アルゴブルーレイ&DVD (2枚組)(初回限定版) [Blu-ray]

アルゴブルーレイ&DVD (2枚組)(初回限定版) [Blu-ray]
第85回アカデミー賞 作品賞受賞!

"『ザ・タウン』のベン・アフレック監督最新作

アカデミー賞®作品賞ほか、世界中で 60 以上のタイトルを受賞し、高い評価を獲得している“実話を基にした、CIAによる奇想天外な救出作戦を描く社会派サスペンス。



<STORY>
"CIA史上、最もありえない救出作戦―それは“ニセ映画”作戦だった。"       
全世界を震撼させた、歴史に残る大事件が起きたのは、1979年11月。革命が吹き荒れるイランで、過激派がアメリカ大使館を襲撃、大使館員を人質にとる。彼らの要求は、悪政の限りを尽くしてアメリカに逃げた前国王の引き渡しだった。混乱のなか裏口から6人が脱出、カナダ大使の家に身を隠すが、見つかれば公開処刑は間違いない。絶望的な状況を打破するため、CIAの人質奪還のプロ、トニー・メンデスが呼ばれた。
トニーの“名案”は、ウソの映画を企画し、6人をロケハンに来た撮影スタッフに仕立て上げ、出国させるという作戦。特殊メイクの第一人者で、『猿の惑星』でアカデミー賞に輝いたジョン・チェンバースが協力、瞬く間にプロデューサーと脚本が用意され、SFファンタジー「アルゴ」の盛大な記者発表が行われた。イランどころかアメリカまでも欺き、タイムリミット72時間のハリウッド作戦が始まった! ところが──絶対にバレると反発する6人、脱出者がいることに気づくイラン、緊迫のなかCIAから作戦中止の命令が! 果たして6人の命の行方は──?  

<商品仕様>
劇場版よりも10分長いエクステンデッド・バージョン
エクステンデッド・バージョンで新たに追加された 10 分の映像には、常に危険な状況に身をおく CIA エージェントのトニー・メンデス(ベン・アフレック)と会いたくても会えない妻や息子との電話での会話シーンなどが収録。

限定特典
●初回限定 特製ブックレット付き
●期間限定 デジタルコピー付き

ブルーレイ映像特典
●エクステンデッド・バージョン
●監督、スタッフによる音声解説
●人質救出作戦の舞台裏
●監督:ベン・アフレック
●アルゴ:CIAとハリウッドの共同作戦
・イランからの脱出:関係者が語る真実                                                   
                           


【キャスト】
ベン・アフレック、アラン・アーキン、ブライアン・クランストン、ジョン・グッドマン 他

【スタッフ】
監督:ベン・アフレック
脚本:クリス・テリオ
製作:ジョージ・クルーニー、グラント・ヘスロブ、ベン・アフレック



ある年齢以上の映画ファンならオープニングでニヤリとさせられること請け合い。
ワーナーブラザーズスタジオ、あの70年代の名作ロゴ(ソール・バスのデザイン!)がまさかの復活
この冒頭から本作の”本気度”が伝わってまいりました。

ベン・アフレックの監督第3作目。
前作ザ・タウン 〈エクステンデッド・バージョン〉 [Blu-ray]は派手なアクションや銃撃戦も盛り込みつつもドラマを正面に打ち出して確かな手腕を印象付けてくれました。
しかし本作、Argoはスケールこそ一層大きくなってはおりますが逆に見せ場などは控えめ。
「アクション大作」と呼ぶよりは「サスペンス映画」というのがしっくりと来る仕上がり。
それにしても本作を見てしまうと、もはや「俳優が監督をしている」のではなく「監督が出演もしている」というのが正しいのでは?
そう思わされるほど腰の据わった「映画らしい映画」になっているので正直ビックリ。

興味深かったのは全編を通じて70-80s映画へのリスペクトが濃厚であった点。
タイトルロゴ等のフォント類も実に「あの頃の映画」の匂いが強いことや通常のフィルム撮影からわざとブローアップしてザラつき感を強調した色合い迄も正に”あの頃の”雰囲気。
演出でも前半のラングレーCIA内部でのシーンを見ている内に強烈な既視感に見舞われました(これどこかで見たことがある!)。
すぐに「大統領の陰謀」(1976)におけるワシントン・ポスト社内でのシーンに思い当りました。
IMDBで調べて見たらやっぱりカメラワークを引用していたようです(同じワーナースタジオ70年代を代表するポリティカル・スリラーですからね)。

1979年のイラン、アメリカ大使館占拠事件という史実の陰で実行された6名の大使館員救出作戦。
その驚くべき内容は映画を見てもらうしかありませんが、確かに話だけ聞くと「そんな、アホな…」と言わざるを得ない話。
正に事実は小説より奇なりを地で行く内容です。

しかしこれほど「オイシイ話」を映像化するとなると様々なアプローチが考えられたと思います。
映画業界を巻き込んだ内容でもあり、もっとアイロニーに富んだ喜劇調にすることも可能だったと思います。
逆に「救出劇」そのものに焦点を当ててよりドラマチックな「娯楽サスペンス映画」とすることも容易であった筈。
しかしアフレック監督は当時の雰囲気を可能な限り再現することを優先し、結果的に非常に抑制の利いた仕上がりに。
そのアプローチの成否は見る人の判断次第でしょうが、私は存分に楽しませていただきました。

アフレック氏は主演も兼ねておりますが、感情を爆発させるようなシーンはほとんど出て来ません。
しかし後半にかけてその一見無表情な裏に去来する複雑な感情が見る側にも伝わってきて感情的にも盛り上がる要素となっております。
事実、逆境の中6人を連れて空港に向かう事を決断してからのクライマックスの緊迫感はここ最近の映画では特筆すべき出来ではないでしょうか。

アラン・アーキン、ジョン・グッドマンといったベテラン組が扮する映画人たちの毒とハッタリの利いたパーソナリティもユーモア要素としては十分に効果的。
CIA部局の上司、ジャック・オドネルに扮した実力派のブライアン・クランストンの本領発揮ぶりも頼もしく、こうした演技陣のオーケストレーションでもアフレック氏の実力が十分に伝わってまいります。

しかし「アルマゲドン」や「パール・ハーバー」といったデジタル時代の「超大作」の申し子たるアフレック氏が自分で撮るとこういう作品になるというのは非常に興味深い。
盟友であるマット・デイモン、プロデュースを買って出たジョージ・クルーニー氏共々、今後のアメリカ映画の一翼を担う大きな存在になってゆくのはほぼ確実でしょう。
次回作が大いに楽しみです。

イラン革命で占拠された、テヘランの米国大使館。6人の米国人が、ひそかに脱出し、カナダ大使私邸
に身を隠す。絶望的な6人の米国人は、合衆国政府の救出だけが頼りだが、CIAの工作員にして、救出の
専門家であるトニー・メンデス(ベン・アフレック)は、理屈抜きの奇想な救出作戦を立案する。

それは・映画関係者に成りすまし、撮影場所の確認という名目で、テヘランに入国し、関係者に偽装を
した6名の米国人と共に、脱出をする計画だが・・・。

イラン革命で独裁政権と親米政策の終わりを告げたイランは、反米政策から、テヘランの米国大使館は、
原理主義の過激派と誘導された民衆により包囲をされる。暴徒と化した民衆に包囲される大使館。作品の
冒頭から緊迫をしたムードだが、大使館が占拠されることを確信した、職員達が、重要書類を焼却している
場面はリアルだった。素早く脱出した6名の米国人は、カナダ大使館に保護されるが、イラン政府との関係悪化を
懸念するカナダ政府も、米国人を保護出来る時間は限られている。

CIAの情報分析の甘さが避難をされるが、同時に・テヘランに取り残されている6名の米国人の救出作戦を立案するが、
奇想な作戦に、政府は承認を渋っている。工作員であるトニー・メンデスの、『救出作戦は、中絶と同じで、
避ける行為だが、実行をすれば専門家に任せるべきだ』という台詞は、説得力があった。

偽装の映画会社を立ち上げ、『アルゴ』と名乗るSF映画の撮影場所の確認という名目で、テヘランに入国し、
6名の米国人を関係者に偽装をして、出国をさせる作戦だ。お堅い救出作戦を扱う内容の作品にして、意外にも・
ユーモアが混じる演出で、嫌な場面(暴力)も少ない。一級品でセンスのよい作品だが、何より・鑑賞して緊迫を
する場面が多い。緊張の連続だった・・・。歴史的には結果は分かっているが、それでも緊迫をする。
作りのウマイ作品なのだろうが、その変は・お見事か。

面白い作りの作品で、派手な演出は存在をしないが、それでも引き込まれる部分の多い映画だった。
また・トニー・メンデスという男が、救出は・仕事という、冷静で、プロ意識を思わせる雰囲気は良かった。

テヘランの暴徒や、70年代の米国の雰囲気もよく出ている作品で、映画の最後には、スイス航空のB-747と、懐かしい
物が登場する。

今日届いて早速みました。映画は良かったのですが、それにしてもこのブルーレイとDVDのセットのジャケットのセンスの悪さと言ったら犯罪的なのですが、もう少しなんとかならない物なのでしょうか。

ベン・アフレックの実力を思い知らされました。すばらしい作品です。アカデミー作品賞ももらうのも納得です。

見た感想としては、実は「あまり面白くなかった」
前半の期待値に比べて後半がちょっと・・という感じで。... 続きを読む

初監督作品「ゴーン・ベイビー・ゴーン」で、監督デビュー作とは思えない手腕を見せ付けてくれたベン・アフレック監督。本作は3度目の監督作品である。「ゴーン・ベイビー・... 続きを読む

映画館で観て感動。
ブルーレイで幾度となく楽しんでいます。
悪役国の描き方がかつてのドイツ兵みたいなところが気にはなります。

1979年のイランアメリカ大使館人質事件を基にした映画。

実話をもとにして作られたということにびっくり。... 続きを読む

事実は小説よりも奇なり、奇想天外な脱出作戦、というのに興味があって観た。... 続きを読む

言わずと知れたアカデミー作品賞受賞作品。... 続きを読む

冷戦時は少年時代。
では、当時の様子を知る最良な媒体は自分にとって映画なわけで、その意味ではこの作品を鑑賞できたことはとても良い体験でした。... 続きを読む

史実をよく知らずに観たので、ドラマとしてとても良かった。しかし、後で事実を少し読むと(といってもwikipedia)、映画の作り方に疑問を持たざるを得なかった。<... 続きを読む

非常にRealisticであった。... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

宇宙戦艦ヤマト2199 3 [Blu-ray]
劇場版 遊☆戯☆王 〜超融合!時空を超えた絆〜 [Blu-ray]
Sex and the City エッセンシャルコレクションBOX セカンド・エディション [DVD]
おおかみこどもの雨と雪 BD(本編1枚+特典ディスク1枚) [Blu-ray]
NANA -ナナ- スタンダード・エディション [DVD]
こじるりX3参上!!! [DVD]
GO [DVD]
ワイルド・スピード×2 [DVD]
映画SFX大全集 ムービー・マジックスペシャル Vol.2 [DVD]
彼女を信じないでください (通常版) [DVD]
アルマジロ アフガン戦争最前線基地 [DVD]
戦争ドキュメンタリー アカデミー賞受賞コレクション ロングウェイホーム ジェノサイド リベレーション [DVD]
角川映画 大映時代劇シリーズ 月形半平太 FYK-152
ハリー・ポッター コンプリート セット (8枚組)(初回生産限定) [Blu-ray]
痛み 特別版 [DVD]
The Ultimate Bourne Collection [Blu-ray] [Import]
エマニエル夫人 [DVD]
角川映画 大映戦争映画傑作選DVD 「あゝ零戦」 FYK‐505
機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 6 (初回限定版) [Blu-ray]
モテキ DVD豪華版(2枚組)