見逃した君たちへ ~AKB48グループ全公演~ スペシャルBOX [DVD]

見逃した君たちへ ~AKB48グループ全公演~ スペシャルBOX [DVD]
2011年5月24日~6月12日、TOKYO DOME CITY HALLにて行われたコンサート『見逃した君たちへ ~AKB48グループ全公演~』全19公演が待望のDVD化!!全公演とメイキングを収録したDVD23枚(公演19枚+メイキング4枚)を収録。切り取ることのできるブックレットでお気に入りの公演を表紙にできるスペシャルBOX!!また特典として生写真1公演につき1枚(合計19枚)ランダム封入&特製スタンド付! (※生写真は2012年7月1日現在在籍するメンバーで構成されております)2011/10/15発売商品。

今月21日から、AKBショップでしか買えなかったDVDが一般に流通するようになり(中古をのぞく)、このDVDもAKBショップ以外で購入できるようになりました。

前から欲しかったのですが定価が34,800円と高かったので二の足を踏んでいました。でも一般の販売店だと26〜28%ぐらいの値引きがあるので買ってしまいました(AKBショップは定価売り)。

モノ自体はAKBショップで買うのと同じです(後述するように封入特典の生写真で差別化?されてるかもしれませんが)。

このスペシャルBOXは特典DISK4枚(各公演につき30分程度のメイキングが収められています)を合わせて23枚(パッケージサイズは24×26×4ぐらいでかなり重いです)もあります。1枚2時間としても、全部見るのにまるまる二日(46時間!)かかることになります(汗笑、)。

劇場公演された各チームのステージすべてを、2011年5月24日〜6月12日の19日間に、TOKYO DOME CITY HALLで行ったのが『見逃した君たちへ』リバイバル公演です。

タイトル通り、過去のAKB48(SKE48、NMB48、SDN48含む)の劇場公演のセットリストが1公演DVD1枚に収められています(アンコールの終わりに各グループの最新シングル曲が追加されています)。

たとえばAKB創設時のチームAの最初の公演はA1stと呼ばれますが、A1st公演で演じられる楽曲(セットリスト)がDVD1枚に収められます(DVDのラベルは「0612 A1st」のようになっています。0612はA1stを公演した6月12日『見逃した君たちへ』最終日の日付けです)。

初期の公演からは5年も経ってますが、当時の衣装を着た今のメンバーを見るのも一興です(笑)。

overtureのあと3〜4曲やって、その日のお題とともにメンバー全員の自己紹介するのがパターンですが、そのときメンバーの顔や首筋に汗が滴っているのを見てちょっと驚きました。

リクアワやAKBグループ全体のコンサートDVDで、同じチームのメンバーが続けて4曲もフルコーラスで歌うことは滅多にないので、汗にまみれた彼女たちを見る機会があまりなかったのですが、きっと劇場公演ではみんな汗にまみれて踊り歌いまくっているのだろうと感じさせてくれます。

肌の露出の多い衣装の時は、ちょっとそそられたりも…(エロ笑)。

今年も5月に『見逃した君たちへ2』公演が行われましたが、このDVDは去年の内容なので、SKE48チームK2の3rd公演など入ってないモノもあります(K2の2はローマ数字です)。

ステージはAKB劇場を大きくしたような印象で、舞台のせり上がりがある他は大がかりな舞台装置などなくシンプルでした。照明が舞台効果に大きな役割を果たしている感じです。

TDCホールという大きなハコを使って客席のキャパだけ増やし、できるだけ公演当時のメンバーでの劇場公演を忠実に再現したという印象でした(もちろん2本の柱はありませんが、笑)。

「できるだけ」というのはSDN48に移籍したメンバーは出演していますが、大島麻衣や小野恵令奈などの卒業メンバーは出演してないので、別のメンバーがアンダーとして出演してます。

メンバー構成は卒業などの欠員による昇格の他、『組閣祭り』などのメンバー入れ替えで大きく変わっています。

B4th「アイドルの夜明け」のユニット曲『口移しのチョコレート』は、今でも人気のある曲でリクアワ(AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100)の常連曲ですが、この曲はチームBの柏木由紀と平嶋夏海、チームAの多田愛佳が担当しています。

公演曲のユニットなのに、なぜチームが違うのかという疑問をいままでぼんやり感じていましたが、B4th当時、多田愛佳はチームB所属だったからです。

リクアワでは公演曲やユニット曲で複数のチームメンバーが混合している事が多いのですが、過去のメンバー入れ替えからそうなったのだと、このDVDボックスを見ると自然に理解出来ます。

またリクアワではフルコーラス歌われることが少ないようですが、『見逃した君たちへ』公演はフルコーラス歌われているようで、リクアワでなじみのある数曲の2番以降?を初めて聞きました。

あと私自身が勘違いしてましたが、たとえばチームBの3rd stageは「B3rd」ですが、このDVDボックスのB3RD DVDにチームBメンバーは出演しません。

『見逃した君たちへ』のB3rd「パジャマドライブ」は「おさがり」公演で、SKE48チームEメンバーが演じています。SKE48 チームEは2011年1月16日〜2012年3月28日までB3rdを1st公演(劇場公演デビュー)として、名古屋栄のSKE48劇場(SUNSHINE STUDIO)で行っています。

A2ndやA3rd、K2ndなども「おさがり」公演で、人気メンバーの多いチームAやチームKを期待していると、NMBやSKEが演じているのにガッカリすることになります。

考えてみればチームAやチームKが2ndや3rdを行っていたのは2006年当時なので、公演内容を思い出すのが大変でしょうし、より最近行っている姉妹グループが行うのが順当でしょう。

またA1st「PARTYが始まるよ」はAKB48創設時の劇場公演ですが、1期メンバーで残っているのは6人(篠田麻里子を入れれば7人、2012/8現在は平嶋夏海が抜けたのでやっぱり6人ですが)だけですから、チームAのあとA1stを公演したチームK初期メンバー(2期生)との混合メンバーになっており、人気メンバーが集まったオールスターチームになってます。

あと篠田麻里子はこのA1stしか出てません。マリコ様ファンはご注意ください。チームAが公演しているA5thやA6thはオリジナルメンバーの欠席がマリコ様以外にもいて、チームKの横山由依やチーム4の大場美奈(当時は研究生)らが代わりに出ているようです(他のチームも欠席がいたと思いますがよくわかりませんでした)。

封入特典で生写真が19枚!(本編DVD1枚につき生写真1枚)も付いてきますが、このリバイバル公演に出演したAKBグループの全メンバー(同じ時期実施された第3回総選挙の候補者は150人いましたし、これにSDNメンバーが加わりますから200人近くになる?)からランダムに選ばれるので、半分近くが聞いたこともないようなメンバーでした(悲笑)。

コストパフォーマンスは、最高でしょう。しかも、今は、卒業したメンバーとかもいるし、記念にもなります。コンサートに3回行くことを考えれば、十分元が取れますよ  公演のパフォーマンスもよいし、ばっちりでしょう

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

清水みさと ミルキー・グラマー [DVD]
OVER 癒しくパタヤ 橋本マナミ [DVD]
新田まみ 初恋天使 [DVD]
KAT-TUN LIVE Break the Records 【初回限定盤】 [DVD]
滝沢歌舞伎2012 (3枚組DVD)
吉木りさ DVD『失楽園』
Hey!Say!Jump-ing Tour ’08-’09 [DVD]
清水ゆう子/cattleya [DVD]
V6 10th Anniversary CONCERT TOUR 2005 "musicmind" 限定版 Bタイプ [DVD]
見て/ザ・ストレス/17才 ― Chisato Moritaka DVD Collection no.5
モンティ・パイソン・アンド・ホーリーグレイル(1枚組) [DVD]
アイドルマスター 9(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】吉木りさ『セキララ*彼女 5部作ブルーレイ 』限定コンプリートボックス [Blu-ray]
鎌田紘子 きみのために [DVD]
SMAP 2008 super.modern.artistic.performance tour [DVD]
Sweet Canvas 立花絵海莉 [DVD]
見て 〜スペシャル〜 ライヴ in 汐留 PIT II 4.15 '89 - Chisato Moritaka DVD Collection no.2
素人・THEさかあがり完全版~ただいま特訓中~ [DVD]
YOSHIO -new member- (通常盤) [DVD]
見て/ザ・ストレス/17才 ― Chisato Moritaka DVD Collection no.5