ラーメンズ第16回公演『TEXT』 [DVD]

ラーメンズ第16回公演『TEXT』 [DVD]
ラーメンズ活動10周年の節目の年に行なわれた、第16回公演『TEXT』が待望の発売決定!

◎オリジナリティ溢れる笑いを追求し続け、カリスマ的な人気を誇るコントグループ・ラーメンズ。
最小限だがアーティスティックな舞台美術と照明、シンプルな衣装と音響で緻密に計算された笑いを
生み出し、圧倒的なクオリティを生み出す彼等の、活動10周年となる節目の年に行なわれた第16
回公演『TEXT』が、遂にDVDで発売決定!

◎2007年2月~4月に渡るツアーで30,000人を超える観客を動員した、ラーメンズ第16
回公演『TEXT』から、東京グローブ座で行なわれたステージの模様を、ハイビジョンで完全収録
!


[内容解説]
2007年2月~4月に渡り、東京、神戸、福岡、札幌にて行なわれた、ラーメンズ第16回公演『
TEXT』から、3月17日に東京グローブ座で行なわれた公演の模様を、ハイビジョンで完全収録


活動10周年となる今回の公演は、『TEXT』というタイトルが示す通り、言葉をテーマにしたコ
ントが中心。日本語の持つ曖昧さ、繊細さ、奥深さを上手く笑いに発展させたコントや、二人がまっ
たく違った物語を話しながら微妙に絡みあい最後は一つに繋がっていくコント等、ラーメンズの真骨
頂とも言える、珠玉のコント全6篇を収録。


【公演データ】
2007年2月 1日~2月10日 天王洲銀河劇場
2月21日~2月28日 新神戸オリエンタル劇場
3月 2日~3月 7日 西鉄ホール
3月13日~3月25日 東京グローブ座
3月28日~4月 1日 かでるホール

[スタッフキャスト]
作・演出 小林賢太郎
出演 ラーメンズ(片桐仁・小林賢太郎)
舞台監督 野口毅・網倉直樹・埋橋真理
照明 大迫浩二・高橋登志江
音響 眞澤則子・丸山真由美
小道具 千葉あけみ
衣裳 若林ケイジ・伊賀大介
音楽 徳澤青弦
企画・制作著作 トゥインクル・コーポレーション
図案 good design company
映像ディレクター 松永 誉(visual and echo japan)

(C)2009 TWINKLE CORPORATION

やっぱり面白いですよ。ファンの人にはもちろん、それ以外の人にも是非チェックしてほしいと思います。
いろんな要素が盛り込まれすぎてて、それを発見した時も楽しいです。
数学の問題が解けた時のような爽快感が味わえると思います。
単純に仁君のスタイルだけでも笑えるし…計算なのか、アドリブか、ハプニングか???予想付かないところで笑ってしまう。
ラーメンズさんはぜひともブルーレイで永久保存です。

あえてこの言葉を使わせていただきたいです。
「洗練」
最近何でも「洗練された〜」なんて使われがちだから使いたくないんですけど、
この『TEXT』こそ「洗練された〜」に相応しい作品ですから。

今回、『TEXT』というタイトル通り、言葉にこだわった作品。
ギリジンやバニーボーイが好きな人は物足りないと感じてしまうでしょうか?
なんというか、噛めば噛むほど味が出るスルメのような、もしくは全ての味の決め手となる出汁。
この作品はそういうものだと思います。

毎回面白くて「これ以上のものを次もみせてくれるんだろうな」という期待以上のものが用意されている。
しかも毎回。つねにベスト。
本当に天才なんだなと思ってしまいます。

*おまけに自分が観に行った公演が収録されていました。嬉しかった〜

全く違うシチュエーションにいる二人の会話がなぜかかみ合う『同音異義の交差』を始め、小林さんの脚本のうまさに舌を巻く秀作です。 最後の『銀河鉄道の夜のような夜』は昔観た猫のアニメーション映画を思い出しました。片桐さんのキャラクターに大笑いしたり、小林さんの日本語を駆使した巧みな脚本に感心させられっぱなし…。 そして最後、ここにきて、不思議な感動を観ている側に与えます。 あれはなんだったんだろう…と、じーんとした心で考えてしまいました。 音楽もすばらしくて作品にぴったりマッチしています。 エンディングでお二人がおじぎしてるシーンでまたじーんときてしまいました。 このDVDの作品はすべてが秀逸です。 ラーメンズってすごいですね!

言葉遊びと演技力とくだらなさの融合。
私にとっては素晴らしい一枚。
映像がなくても、声を聞いているだけで楽しい。... 続きを読む

ラーメンズの公演のなかで1番好きです。ばかばかしくて笑えるラーメンズも大好きですが、この公演はコントのような物語のような。不思議な空間でした。綺麗だなあ、というの... 続きを読む

 すごく良かった。感動しました。
 活版印刷の活字棚から文字をひとつひとつ取り出して、組み立てていくようなコントだった。... 続きを読む

オープニングでわくわくして
一つ目のコントで日本語を改めて知って
二つ目のコントで日本語の狭さと広さを知って... 続きを読む

タイトル通り、TEXT(言葉)を使った知的な笑いを堪能できる作品になっています。... 続きを読む

初めて見たとき、とても面白かった。回を重ねていくにつれその面白さがさらに理解出来る。

熱烈なラーメンズファンの友人に勧められて買いました!なんていうか、強烈なラーメンズワールドです!好みは分かれるかもしれないけど、ラーメンズ好きな自分にはかなり良か... 続きを読む

正しい日本語が使えない日本人が増えているこのご時世、言葉遊びを巧みに使いながら日本語の素晴らしさを後世に残すコントを繰り出しているのがこの「ラーメンズ」。続きを読む

・・・   
   それは素晴らしい小説を読んだ後の【恍惚感】
                        ・・・... 続きを読む

16回目の公演。結構発売まで待たされた感が強いDVD。
これまでの公演よりもさらに完成度が上がって、初めてラーメンズを... 続きを読む

同じカテゴリにある他の記事

ダウンタウンのガキの使いやあらへんで !! 2 松本一人ぼっちの廃旅館1泊2日の旅 ! [DVD]
みごろ!たべごろ!笑いごろ!!【笑いごろ!!BOX】3
お笑いライヴ 人類滅亡~27連発!狂気のコント集~ [DVD]
アメトーーク! DVD 24
江頭2:50のピーピーピーするぞ! 7 どこまで行くの逆修正バージョン [DVD]
bananaman live TURQUOISE MANIA [DVD]
やりすぎコージーDVD 27 ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説 第7章 社会の裏側SP・芸能界編
内村プロデュース~俺チョイス 出川哲朗【完全生産限定盤】 [DVD]
ラーメンズ The Box Set of Four Titles Rahmens [DVD]
落語大全 from 笑王.Net vol.6 [DVD]
イッセー尾形 The best of best collection ’89~’93 DVD BOX2
笑傲江湖 日本語吹替収録版 Vol.05 [レンタル落ち]
内村さまぁ~ず Vol.17 [DVD]
ロンドンハーツ vol.4 [DVD]
ザ・ゴールデンゴールデン「GOLDEN A GO!GO!」 [DVD]
小林賢太郎テレビ 1・2 DVD-BOX
モヤモヤさまぁ〜ず2 DVD-BOX Vol.10&Vol.11
笑魂シリーズ 梅小鉢 「うめびより」 [DVD]
変態王子と笑わない猫。 第1巻 特装版 初回限定 も~そうパック [Blu-ray]
笑ビ! アンガールズ ~ナタリー~ [DVD]