモリー/南国ピーナッツ(松崎しげるさん)-
M21.走れ!
-MC-
EN.1スターダストセレナーデ
-MC-
EN2.ツヨクツヨク
EN3.ももクロのニッポン万歳!
-MC-

昨年は2日間に拡大された「ももクリ」。その2日分を収録。画質はとてもきれいです。これまでのBDと比べれば一目瞭然。ディスクが2枚に分かれてしまうのは仕方ないところでしょう。セットリストも、当日発売のシングルなど、ライブでは初めての曲が多いので、新鮮みがある。24日と25日で曲順が異なるのだけれど、「さらば愛しき哀しみたちよ」の3曲で始まる25日の方が良いと思います。

音を被せているという人もいますが、それはもっぱらコーラスパートだし、コーラスに厚みを出すためでしょう。ソロパートはちゃんと歌ってるので、杏果のつらそうな歌い方もわかります。

しかし、演出がいただけない。はっきりいって幼稚な上に、2日ともほぼ同じです。まぁ、飛ばすだけですけどね。それにしても演出は、もっと考えて欲しい。大きなホールで予算もあって派手なことをしたいのだろうけれど、ももクロに過剰な演出はいらない。彼女たちの良さをもっと引き出すようにしてほしいです。

24日の「イッブー!」の会にLV参戦したのと「全力少女」が好きなので若干そちらのディスクを贔屓目に観てしまうのですが、どちらも甲乙つけ難いです。

公演内容は沢山レビューが有るので収録内容でちょっと書きます。

まず、一番の注目点である本編が1枚で収まるのかという疑問点から。

パソコンでBlu-rayの容量を調べると、どちらの日のディスクも1枚目が40GB前後、2枚目(特典映像込み)が48GB超と、2層収録50GBのギリギリ一杯近く使っているので非常に難しいのかと思いました。

AVC映像のビットレートもどんなに低い場所でも35Mbps前後、多くは39~40MbpsとこれまたBlu-rayの転送レート一杯まで使っているので、あのタイミングで(曲数で言えばほぼ半分づつ)2枚目に移行してるのはある意味自然な成り行きの様です。(BSデジタルはMPEG2で24Mbps前後が限界ですし、音声もAACなのでグレードダウンしちゃいますから)

1枚に収めるにしてももっと画質を落としてイイというなら別ですが、自分は製品化されたこの状態がベストだと思います。
(映画でも「ロード・オブ・ザ・リング」SEE版3部作や「タイタニック」3D版なんかは3時間超えの上超絶画質なので各2枚組だったりします。)

まぁ、副音声が2012では収録されなかったのと、一部BGMが権利関係的に差し替えになったのは残念ではありますが、そこは枝葉の部分ですので・・・。(多分この副音声も主に容量の問題があったのではないかと<内容的にも前のももクリやNHK程の物ではなかったとか?)

本末転倒な感じでいうと、サラウンド音声と副音声を入れる代わりにPCM2chを削るってのは冒険ですからね。

最後に、あの「怪盗〜」もある意味ももクロらしく傾いてて自分は好きですw

現場にいた人は色々な場面がよみがえるし、行けなかった人もそこにいたかのような気分になれると思います。

毎回購入しているももクロちゃんブルーレイ。
今回も最高に盛り上がってます。
やっぱり、ももクロが一番だぞー!

年末恒例のももクリ映像作品。
個人的な感動度合としては2011年度のほうが上回るが... 続きを読む

二日間あった訳ですが、あまり内容的に変化が無いように思う。それに、多少新曲があったにせよ、従来のライブの延長的なものは否めない。ももクロ大好きだけど。あえて辛口に... 続きを読む

これで大満足しました。
紅白やいろんな忙しい時期に決して手を抜かない感じが
さすがだなぁと思います。

ライブを開催するたびに、会場が巨大化していくももクロ。
人気アーティストの証明と言えば聞こえは良いのですが、... 続きを読む

実際には娘の代理購入ですが娘曰く最高!と言っています。
まだまだ、続編購入予定!

殆どのDVD及びBDは購入してきたが、結果、
ライブの完成度は横アリ2日目以上の物は無し。... 続きを読む

画質、音声などはさすがにすごいです。
blu-rayは容量が多いので1枚で収まるであろうものが切れてしまうのは手間にはなってしまうのですが... 続きを読む

BR版は、まるで、コンサートに行っているようで、大大大満足です。

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

私立恵比寿中学「狂い咲きエビィーロード ~終わりなき進級~」 [DVD]
ARASHI LIVE TOUR Beautiful World(初回限定盤) [DVD]
ももクロ春の一大事2012~横浜アリーナ まさかの2DAYS~ BD-BOX【初回限定盤】 [Blu-ray]
JAPAN TOUR 2013 「5TH DIMENSION」 LIVE DVD
KinKi Kids Concert -Thank you for 15years- 2012-2013(通常仕様) [DVD]
Endless SHOCK 2012(完全予約生産限定) [DVD]
ARASHI Anniversary Tour 5×10 [DVD]
Kis-My-MiNT Tour at 東京ドーム 2012.4.8 [DVD]
(仮) 女の花道~前夜祭・卒業式~ [DVD]
ももクロ 秋の二大祭り「男祭り+女祭り2012」BD-BOX(初回限定版) [Blu-ray]
THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに! 120624 [Blu-ray]
みるネコ [Blu-ray]
ラブライブ! (Love Live! School Idol Project) 4 (初回限定版) [Blu-ray]
彩木里紗 Secret Body[DVD]
山中知恵 ピュア・スマイル【DVD】
レディーマーメイド / エイヤサ!ブラザー / 海岸清掃男子 [DVD]
REIKA Opening [DVD]
Live DVD『Excite!!』
SUPER☆GiRLS Live Tour 2013 ~Celebration~ at 渋谷公会堂 (Blu-ray Disc+DVD)
Kis-My-Ft2 Debut Tour 2011 Everybody Go at 横浜アリーナ 2011.7.31(ジャケットC) [DVD]