藤城清治 ケロヨンの大自動車レース [DVD]

藤城清治 ケロヨンの大自動車レース [DVD]
大人気テレビシリーズから飛び出した、等身大のぬいぐるみ劇による劇場映画。
藤城美術が創り上げた動くおもちゃの世界へようこそ!

【推薦コメント】
★「俺にとってのヨン様とはケロヨン様のことですが、なにか??!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」宇川直宏(京都造形芸術大学教授、VJ)
★「映画史上最強の蛙男の凄絶なカーアクションが圧巻だ!!」映画監督 河崎実(「いかレスラー」「コアラ課長」「かにゴールキーパー」など着
ぐるみ映画のヒットメーカー。「日本以外全部沈没」は大ヒットした。)
★「あの頃、僕は本気でケロヨンの世界に行けると信じてた。ケロヨンがいたから今も、カエルが大好きなんだ?」みうらじゅん

【日本初の等身大のぬいぐるみ劇による劇場映画】
今や当たり前となった、等身大のぬいぐるみ劇を日本で初めて映画化。
しかも、ケロヨンは、飛んだり跳ねたり、バク転もするし、火の中にも飛びこむ!!脇役も含め、お姉さん以外全てが着ぐるみだ。
作者でもあり、スポンサーでもあり、演出家でもあった藤城清治は、演出にもいっさい手を抜かず、出演者のシャープな動きとかわいいしぐさやダンスは、日本最初にして、しかも現代に至るまで最高峰と言えるだろう。
「映画の小津、舞台の藤城」といわれていた、藤城清治のセンス溢れる舞台演出により、家具セット、窓枠、スポーツカー、登場する全てのものが美しく、可愛らしいのも見どころのひとつ。
そればかりか、CGなどない時代に、どんな派手な場面やアクションも、技と工夫で「実現」させてしまったのだ!

【劇場映画「 ケロヨンの大自動車レース」】
自動車マニアのケロヨンは、夏にひらかれる大自動車レースにむけて、新しいマシンの設計に夢中です。
ところが、この村をのっとろうと、悪い黒マント同盟がやってきました。まず第一の作戦は人気者ケロヨンをやっつけることです。
黒マント同盟はギロバチをレースに参加させ、利用することにしました。さあ、いよいよスタートの日です。
6台のレースカーが4日間にわたる大レースにいどみます。 動物村で行われる大自動車レースの一大バトル。
なんと彼らが乗っているマシンが、2000GT、S800、SR311など、幻の名車の数々だという点も見逃せません。

総監督・美術:藤城清治企画:木馬座 監督:岩沢庸徳 音楽:いずみたく 司会:森あき子動画:東京ムービー 特撮:矢島信男、ほか

1968年劇場公開作品
約80分/4:3(LB)/片面一層/カラー/モノラル(ドルビー・デジタル)
(C) Seiji Fujishiro/HoriPro 2007

手遅れかもしれませんが、本商品の購入を検討している方に警告します。
上記解説の収録時間を見ればわかる通り、本来約120分ある映像の内、40分程カットされており、
本商品は単なる「ダイジェスト版」になってしまっています。
「話の流れに支障をきたさない範囲」といえば聞こえはいいですが、キャラクター同士のかけあいや
ボーカルパートが丸々削除されており(特に『ケロヨンとデイト』のセルアニメパート削除は残念)
本作の魅力が半減しています。映画自体は素晴らしい出来なだけに、腹立たしい処置がなされています。
VHS版やLD版を持っている方は大事に保存しておきましょう。

なお、旧車イベントでよく見かける車を「幻の」と記してあるのも何ですが(SR311は出演していませんが)
それよりも幻度の高いケロヨン号=デルRSBに関しては『日本の名レース100選』Vol.34を見てみましょう。

オレが『どこでもいっしょ』のポケピ(=キャラ)の中で、カエルのリッキーがいちばん好きなのは、きっとこの彼=ケロヨンのことが大好きだったからでしょう。
1960年代、日本中の子どもたち(含むオレ)に最も愛されたキャラクターのひとり、ケロヨンが主演した劇場用映画の第2作。
うまく説明がつかないのですが、この映画を観るたび、オレは、ただただ号泣してしまうのです。この映画にあふれているやさしさ、ぬくもりが、いい歳したオレを泣かせるのでしょうか。
それに加えてハラハラ、ドキドキのエンタテインメント的要素も満載。
ただのノスタルジーに終わることなく、今の子どもたちもきっと夢中にさせる、そんな魅力をもった傑作として、おすすめします。

ところで、“木馬座レコード”のシングル曲を集大成したCD『ケロヨン・ソングブック』のブックレットには、この作品の上映時間は「130分」とあります。仙台市の太白図書館にはこの作品のLDソフトがありますが、そのLDにはこのDVDと同じ、約79分の再編集版が収められています。従って、この作品の原版は、この長さのものしか残っていない可能性があります(ちなみに、約50分カットされたとはいえ、編集そのものに不自然なところはなく、スムーズに楽しめます)。正直言って、オレも激しく全長版が観たいですが、もしないとすれば仕方がないですね。とても残念ですが。
それから、基本的にはLDの時とほぼ同じグレードの(同じマスターを流用した?)画質で、DVD化にあたって目を見張るほどの画質の向上などはありません。この作品のLDソフトをお持ちで、LDプレーヤーが現役だという方は、今後もそちらを大切にお持ちになるのがよろしいかもしれません。
なお、付属のリーフレットには、スタッフ/キャスト表、鈴木啓之氏による解説、“ケロヨンの父”=藤城氏の略歴、などが載っています。

自身がカーマニアである藤城清治のこだわりの一作。劇中で観られる木馬座のマークの描き込まれたトヨタ2000GTは当時氏が所有していたのでしょうね。他にも360軽自動車のボディを載せ換えたと思われる多種の車が巨大な屋内セット内を実走するという贅沢なつくり。
矢島信夫の特撮、いずみたくの音楽も高ポイントです。

くたびれたビデオを持っているので、DVDでの完全版を期待したのに残念でなりません。... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

Learning WORDshop ベイビーイングリッシュ 6巻 交通と食べ物 [DVD]
ハッピー!クラッピー『まあたんの ワクワク!てあそビッチョ!』 [DVD]
キッズDVD3枚パック のりものシリーズ CARP-102
のりもの探険隊 おしえてでんしゃの一日 [DVD]
のりものの歌 ~もっとしりたい でんしゃ・きかんしゃ~ [DVD]
げんきげんきノンタン ~だいすきABC~ [DVD]
TVシリーズ うる星やつら Blu-ray BOX1(ニューテレシネ・ハイビジョンマスター)(初回限定版)
しんかんせん「つばめ」と九州スーパートレイン大集合!  [DVD]
POPEE the ぱ フォーマー DVD-BOX
ウルトラ怪獣攻撃百科! [DVD]
NHK みんなのうた 2006〜2008 [DVD]
ポンキッキーズ21 キーズラインダンス [DVD]
楽しく学ぶキッズヨガ [DVD]
むかしばなし 3 (さるかに合戦、かちかちやま、こぶとりじいさん 日本語+英語) JAD-1003B K3B [DVD]
NHKDVD みいつけた!いすのまちのコッシー みずうみのひみつ
キッズ3枚パック002 3歳からのたのしいえいご~ダンとゆかいななかまたち~ 【DVD】ECCP-002
劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生! [Blu-ray]
チャーリーと14人のキッズ コレクターズ・エディション [DVD]
どーもくん コレクション 1998-2008 ~TVスポット10年分~ [DVD]
キッズDVDむかしばなし3