第2回 AKB48 紅白対抗歌合戦 (Blu-ray Disc2枚組)
トールケース仕様
封入特典
■ブックレット(20P)
■生写真(ランダム3枚)封入
2012年12月17日 TOKYO DOME CITY HALLにて開催された『第2回 AKB48 紅白対抗歌合戦』の模様を
DVDとブルーレイで発売!
AKB48グループのメンバーが総出で繰り広げる歌合戦は必見!
AKB48メンバーが紅白の2組にわかれ“歌で戦う"イベント!
テーマは「AKB48関連楽曲の中から“自分の持ち歌以外"の曲を歌う」というコンバート企画。
AKB48のほか、SKE48、NMB48、HKT48、JKT48、SNH48の総勢146名が参加し
グループの枠を超えた歌合戦が繰り広げられた。
通常の公演やコンサートでは見ることのできない特別なパフォーマンスが満載! !
特典映像も収録予定!
※本商品は2012年12月17日に撮影されたものとなり、出演メンバー及び在籍チームは撮影当時のものです。
収録予定:
【紅】01「チーム紅推し」
【白】01「ワッショイ白! 」
【紅】02「それでも好きだよ」
【白】02「君は僕だ」
【紅】03「おしべとめしべと夜の蝶々」
【白】03「となりのバナナ」
【紅】04「ガラスのI LOVE YOU」
【白】04「小池」~清原version~
【白】05「少女たちよ」
【紅】05「ファースト・ラビット」
【白】06「北川謙二」
【紅】06「竹内先輩」
【白】07「制服レジスタンス」
【紅】07「ハート型ウイルス」
【白】08「鏡の中のジャンヌ・ダルク」
【紅】08「夕陽を見ているか?」
【紅】09「大声ダイヤモンド」
【白】09「雨の動物園」
【白】10「チャンスの順番」
【紅】10「渚のCHERRY」
「ヘビーローテーション」
【白】11「UZA」
【紅】11「あなたとクリスマスイブ」
【白】12「桜の花びら」
【紅】12「GIVE ME FIVE!」
【白】13「プラスティックの唇」
【紅】13「無人駅」
~対抗戦終了後~
01「君のことが好きだから」
02「ギンガムチェック」
03「重力シンパシー」
04「まさか」
05「永遠プレッシャー」
06「真夏のSounds good !」
07「誰かのために -What can I do for someone?-」
特典映像
※収録内容は変更となる場合がございます。
昨年に続き2回目の紅白歌合戦…MC等は去年よりダラダラ感が無くなってるので、とりあえず、チャプターで飛ばさなくても見れました!!
自分の持ち歌を歌わない時点で見所は満載ですが、GIVE ME FIVE!の大島優子ソロや大声ダイヤモンドのアカペラ等は、今回の目玉とも言える位に、とても良かったです!!
よく口パクが批判される48Gですが、今回の紅白は生歌が多いのも嬉しいところ…。
ただ、このカメラワークは何とかなりませんかね…無意味に次々と切り替わるので、落ち着いて見れません、、誰と誰が写ったのか把握出来ない事もあります、、。
「UZA」なんか1秒単位で切り替わる上に、上半身ばかりがよく映るので、元の振り付けを知っていても何をしているのかよく分かりません。
そして、オタ芸をバックに歌う「渚のチェリー」…メンバーのアップが多すぎてコラボしてる意味がありません、、。
もう少し引いたカメラで全体を見れる様にして欲しかったです。
AKSが撮影した映像はNHKや他のテレビ局が撮影した映像と比べるといつも見劣りするのが残念ですね…。
北川謙二さん、、映像関係の責任者との事ですが、衣装を着て踊ったり、パンチラのチェックになんか燃えてないで、もっと本業に力を入れてください…。
昨日届きました。第1回(155人)より人数が減った(146人)ようですが、第1回の反省からかキャプテン正副に改められてMCなどのグダグダ感がほとんど無くなり(それはそれでおもしろいのですが、笑)、安心して(?)楽しめる内容になったと思います。
自分の持ち歌以外を歌うのがこの紅白の特徴ですが、島崎遥香が歌ったソロの『それでも好きだよ』は新鮮で可愛かったです。指原は「さしこのくせになかなか」と感じさせます(笑)が、島崎は見た目の可愛さでアイドル本道を感じます。
「塩対応」などとけなされることもあるぱるるですが(苦笑)、「ぽんこつだけど…」というぱるるバージョンに対して、ファンが「いる!」と叫んで会場が揺れたのは感動すら覚えました。
始まって4曲ほど見て「こっちの勝ちだな」と。○組に対する運営側の構成や力の入れようや○組の勢いをなんとなく感じました(どちらが勝ったかご存じの人は多いと思いますが、いちおう伏せ字にしました)。
まゆゆの『君は僕だ』はなんだかペースが早すぎた印象で、特典映像のコメントでもまゆゆは「緊張した、歌えなかった」とネガティブ発言をしています。
大堀恵の妖しい口調(笑)でタイトルだけは知っていた『おしべとめしべと夜の蝶々』をはじめてみましたが、さっしーときたりえの地方組コンビはちょいエロでなかなか良かったです(笑)。
ジャカルタの『北川謙二』はご本人がメンバーと同じ衣装という変質者のような姿で登場し(笑、まじめに踊ってました)、『竹内先輩』にはNMBのMV(というか私には今週購入した『てっぺんとったんで!』B-TypeのVシネ)に出演した竹内力が舞台に登場してメンバーたちを怯えさせ(笑)、結局審査員として終了まで参加しました。
『HEY!HEY!HEY!』最後の放送に『ヘビーローテーション』を、紅白対抗に関係なく踊る生放送?もありました。
特典映像にはメイキングやコメンタリーのほかに「ひな壇映像」があって、舞台で歌い踊るメンバーを応援する他のメンバーたちが写っています。第1回は本編画面右の見きれる位置にオタ芸などで応援する指原が常に写っていました(笑、それが第1回で白組が勝利した原動力だったかもしれないと思ってます)が、(副キャプテンに任命されたので、第1回ほどではないですが)ひな壇の最前列でオタ芸やMIXで応援する指原が楽しめます(笑)。
『となりのバナナ』は年齢の差コンビの印象があったので、みるきーとゆいはんの組み合わせ(しかも横山由依が大人サイド)は意外でしたが、「ナラーズ」の掛け合いは楽しかったです(実際には奈良アンド京都ズでしたが)。
特典映像で秋元才加が「印象に残るパフォーマンス」とコメントしていましたが、2期生をメインにした『大声ダイアモンド』のアカペラバージョン(大家志津香のボイスパーカッション付き)に泣きました。
チームK創設期に「チームAの二軍」なんて言われながら一緒にがんばってきた増田有華を送るはなむけだったのでしょう。AKBで屈指の歌唱力と言われた歌姫増田をセンターにしたオケなしの大声ダイアモンドでした。
スキャンダルをきっかけにした卒業のためか、コンサートの最後まで「増田有華が今日限りで卒業する」と口する人はいませんでしたが、大声ダイアモンド以外でもカメラはちょくちょく増田を狙ってアップで写していました。
ちなみにこのときの増田は定番だった黒髪を茶髪(金髪?)に染めて後ろでまとめていたので、最初はちかりなか誰かと勘違いしていました(汗笑)。
すべての演目が終わってメンバーたちが去り、旧チームK二期生たちが舞台下手に残りました。
目を潤ませてうつむく増田の代わりに大島優子が「またきてなっ」と増田のいつもの決まり文句の音頭をとってを叫びますがグダグダで(泣笑)、メンバーが増田に声をかけます。
「すいません、すいません」と泣きながら何度か頭を下げた増田が、「またきてなあっ」と客席に笑顔を見せてから舞台ソデに消えていきました(涙)。
AKB48のすばらしさは「えこひいき組」などと揶揄されることもあるメディア露出の多い人気メンバーの他に、スポットライトを浴びる機会が少なくても自分の立ち位置でがんばっているメンバーが数多くいることだと思います。
ボイスパーカッション(ヒューマンビートボックス)を披露した大家志津香はその代表のような人で、後輩がどんどん正規メンバー入りするのを横目に見ながら、研究生を最も長く経験しました。
大家のボイパは正規メンバー昇格後に、「自分には誇れるモノが何もない」と泣いて始めたものです(週刊AKBのDVDで見ました)。大舞台で人気メンバーのヒット曲を演じられるAKB紅白は、普段脚光を浴びることが少ないメンバーたちのチャンスの場だと思います。
増田は総選挙でも最高20位で選抜回数5回はそれほど多い方ではないでしょう。幼少時に大病を患って今でも薬の服用を続けている彼女は、アンダーガールズでも歌手という夢のためにがんばってきました。成人女性なのに恋愛禁止という不合理な理由でAKBを去ることになった増田の明るい将来を願ってます。
前回と違い編集がざっくり入って審査員とマチャアキのだらだらやりとり皆無で見やすくなってます。審査員の意味無くなってるけどね。画質は今回フィルム処理してありガッカリしました。ドームなんかのでかいとこならまだしもこじんまりしたホールにゃ必要無い処理だね。いっそ処理したのと、まんま収めたバージョン二枚つけたらどーかな?面白いと思うよ。今回一番よかったのがひな紅白壇カメラ!これだけで発売してほしいくらい。ヲタ芸に触発され踊るまゆゆと田野のゆるさを叩き潰す勢いのさっしーの全力ヲタ芸に拍手喝采しました!さや姉の雨の動物園なんてひな壇でしか見られないはず!?30分しかないのがもったいないよ!ノーカット版出してくださいw
内容はAKB48ファンには申し分ないとは思うけど
カメラワークが相変わらずせわしない。... 続きを読む
普段とわちがうAKBのパフォーマンスが見れて面白かったです。見応えのあるDVDでした。価格もお手頃で良いとおもいます。
MCが若干辛い(ついついSKIPしてしまう)。
他のメンバーの歌が聴ける。
やっぱりAKBとダチョウって、いいですね。
でも、第1回のほうがダチョウ、面白かったです。
第2回はちょっと、滑りました。
臨場感があってよかったです。各チームの推しカメラ、いいですね!
生写真も付いていてとても満足です。
またよろしくお願いします。
タイトルからして疑問が?このグループって口パクなんでしょ!
なのに歌合戦とか笑える!
とにかくいまだに何でDVDしか出さないの?と某統括支配人にも言い続けて(笑)... 続きを読む
全体出来るには良く仕上がってました。ただ大島優子の元気がなかったのが残念です。きっと疲れが溜まってたのでしょう。笑顔がどこか作り笑顔に観受けられました。でも、他の... 続きを読む
カメラマンと編集の好き嫌いが、今回はなかなか自分にあっていた。マリアが映ってる。
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
中森明菜イースト・ライヴ インデックス23〈5.1 version〉 [DVD]
WARP TOUR FINAL [DVD]
Sexy Zone アリーナコンサート 2012 (DVD初回限定盤) (特典ポスターなし)
成田梨紗 ナタリーエクスプレス [DVD]
ARASHI 10-11TOUR“Scene"~君と僕の見ている風景~ DOME+ 【通常盤】[DVD]
PRINCESS PRINCESS TOUR 2012~再会~at 武道館 [Blu-ray]
SATOYAMA movement MUSIC VIDEO CLIPS [DVD]
清水あいり アイリ先生と遊ぼう[DVD]
KAT-TUN LIVE TOUR 2008 QUEEN OF PIRATES [DVD]
Johnny's Dome Theatre~SUMMARY2012~ A.B.C-Z [DVD]
AKB48 in TOKYO DOME~1830mの夢~スペシャルBOX (7枚組DVD)
ヴァネッサ・パン/ヴァネッサ・パンです。 [DVD]
吉見衣世/Come back! [DVD]
清水あいり アイリ先生と遊ぼう[DVD]
今野杏南 あんなあそび~悪戯な指 [Blu-ray]
モーニング娘。CONCERT TOUR 2002 春“LOVE IS ALIVE!" at さいたまスーパーアリーナ [Blu-ray]
Hello! Project 誕生15周年記念ライブ2013冬 ~ビバ!・ブラボー!完全版 [Blu-ray]
モーニング娘。誕生15周年記念コンサートツアー2012秋 ~カラフルキャラクター~ [DVD]
AKB48 in TOKYO DOME~1830mの夢~SINGLE SELECTION [DVD]
テゴマス 3rdライブ テゴマスのまほう(初回限定仕様盤) [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.