リロ&スティッチ スペシャル・エディション [DVD]
『リロ&スティッチ スペシャル・エディション』
別バージョンのエンディングなどの未公開シーンや、新しい3つのゲーム、膨大なメイ キングなど、充実の映像特典付きDVD2枚組!
<ストーリー>
ハワイのカウアイ島に住むリロは、親のいない5歳の女の子。姉のナニと二人暮らしの彼女は、友達もなく孤独な日々を送っていました。ある日、リロは不思議な生き物と出会い、スティッチと名づけて家族にします。しかし、スティッチは手のつけられない暴れん坊でリロとナニを困らせてばかり。実は、スティッチは宇宙からの逃亡者で、遺伝子実験で“創られた”エイリアンだったのです。リロの寄せる愛情が理解できず、行く先々でトラブルを巻き起こすスティッチ。それでもリロはスティッチを見捨てませんでした。「スティッチは家族(オハナ)。家族ならいつまでも一緒だよ」。リロの言葉は愛を知らないはずのスティッチの心を少しずつ開いていきます。しかし、二人の間にかけがえのない絆が生まれたそのとき、運命は彼らを永遠に引き裂こうとするのです・・・。
<キャスト&スタッフ>
ナニ: ティア・カレル / 田畑智子
スティッチ: クリス・サンダース / 山寺宏一
リロ: ダヴェイ・チェイス / 山下夏生
コブラ・バブルス: ヴィング・レイムズ / 郷里大輔
ジャンバ: デイヴィッド・オグデン・ステイアーズ / 飯塚昭三
プリークリー: ケヴィン・マクドナルド / 三ツ矢雄二
デイヴィッド: ジェイソン・スコット・リー / 猪野学
議長: ゾイ・カルドウェル / 谷育子
ガントゥ: ケヴィン・マイケル・リチャードソン / 石塚運昇
監督・脚本: クリス・サンダース、ディーン・デュボア
製作: クラーク・スペンサー
オリジナル・アイデア: クリス・サンダース
編集: ダレン・ホームス
<映像特典>
《Disc1》
●音声解説
●ミュージック・クリップ ♪ユア・オハナ
●リロとスティッチのゲーム・アイランド
●アロハ!ハワイ大百科
●トライ!エイリアン実験ラボ
●夢の競演:スティッチとディズニーのスターたち
●フラダンス・レッスン
●ワイノナ、バーニング・ラヴを歌う
●ミュージック・クリップ ♪好きにならずにいられない/歌:A★TEENS
●フラダンス・シーンを描く
●劇場予告編集
《Disc2》
●メイキング・オブ『リロ&スティッチ』
★6/26「リロ&スティッチ ザ・シリーズ/キャノンボール」発売!
★6/26「リロ&スティッチ ザ・シリーズ/ミスター・ステンチー」発売!
★6/26「リロ&スティッチ ザ・シリーズ/アロハBOX」発売!
★7/18「リロ&スティッチ ザ・シリーズ/ファンタズモ」発売!
★7/18「リロ&スティッチ ザ・シリーズ/フィバー」発売!
なぜこのキャラクター(スティッチ)がこんなに人気があるのだろう?と思っていました。
しかし観てみると、なるほど、たしかにカワイイ。と、納得。
スティッチ以外のキャラクターもみんな魅力いっぱいです。
そして、友情と家族愛の心温まるストーリーは大人でも十分に楽しめます。
先入観で敬遠してる人は、観ないともったいないですよ!
モンスターが出てきちゃったので、あれーどーしよー?!と思いましたが、意外や意外!ハワイのローカル感といいますか、リアルなハワイアン達の風景が描かれていてすごく良いのです!!
オハナがテーマのこの映画。リロの住む、家の中のシーンが頻繁に出てくるのですが、これがまた凝ってるのなんの。ロコらしいインテリア(散らかり具合・・・)から、間取り、光の具合まで入念に作りこんであります。夜のキッチンや、増築されたらしく、すこし孤立したリロの部屋。そしてどこかにある亡き両親の部屋の存在など、家の持つ空気がオハナを浮かびあがらせ、重要なキーワードになっていると感じました。
1回目はストーリーに身を任せて泣き、2回目はフムフムうんうんと観て、3回めは「家」だけに注目して見てしまいました。リロ達を走りまわらせ、家中を見せてくれるので楽しい。ディズニー映画を作る人達ってやっぱりすごいんだな、と久々に感じる映画でした。KIDSもそうじゃない人にもおすすめします。
一度観る価値はあります。彼のイメージが変わりますよ。
水彩画の丸みのある優しいタッチで描かれたこの映画はディズニー長編アニメーションの中でも大好きな作品の一つです。
エイリアンが主役という設定はディズニー作品には無かったので、冒頭の宇宙空間からのシーンには多少の違和感もありました。
でもストーリーはかなり現実的な姉妹の物語です。不器用ながらもリロの面倒を見る姉のナニの想いが伝わってきて胸を打ちます。
オハナ「家族」の本来の意味って何だろう?って素直に考えさせられる作品です。何よりも可愛いのが主人公、エイリアンのスティッチです。
やりたい放題に暴れ回っていたスティッチが、姉妹(特に妹のリロ)を通してあらゆる事を学習していく過程が、短い時間でよく描かれています。
何よりも彼の動きや表情の一つ一つがとても可愛くて仕方ありません。
またフラを踊る女性達のシーンも手書きとは思えないほどの細かい描写で、足の先から手のひら、指の先までとても優しく流暢に描かれています。
このフラシーンについては、どのようにして描かれたのかがわかる特典映像も付いています。
最近のピクサー作品の色彩もとても素晴らしいですが、CGに頼らずピノキオやバンビ時代のような手法で描かれた本作も暖かく優しい色合いで癒されます。
キャラがあんまり好みじゃなにのでストーリーにのめりこめれなかったです。でも、泣ける内容です。
あの【ウォルト・ディズニー・スタジオ】が2002年に公開した、21世紀のディズニーを代表する傑作が本作品です。でも、この映画のオリジナリティは、半端ではありません... 続きを読む
今まではジブリや他のアニメしか購入したことがなく、スティッチも
キャラクターが人気過ぎるゆえ「ふ〜ん」とかしか思ってませんでした。... 続きを読む
スティッチが人気なことを知ってたけど、
映画を見る機会がなかったので思い切って購入してみました。... 続きを読む
ジャンバ役の飯塚昭三さんが仰っていたことなのだが、『リロ アンド... 続きを読む
ディズニースタジオ製作の映画
ディズニーアニメ映画というと、このところピクサーが人気でその印象が強かった。... 続きを読む
今ではディズニーキャラとして大人気なスティッチ。
映画で初めて姿を見せた頃のスティッチはとっても暴れん坊でした。... 続きを読む
近頃、町ゆく人々の鞄や携帯にやたらとSTITCHのマスコットが揺れているのが目につくので、人々がなぜこの漫画に取り付かれているのか知りたくて、遅まきながらチェック... 続きを読む
大人でも気軽に楽しめます。ストーリーもテンポ良く、映像もハイクオリティーで上品。... 続きを読む
最初スティッチをみたいといった5歳の娘に見させながら家事をしていましたが... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
忍風戦隊ハリケンジャー Vol.11 [DVD]
ファインディング・ニモ [DVD]
ティンカー・ベルと輝く羽の秘密 3Dセット [Blu-ray]
仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム ディレクターズカット版 [Blu-ray]
NHKプチプチアニメ ロボットパルタ ピプコのおおそうじ! [DVD]
DRAEMON THE MOVIE BOX 1989-1997 (スタンダード版) [DVD]
仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ! ディレクターズカット版 [Blu-ray]
黄色い涙 【通常版】 [DVD]
それいけ!アンパンマン シャボン玉のプルン [DVD]
ストレンヂア -無皇刃譚- 通常版 [DVD]
美女と野獣 ダイヤモンド・コレクション (期間限定) [Blu-ray]
モンキーターンV 第7節 [DVD]
おさるのジョージ [DVD]
仮面ライダー555 バトル・トークショー [DVD]
リロ&スティッチ スペシャル・エディション [DVD]
NHKプチプチアニメ ロボットパルタ ぼくは、ねぼすけ [DVD]
ムーラン スペシャル・エディション [DVD]
モンキーターンV 第6節 [DVD]
ハローキティとオズの魔法の国 [DVD]
大草原の小さな家シーズン 6 DVD-SET 【ユニバーサルTVシリーズ スペシャル・プライス】
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.