映画ドラえもん のび太の恐竜 2006 [DVD]
★大冒険はここから始まった。生まれ変わった記念すべき映画ドラえもん。
★2006年全国東宝系劇場公開作品。興収34億円の大ヒット!
★テレビシリーズ、テレビ朝日系全国毎週金曜よる7:00放送中!
★主題歌にスキマスイッチ「ボクノート」。声優としても出演。
★日本語字幕機能付き
[内容解説]
たいせつな友だち、首長竜のピー助を守るために。
一億年の時を超え、めざすは白亜紀の日本!
愛と友情がつまったタイム・トラベルアドベンチャー!
ある日、恐竜の化石を自慢するスネ夫に、のび太は「恐竜のまるごとを発掘してみせる!」
と宣言。ドラえもんに叱られながらも、一人で化石を探しはじめる。
やがて恐竜の卵らしきものを発見し、孵化させてみると、生まれたのは白亜紀に
生息していたフタバスズキリュウだった!
のび太はピー助と名づけ、ママに内緒で育て始める。
どんどん成長するピー助を公園の池で飼うことにするが、「公園の池に怪獣がいる」と
町中が大騒ぎに・・・。
のび太はピー助を本当の故郷へ戻すため、タイムマシンに乗り込んだ。
ところが超空間を移動中に謎の男に攻撃されてしまう…。この謎の男の正体は!?
ドラえもんたちは、無事にピー助を故郷に戻すことができるのか!?
[スタッフキャスト]
声の出演 ドラえもん:水田わさび
のび太:大原めぐみ
ジャイアン:木村昴
スネ夫:関智一
しずか:かかずゆみ
ピー助:神木隆之介
ママ:三石琴乃
パパ:松本保典
スネ夫のママ:高山みなみ
タイムパトロール隊員A:大橋卓弥(スキマスイッチ)
タイムパトロール隊員B:常田真太郎(スキマスイッチ)
おやじ、主婦A、リサイクル業者、レポーター、タイムパトロール長官:劇団ひとり
ドルマンスタイン:内海賢二
黒マスク:船越英一郎
原作 藤子・F・不二雄
監督 渡辺歩
脚本 渡辺歩・楠葉宏三
総監督 楠葉宏三
作画監督 小西賢一
美術監督 西田稔
CG監督 木船徳光
撮影監督 熊谷正弘
編集 岡安肇
録音監督 田中章喜
効果 糸川幸良
音楽 沢田完
主題歌 「ハグしちゃお」歌:夏川りみ
「ボクノート」スキマスイッチ
制作デスク 外崎真・山崎智史
プロデューサー 小倉久美・吉川大祐・山崎立士
チーフプロデューサー 増子相二郎・杉山登
制作 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ動画・ADK・小学館プロダクション
2006年日本作品
2006年3月4日~全国東宝系劇場公開
本篇106分/ 片面二層/ リージョン2/ ビスタ・サイズ/ カラー
音声1. 5.1chサラウンドEX
2. ステレオ
字幕1. 日本語(オン・オフ可)
(c)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK
大山版ドラのころと比べて、作画レベルが断然上がっているので
背景作画や恐竜たちの描写がとても美しいです。タイムパトロールの
退場シーンも格好がよく感動的です。タケコプターのシーンは昔のドラと違い
お髭や髪の毛がなびき本当に飛んでいる空気が現れています。作画面では素晴らしいです。
しかし、ストーリーは・・・・。肝心のラストシーンを渡辺監督の個人的な
気分でカットしてしまうのは作品への冒涜に値しますし、日本までの距離も分からないのに
歩いて最後まで行かせる姿勢には無理があると思います。作画レベルに値する
ストーリーが出来ないのは残念以上に悲しみさえ感じます。新生ドラえもん第一作ですが
新旧ファンに満足をしてもらえたのか疑問です。
作画や効果のクオリティや技術が進んだな〜と思えるものの
それが悪目立ちして面白さは反比例という印象を受けました。
テンポも今ひとつで、ここから落ちたら溶岩?とかのネタなど
中だるみの上小さい子供には余分な情報量が多くなって飽きてしまう。
(途中で見てる子供が飽きてるし)
ドラえもんの顔がゆがむ所など妙に時間が長く
「ここ、笑うところ」みたいに見えて却ってしらけてしまいました。
声も質が似ていて、聞き分ける事に疲れてしまう…
何より、劇画が流行る前の時代に出来たデフォルメの原作の作風に
劇画に使っても遜色ないアニメ技術・背景を盛り込んでしまった事で
違和感を覚えてしまい、終始落ち着きませんでした。
このような事から、すみませんが辛口のレビューになりました
元が元だけに話の展開は素晴らしいです。何より映像が綺麗。初めて観る方はオリジナルよりこちらをオススメします。
逆にオリジナルを既に鑑賞している人はある程度覚悟して観るべきです。思い入れの度合いにもよりますが、オリジナルとの差別をするためか、かなり狙った演出があるのでそれが無駄な要素に感じると思います。とくに泣かせる演出という部分を強く受けると思います。
これはこれとしてわりきってみないと駄目ですかね。声優陣に関してはとくに違和感は感じませんでしたよ。
言わずと知れた映画ドラえもん第一作目『のび太の恐竜』のリメイクです。
オリジナルは80年代ですので、20年以上たってのリメイクとなります。... 続きを読む
新ドラえもんの映画2012年までに出ている作品を全部観たのですが、緑の巨人に続く駄作。... 続きを読む
ドラえもん映画をガチで観たなんて10数年ぶり、いやもっと経つだろうか。なぜタケコプターは電池で動いているのか?なぜタイムマシンのイスの下にはバネがあるのか?等、大... 続きを読む
声がちょっと合ってないかな…。
絵は可愛いし話自体は嫌いではないんだけど。
声優が変わったからとか名作のリメイクだから・・とかは置いといて
個人的にこの話の肝の部分、ピー助との別れにきちんと... 続きを読む
「ドラえもん」という冠が付いているばっかりに、古参のファンから叩かれる不遇の作品。... 続きを読む
以下のレビューが参考になると思う・・・
[...]
[...]
[...]
素晴らしい作品だと思います。... 続きを読む
のび太の恐竜2006、ストーリーは、面白かったが、オリジナルの方が、断然よい!リメイク版の方は、作画が雑。テレビ版の、新・ドラえもんの作画は、しっかり書けてるのに... 続きを読む
全体的な話、全く面白くない。
ハラハラドキドキの展開がなく見てて飽きる。... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
映画 クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望 [DVD]
映画ドラえもん のび太のドラビアンナイト【映画ドラえもん30周年記念・期間限定生産商品】 [DVD]
映画スイートプリキュア♪とりもどせ! 心がつなぐ奇跡のメロディ♪ 特装版 【Blu-ray】
映画 クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃 [DVD]
映画のび太の結婚前夜/ザ☆ドラえもんズ おかしな お菓子な オカシナナ?/ドラミちゃんアララ少年山賊団!【映画ドラえもん30周年記念・期間限定生産商品】 [DVD]
映画 クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛の勇者 [DVD]
映画21エモン 宇宙へいらっしゃい!/映画ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!? [DVD]
映画 忍たま乱太郎 [DVD]
映画 闇金ウシジマくん [DVD]
映画ドラえもん のび太の恐竜【映画ドラえもん30周年記念・期間限定生産商品】 [DVD]
「映画 怪物くん」豪華版DVD<初回限定生産>
映画ドラえもん のび太と鉄人兵団【映画ドラえもん30周年記念・期間限定生産商品】 [DVD]
映画ふたりはプリキュア Splash ☆ Star チクタク危機一髪 (通常版) [DVD]
映画 立川談志 ディレクターズ・カット 【Blu-ray】
映画 クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦 同時収録 クレしんパラダイス!メイド・イン・埼玉 [DVD]
映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い [DVD]
映画『紙兎ロぺ』 つか、夏休みラスイチってマジっすか!? ロぺ&アキラ先輩フィギュア付きスペシャルBOX【2枚組/数量限定生産】 [DVD]
映画スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ! 通常版 【DVD】
映画 妖怪人間ベム 2枚組(本編ディスク+特典ディスク) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】映画プリキュアオールスターズNew Stage 2 こころのともだち 特装版(Amazon限定絵柄差し替えジャケット付) [Blu-ray]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.