bananaman live emerald music [DVD]
応募ハガキは封入されていませんので、ご了承ください。
毎年夏恒例、2011年の単独ライブの模様を完全パッケージしたDVDが待望のリリース!
お笑い界きってのコント職人、バナナマン。
チケットは即完売のプレミアム・ライブ!
新たなテイストを加え、二人が奏でる笑いのハーモニーはまさにエメラルドの輝き!!
<収録コント>
◆Disappointed
◆ぬるぬる
◆Emerald lizard & salamander
◆Ashamed
◆赤えんぴつ
◆Irritating man
いまやTVでその姿を見ない日はないコント職人バナナマンですが、2人の活躍を見せる番組は
「バナナ炎」や「ゴッドタン」に代表されるトークバラエティが中心であり、コントそのものを
見る機会は以前にも増して少なくなってしまいました。
とはいえ、長年ラジオのレギュラー番組を持つ2人だけにトークスキルも折り紙つきで、ひとつの
テーマを枯れるまでしゃぶり尽くすコントスタイルはそのまま前述のトーク番組に引き継がれています。
2人が「面白いと思うコト」は時に自信の価値観を揺るがしかねないセンスに溢れているのですが、
ここ数年のライブは、彼らのセンスの一年のおさらいを見ている気になっています。
2人の出演番組を欠かさずチェックしている人間ならば、コントでのやり取りを見て
「○○で話していたことだな。」とネタのルーツがわかるはずです。
TV・ラジオで話していたテーマや言い回しがコントに反映されることを悪いとは思いませんが、
2人の「面白いと思うコト」を、あらゆる番組で、あらゆる手法で、事前に、繰り返し聞いてしまっている立場からすれば
物足りなさを感じてしまうのが正直なところ。
(「emerald music」で初めて2人のネタを見た、という方がいらしたら是非レビューを書いてほしいです。)
露出が多くなり認知される機会が増えて喜ぶ一方で、「またその話ぃ?」と食傷気味に感じているファンも
少なくないと思います(食べ歩いていたのはこちらですが)。
とはいえ、それらを差し引いても、2人の演技力とネタの構成はすばらしく、「ぬるぬる」での一進一退の攻防、
「Emerald lizard &〜」での日村さんのピエロぶり、「Ashamed」に見られるバナナマンのもうひとつの顔であるナンセンス芸、「Irritating man」での立場の逆転現象etc.など一ひねりも二ひねりも加えられたコントは、繰り返し再生して見るたびに新たな感動が味わえます。
総括すると、バナナマンに対して特に興味も過度な期待もないけどネタは見てみたい‥、という方が一番このDVDを楽しめるのではないでしょうか?
ちなみに、毎回DVDでしか彼らのライブを見ていないという方は、是非舞台に足を運んでみてください。
バナナマンのファンだからこそのちょっと厳しめの評価で・・・。
クオリティが低いわけではないです。普通に楽しめると思います。
ただこれまでの作品のあまりの凄さに脱帽してきた身としては、
「・・・今年はオークラさんも設楽さんも忙しすぎたのかねぇ」と思ってしまった、という程度です。
でも「ashamed」なんかは、新しいことやってるなぁという気がしました。
94年から毎年単独やってるってとんでもないことですし、
とっくにネタ切れになっててもおかしくないと思うのですが(笑)、それでも意地でも続けるところを見ると、
やっぱり舞台っていうのはバナナマンのアイデンティティの大きな部分を占めてるんだろうな、と思います。
来年のライブにまた期待します。個人的には2009年のライブでちょっとがっかりして、でも翌年の「DIAMOND SNAP」
で、やっぱりバナナマンすごいな、って盛り返したので。その年によってライブの出来の感じ方は人それぞれなんだと思います。
ライフワークみたいに、その年その年によって波があってもいいからずっと続けてもらいたいです。
どれだけテレビで売れっ子になっても、バナナマンはやっぱりライブでコントをやっている時が一番光っていると思います。
2作前のwandermoonあたりから 巧妙に練られたネタというより
ギャグ的な TV的な分かりやすい笑い が増えてきた気がしてましたが
今回は それをやりきった感じです笑
最初は ん?と思いましたが
逆にTVのバナナマン見て好きになった人がLIVEに来たら ん?ってなるのかなと
前半は昔からの 後半は最近好きになった人に楽しんでもらいたい
そんな配慮かなと
わたしは ぬるぬる と地域性が好きでした☆
バナナマンライブDVDは
ほぼ全部あつめています
今回のは今までのよりはすこし物足りない気がします... 続きを読む
これまでのバナナマンライブに一貫して通底していた「設楽色」の薄い作品。厳しい言い方をすれば、日村さんの動きや言い回しの面白さに頼りすぎなネタが多かったです。
確かに他のレビューの方々が書かれてることもわかります
しかし、
これはこれでバナナマンらしい楽しいライブだったと思います
いくつか予備知識がなければ面白くないコントがあり、バナナマンファン以外の方には理解しづらいものがあったかもしれません。
かなり厳しいレビューが多いように思いますが、私は面白かったです。
ライブやラジオ、テレビ等を追いかけているほどのファンの方は愛情が... 続きを読む
珍しく?否定的な意見もありますが、私は文句なく楽しめました。... 続きを読む
いろいろな作品を見てきましたが、面白かったと思います。特にashamedと地域性は腹を抱えて笑いました。多くの皆さんがテレビ向き?といっていますが、面白いからこそ... 続きを読む
今回の作品は、タイトルに『music』とあるだけに全体的にエンターテイメント性があるものでした。... 続きを読む
バナナマン好きにはたまらないと思います
個人的には地域性が好きでした
好き好きはあるかもしれませんが、バナナマンファンは一見の価値ありですよ
とりあえず二回見た感想です
個人的には前作のDIAMOND SNAPに比べると数段落ちる印象です... 続きを読む
同じカテゴリにある他の記事
狂宴封鎖的世界「再生」 [DVD]
僕は友達が少ない 第1巻 [Blu-ray]
魔の巣 Manos [DVD]
笑魂シリーズ ぼれろ 「ビギナーズ♪♪ラック」 [DVD]
落語笑笑散歩~お伊勢まいり 喜六清八珍道中 [DVD]
LICENSE Vol.8 [DVD]
ごぶごぶBOX3 [DVD]
人志松本のすべらない話 聖夜スペシャル(初回プレス限定スリーブケース) [DVD]
松本人志自選集 「スーパー一人ごっつ」 Vol.2 [DVD]
伊集院光のばらえてぃー 裸・裸・裸フィッシングの巻 [DVD]
LIVE!清水ミチコのお楽しみ会“リップサービス” [DVD]
B型H系 2 こわいもの知らず(笑)無修正版 [Blu-ray]
東京フレンズ プレミアムBOX [DVD]
熱闘!SEXY 野球拳 2nd ~今度はチョキだすよ!(笑)~ [UMD]
JUNGLE BEST POCKET [DVD]
B型H系 3 こわいもの知らず(笑)無修正版 [Blu-ray]
鳥居みゆき ハッピーマンデー [DVD]
笑ゥせぇるすまんVol.7 [VHS]
おねだり!!マスカット オホホ編 [DVD]
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man [Blu-ray]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.