[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
モーニング娘。コンサートツアー2010秋~ライバル サバイバル~ [DVD]
亀井絵里・ジュンジュン・リンリン 卒業公演!
2010年9月18日から行われた「モーニング娘。コンサートツアー2010秋~ライバルサバイバル~」より、最終公演12月15日横浜アリーナの模様を収録。この公演でモーニング娘。を卒業する亀井絵里・ジュンジュン・リンリンの涙・涙の卒業セレモニーも完全収録!チケット即日完売のため8名のラストライブを観れなかった方はもちろん、当日会場にいた方にも想い出の1枚になること間違いなしです。
【2枚組】※同商品のBlu-ray discは、2011年3月発売予定です。
愛の種 [Single]やハロプロ会報の創刊号を持っている私であるが、ここ数年は「モーニング娘。ファン」とはおくびにも出せない状態であった。口ずさめるのはそうだ!We're ALIVEまでである。
ところが、YouTube でたまたま彼女たちの最近のライブ映像を見て、そのレベルの高さに驚き、思わずこの DVD を購入した次第である。モーニング娘。関連の商品を購入したのは9年ぶりである。
前述の通り、この DVD に登場するメンバーたちに対しての思い入れは、初期メンバー比べれば強くないし、収録されている曲も知らなかったものがほとんどである。しかし、スタートボタンを押した後は早送りすることもなく、最後まで見入ってしまったのである。
Hello! FIRST LIVE AT SHIBUYA KOHKAIDO [DVD]で彼女たちが見せたライブパフォーマンスは、正直なところ、素人に毛が生えたレベルであるが、当時のファンたちは、彼女たちのデビュー前からのドラマを知っているので、その程度のものでも満足できたのであろう。一方、この DVD でのパフォーマンスは、モーニング娘。のことをまったく知らない人が見ても堪能できる、ハイレベルな仕上がりである。
その後、最近のモーニング娘。について、少し調べてみたのだが、海外での人気も結構高いらしい。たしかに、モーニング娘。のようなライブパフォーマンスを見せてくれるグループは、他にいないようである。特に、一曲歌う間にも、リードヴォーカルをとっていた者が、コーラスに回ったりバックダンサーに化したりするのは、日本の平等主義から発した形態ではないだろうか。それがフォーメーションの複雑で目まぐるしい変化につながり、それを見事に成し遂げていることも、海外の人たちを魅了した理由のひとつになっているのではないか思う。
加えて、ステージ上のモニタに映し出されるライブ映像の、撮影技術の高さを解説するフランスのテレビ番組と思えるものも YouTube で見たが、彼女たちを支えるスタッフのレベルも世界のトップクラスなのだろう。日本人の職人魂が、そうさせているのではないかと推測する。そう言ったスタッフたちも含めて、モーニング娘。のパフォーマンスが世界に誇れる日本文化のひとつになったと言っても過言ではない。
また、以前より実力のあるメンバーを揃えられたから、ライブパフォーマンスのレベルが向上したとは考えていない。後から入ってきたメンバーほど、それまでのメンバーたちの流した汗と涙の分、有利な位置からスタートできるのではないか。その裏づけとして、これも YouTube で聞いたのだが、高橋愛は、モーニング娘。における先輩・後輩と言う縦の人間関係の重要性について言及している。メンバーがどんなに入れ替わろうとも、モーニング娘。が良き伝統を継承しながら進化し続けていること、それも日本ならではなのかもしれない。まさに、日本文化の中からしか、生まれ育ちえなかったグループとも言える。
経済や科学技術の分野では、「世界に追いつき追い越せ」と政府が音頭を取り、国民もそれを自覚して世界のトップレベルになったが、文化面では、政府も国民も世界をほとんど意識することなく、単に日本人にとっての理想を追い求めていたら、いつの間にかトップレベルになっていたようである。アニメや日本食の海外への浸透度などからしても、日本は世界で最も質の高いエンターテインメントを享受できる国になったような気がする。
モーニング娘。のテレビへの出演回数は、ピーク時に比べるとかなり少なくなっているが、そのことが逆に、ライブへ集中することを可能ならしめ、パフォーマンスのレベルの向上につながったとも考えられる。そうだとすると、メディアへの露出度の高さは、痛し痒しと言うほかない。今後も、CD の売り上げ枚数や、テレビへの出演回数などに左右されず、モーニング娘。が新たな伝統を築きながら、発展し続けることを願わずにはいられない。
レビューなのに、これから見るかも知れないと考えている方の参考になるような事が思いつかない…
娘。史上、最高の実力・絆・愛を持った8人だったと思います。
「大きい瞳」「友」「涙ッチ」の3曲は、このライブ本番で完成形に辿り着いたと言えるのでは。
とにかく、色んな方に見て頂きたい映像です。
何度観ても涙が止まりません。家宝にしたい作品。 卒業コメントの一つ一つが胸にきます。 パフォーマンス自体も オープニングからラストまで気持ちがビンビン伝わってきます。 とくに「愛されすぎることはないのよ」の迫力あるパフォーマンスが素晴らしい。それぞれのソロパートに個性が立っている。 リンリンのソロは圧巻。 つづく6期3人による「大きい瞳」の盛り上がりが尋常じゃない。 亀井絵里がとてもいい。ルックスも歌もダンスもエース級の輝きを放っています。 最後に最高なものを見せてくれました。
モーニング娘。の第6期メンバーが加入した頃から遠ざかっていましたが、今年1月に♪HELP ME!!! 続きを読む
デビュー当時からのファンですが、ライブのクオリティでは五指に入る内容でしょう。... 続きを読む
2011年秋冬、ハロープロジェクトのライブDVD発売ラッシュが、年末のモーニング娘。高橋愛卒業記念スペシャル「愛BELIEVE」で一応終わりました。多分そのほとん... 続きを読む
YOUTUBEでたまたま見たこのDVD冒頭のライブ映像。
これを見た瞬間からそれまでのモーニング娘。のイメージがいい意味で壊れていきました。... 続きを読む
「かっこいい・・・」
このライブ映像を観始めた時の感想。
オープニングアクトの素晴らしさ。
これが「モーニング娘。」か。... 続きを読む
3月中旬、先の震災の影響でTVから離れ、動画サイトを見ていた時、ふとモーニング娘。のLIVE動画を見つけた。... 続きを読む
ライブ映像としては、
完成度高し。
高橋愛と光井愛佳のパフォーマンスが特に目立っている。... 続きを読む
... 続きを読む
20代半ばの女ですが、このDVDは友人とも楽しめます。... 続きを読む
このDVDは僕の中で最高のDVDであり最幸の時間を収めた物だ... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
【Amazon.co.jp限定】吉木りさ『セキララ*彼女 5部作ブルーレイ 』限定コンプリートボックス [Blu-ray]
1stソロライブ~寝ても覚めてもゆきりんワールド~ [DVD]
吉木りさ DVD『セキララ*彼女 3』
Document of Endless SHOCK 2012 -明日の舞台へ- (初回生産限定仕様) [DVD]
中村静香 ぷるぷるしずか4 [DVD]
篠崎愛 恋なんです。 [DVD]
以上、グアムから柏木由紀でしたっ [DVD]
ヴァネッサ・パン/ヴァネッサ・パンです。 [DVD]
素人・THEさかあがり完全版~ただいま特訓中~ [DVD]
モーニング娘。Memory~青春の光~1999.4.18 [Blu-ray]
新田まみ 初恋天使 [DVD]
鎌田紘子 きみのために [DVD]
ABC座 星(スター)劇場 (初回限定盤) (外付特典B2ポスターなし) [DVD]
AKB48 リクエストアワー セットリストベスト100 2009 [DVD]
Document of Endless SHOCK 2012 -明日の舞台へ-(Blu-ray)
見て/ザ・ストレス/17才 ― Chisato Moritaka DVD Collection no.5
SMAP 2008 super.modern.artistic.performance tour [DVD]
アイドルマスター 9(完全生産限定版) [Blu-ray]
有沢ゆい [DVD]
壇蜜 ニンフォドリーム [Blu-ray]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.