EMOTION the Best 究極超人あ~る [DVD]
ゆうきまさみ原作の人気OVA「究極超人あ~る」がEMOTION the Bestのお得なプライスで登場!
映像特典として「真夏のピンぼけ」「うちわ・うけ」「光画部旅行マニュアル」などをまとめて収録した愛蔵盤。
・・・一枚いかがです? やは! R・田中一郎だよ・・。
ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ。
ゆうきまさみ原作の大ヒットOVAがロープライスで登場!
<仕様>
毎回映像特典
■「真夏のピンぼけ」
■「うちわ・うけ」
■「光画部旅行マニュアル」
■TV-CF集
■「ザ・夏祭り」店頭プロモーションビデオ
<ストーリー>
【1話収録】
夏真っ盛り、春風高校光画部恒例の大撮影旅行の季節がやってきた。もともと貧しいはずなのに何故に撮影旅行が???と思いきや、鳥坂先輩が某旅行社主催のスタンプツアーを丸ごと大撮影旅行に利用していたのだ!このツアー東京駅発~熱海・伊東~豊橋経由伊那市駅までのスタンプを全て集め成功したら旅費がタダになる。といういかにも光画部がとびつきそうな企画。ところが、このツアーを主催したのは、あの光画部の宿敵西園寺まりいのお家、西園寺グループだった!それでなくてもギリギリの制限時間だというのに、光画部OBの旅は…?
<スタッフ>
原作:ゆうきまさみ(小学館・少年サンデーコミックス)/企画:スタジオこあ/監督:知吹愛弓/脚本:上原尚子・知吹愛弓/キャラクターデザイン・作画監督:杉山東夜美/メカニックデザイン:佐山善則/美術監督:渋谷幸弘/音響監督:千葉 繁/音響制作:オムニバス・プロモーション/音楽:山本正之・田中公平/音楽ディレクター:とまとあき/制作:スタジオこあ/製作:バンダイビジュアル・小学館 他
<キャスト>
R・田中一郎:塩沢兼人/鳥坂センパイ:神谷 明/大戸島さんご:笠原弘子/西園寺まりい:川村万梨阿/西園寺えりか:かないみか/天野小夜子:兵藤まこ/堀川椎子:冨永みーな/曲垣 剛:古谷 徹/鰯水 等:鈴置洋孝/成原博士:青野 武 他
あのアンドロイドが帰ってきた!
すごくなさでは日本一。豪腕脱力、ご飯も炊けるアンドロイド、R・田中一郎と戦う先輩こと鳥坂先輩、その仲間たちのすちゃらかロードムービー。
元生徒会長の陰険な罠(スタンプラリー)に正面から挑む若者らしさ。元生徒会長の仕掛けた妨害とは関係なく、次々と自滅していく我らが光画部。しかし、チャレンジこそ青春、脇道こそ王道、遠回りこそ醍醐味、人の迷惑よりも自分の楽しみとばかりに旅を楽しむ光画部の姿には呆れ……もとい、感動します。
夜の山道で迷子になり、公園で野宿して、道ではなく線路を歩く。やはり、旅は過程ですねぇ。
強行軍のロケ隊と、約2000枚の写真を元にしたという旅風景は、見ていて自分も光画部と一緒に旅をしている気分にさせてくれます。このアニメは当時の飯田線を知る貴重な資料として保存しておくべきですね。
ちなみに、本作で光画部員が挑戦するあの電車と競争も、やればできるかもしれないそうです。実際に挑戦したスタッフは敗北したそうですが。
とにかく楽しい気分になる本作ですが、欠点もあります。完全に原作の続きになっているため、登場人物の説明が皆無に等しい。原作を知っている人間でなければ人間関係がさっぱり解らないということです。ま、解らなくても楽しめますが。
完全に原作ファン向けですね。
ということで、☆を1つマイナスさせて……うわぁぁぁぁっっ!
「ふふふ……愚か者め。(タイトル)」
実はビデオ版が出たときに友達から何気なく借りました。
その時は原作を読んでいなくて、登場人物を全然知らない状態で観たのだが、
それでもこの世界観にどっぷりはまりこみとても面白く楽しめました!
決まられた期限の中で仲間とスタンプラリーをするという設定はもちろん面白いが
声優さん達のパワーが物凄く感じられる作品だし、BGMもとても素晴らしい!
今でもたまに「飯田線のバラード」は口ずさむw
しかもDVD版は嬉しいことにビデオ版では別売りだった「光画部旅行マニュアル」
が一緒に入ってる!こちらは声優さんが実際にあ〜る達が訪れたスポットを巡るという企画なのだが
こちらもとても楽しいです。
もし、今まで一度も見たことが無い人がいれば(私のように原作マンガを読んでいない人でも)
とても楽しめるので是非観てください!
今でも私の中ではOVAのベスト3に入る作品であ〜る。
究極超人あ〜るは春風高校という学園に
R・田中一郎というマヌケなアンドロイド君が転校してきて
大騒動となるマンガである。
で、これはオリジナルエピソードをアニメ化した作品。
でも、断然ドラマアルバム(声優のキャスティングは7割同じ)の方が
面白かったと評価されている(自分もそう思う)。
それでも、この作品を単品で観ると面白いです。
内容はネタバレになりますんで明かしませんが、
夏休みにJRローカル線「飯田線」を舞台に高校生(OBもいる)が
大騒動を起こすという内容です。
しかも飯田線は当方、よく近所を通りますが、
結構このアニメ、ロケして忠実に描いているんですね〜。
ま、20年近く過ぎても風景があまり変わらないのも不思議なのですが・・・。
とにかく会話のギャグ満載。実生活でも友人同士だった
塩沢兼人(あ〜る君)さんと神谷明(鳥坂センパイ)さんの
ボケと突っ込みはもはや伝説です。
癒し系の塩沢さんキャラは本当に貴重かも。
マヌケだけど無敵で素敵なあ〜る君ととにかく元気な鳥坂センパイ。
そして愉快な光画部の仲間たちと暑い夏をぶっとばしてください!!
あえ?発売が冬なのか〜、ああ!残念!
昔通り。LDからの変更。
光画部最高。
ゆうきまさみ先生、続編を。
パトレ-バ-よりこちらです。
今の若い人には解らないだろうねこの面白さ、
まだ携帯電話もあまり普及していない時代の
アニメいやこれはドュメントと言っても良い... 続きを読む
もうこのキャスティングであ~るはみれないのですねえ。飯田線のバラード最高!
それにしてもハードルの高い作品だと思います。なんにも知らなくてもドタバタ劇として見ることはできるかもしれませんが…... 続きを読む
最近 変わった、尖ったアニメ多いけれど こんなに間抜けな笑えるアニメもなかなかないと思う.
しかも 飯田線めぐりは白眉だ. 続きを読む
レンタルが見あたらなかったので、購入!
バンダイビジュアルさん、再販版は全てこの値段でお願いします。... 続きを読む
原作のRが好きで、当時OVAを何度も繰り返してみていました
田切駅も何度もいきましたよ
いまでいう聖地巡礼ですね... 続きを読む
あ~る 懐かしいです。
コミックス何度も読み返しました。
ラジオドラマ何度も聴き返しました。... 続きを読む
ゆうきまさみ先生が週間スピリッツに単発のあ~る作品を発表なさったが手に入れそびれ、腹いせに購入。なにもかも懐かしい。LD、VHSにも入っていない特典映像、解説が一... 続きを読む
ビッグコミックスピリッツ 2012年11月19日号NO49に読みきり掲載された『あ〜る特別編』を読んで、... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
エルモズワールド「おふろ」「ベル」「うえした」 [DVD]
火垂るの墓 [Blu-ray]
久石譲 in 武道館 ~宮崎アニメと共に歩んだ25年間~ [Blu-ray]
NHKおかあさんといっしょ最新ソングブック「ねこ ときどき らいおん」 [DVD]
アルプスの少女ハイジ(7) [DVD]
それいけ!アンパンマンのひらがなあそび はじめてのあいうえお [DVD]
ライオン・キング スペシャル・エディション (期間限定) [DVD]
EXILE ATSUSHI Premium Live 〜The Roots〜 [DVD]
総天然色ウルトラQ 4 [Blu-ray]
B'z LIVE-GYM 2011-C'mon- [DVD]
ジブリがいっぱいSPECIALショートショート [DVD]
NHKおかあさんといっしょファミリーコンサート モノランモノラン こんにちは! [DVD]
フルハウス 〈シーズン1-8〉 コンプリートDVD BOX(48枚組) [初回限定生産]
TVアニメ(忍たま乱太郎) DVD 第20シリーズ 三の段
カーズ トゥーン/メーターの世界つくり話 [DVD]
トレインヒーロー vol.2 [DVD]
コクリコ坂から [DVD]
偕成社DVD絵本 〈おれたち、ともだち!〉(3)
フランケンウィニー DVD+ブルーレイセット [Blu-ray]
それいけ!アンパンマン TVスペシャル「アンパンマンと海賊ロブスター」 [VHS]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.