映画 クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望 [DVD]

映画 クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望 [DVD]
   本郷みつる監督が手がけた「クレヨンしんちゃん」初期映画版のうち、その完成度の高さでファンをうならせた作品。30世紀からやって来たタイムパトロール隊員リングが、しんちゃんたち野原一家の手を借りて、歴史を変えようと企む悪人・雲黒斎の野望を阻むべく、戦国時代にタイムワープ!
   SFに強いこだわりを持つ本郷監督ならではの一編で、ファミリー向けアニメでありながらち密な設定をキチンと描写しているあたりに驚かされる。とりわけ雲黒斎を退治し、現在へと帰ってきた野原一家がタイムパラドックスによって、可能性として存在している“もうひとつの時代”に着いてしまい、その世界は雲黒斎の正体であるピエールが支配していたというハードSF的な展開には、ひたすらびっくり。そうしたロジカルな描写と、シモネタ乱れ撃ちのしんちゃんギャグ。その絶妙なバランス感覚が冴えわたった大傑作。クライマックスで敵と対決するカンタムロボの活躍シーンは、ツボを心得た音楽の絶妙なハマり具合が感動的でさえある。(斉藤守彦)

クレヨンしんちゃん初代監督の本郷みつるが手がけた三作目。

2作目から3作目が出される間に、大幅な作画の変更があったため、本作から絵のクオリティーが飛躍的に向上しています。

同年代のアニメ映画やOVAと比較すると、クオリティーの高さを実感していただけると思います。もう10年以上前の映画ですが、古さを感じさせません。

また、シュールなギャグが比較的多いクレしんですが、その映画の中でも最もシュールなギャグが含まれているのが本作。大笑いはしないけど思わず"ニヤリ"としてしまうようなギャグが多く、シュールなギャグが好きな人には絶対オススメです。

基本的なストーリーはSF風ですが、作風は本郷みつる監督の特色でもある"ファミリーファンタジー路線"なので、肩肘を張らずに気楽に見られます。

タイムトラベル時代劇ものです。

吹雪丸と共に繰り広げるアクションは、
一対一から複数まで、色々なバリエーションの殺陣で、
チャンバラ時代劇映画の醍醐味をうまくアニメートしており、
大人が見ても納得のできになっています。

現代に戻ったはずが、
ヒエール・ジョコマンの再度の干渉によって別の日本に変貌していた、
という意外性のある展開。
ここではほとんど間をおかず、
テンポを保ったまま巨大ロボットアクションへなだれ込むのもいい感じです。

設定はファンタジーですが、動きなどは早すぎず遅すぎず、
しっかり巨大さを感じさせるタイミングになっているのを見逃してはいけません。

基本設定としては『ドラえもん』でありがちですが、
いつもどおりのしんのすけの下ネタや、アクションの充実ぶり、
痒いところをくすぐるSF的な設定(というよりSFセンス)の有無が、
大人から子供まで楽しめるエンターテイメントとしての完成度を大きく上げています。

原作品が「テーマパーク」と「戦国時代」を題材に傑作を生み出したと同様、
本郷作品でも「戦国時代」と「テーマパーク」から傑作が生まれた。

物語は「戦国大合戦」とは事なり、ギャグと戦闘がメインで、
泣けるシーンはないけど、それとは違う感動が込み上げてくる、
まさにヘンラン以降の作品とは事なり、ギャグに徹した怪作だと思います。

また、野原一家を除くキャラは全員シリアスで、ほとんど活躍しているのは吹雪丸と
雲黒斎の一味ばかりで、「三人と一匹の勇士」は(しんちゃんが最後を決める程度で)全く出番なし。

しかし、しんちゃんの視点から物語は進行しているので、
観客と同じ目線で人物像が描かれていたから退屈はしないし、分かりやすい。

そして戦国時代編ラスト、終始吹雪丸が主役でしたが、ここに来てやっとしんちゃんの出番ですが、
ここで一気にいつものしんちゃんのノリに戻ります。敵はコミカルだし、
後の剣道編の片鱗を垣間見るしんちゃんの剣捌き(というか、身体が大きくなっても
すばしっこさがそのままになっただけのように見えますが)

で、ここで敵を倒し、リングが歪みを起こさないよう事後処理をして、
めでたしめでたし…かと思いきや、ここからがやっと野原一家の出番です。

最初はバックトゥザフューチャーの3、後半は2、ラストは1のオマージュと
逆順に見ているような構成ですが、戦国時代で終わらせず、時間旅行に焦点がおかれて、
冒頭の何気ない野原一家の日常にも、実は後半で重要となる伏線だったり、
蝶が舞うシーンを効果的に使うなど、細かいところの演出が随所に使われていて、
子供向けとは思えないような拘りようです。大人が見ても感心する作品です。

あと喋るシロとしんちゃんの絡みがまんま風間くんと一緒で笑えた。
(ただ、シロの口調が女性だったので、ちょっと可愛かったですが)
ひろしがみさえに妬くシーンも今作が唯一だろう。

ただ、ところどころ観客を意識した台詞や行動は余計だったと思う。
みさえのSF嫌いって設定や、ミサリン(魔法少女ではなく、美少女仮面)って名前がこの作品から既に登場していたことからも
今作が後の作品に与えた影響の大きさが窺える。

初期クレしん劇場版の傑作ですね。時代劇としても結構見応えのあるムードがあります。... 続きを読む

雲黒斉という響きが嫌でスルーしてました。... 続きを読む

とにかく面白いの一言に尽きますね!... 続きを読む

クレしん映画の中でもダントツに好きな作品です。
主軸の話は映画里見八犬伝のようなテイストです。... 続きを読む

アッパレ戦国と同じく過去へのタイムトラベルものですが、本作品の戦国時代の描写もいい味だしてると思います(といってもSFがメインなのですが)。特に花畑での戦いは美し... 続きを読む

クレしん映画ならではのノリもありアクションもしっかりしていて良いです。... 続きを読む

レビューが被りますが、残念な点は戦国の戦いで終わりを締めくくるか、現代歴史改変のシナリオの終わり方をするんなら、吹雪丸を絡めるようにするとか、にして欲しかった。現... 続きを読む

野原一家が過去に行って戦国の世で悪さをしている未来人を倒し過去をなおすってのが大まかなストーリー(^-^)... 続きを読む

SF的で、ストーリーはきちんと練られていて見応えがあります。... 続きを読む

 劇場版クレヨンしんちゃんだから今さら良いも悪いもないですが、個人的には2作目以降で一番面白いと言い切れない作品です。... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

ハーツ・アンド・マインズ ベトナム戦争の真実 [DVD]
任侠ヘルパー スタンダード・エディション【Blu-ray】
ガンジー (2枚組) [Blu-ray]
オズ はじまりの戦い ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
HK/変態仮面 アブノーマル・パック[DVD]
映画「禅 ZEN」特別版DVD
あの頃映画 幸福の黄色いハンカチ デジタルリマスター2010 [DVD]
図書館戦争 Blu-ray BOX (劇場版映画公開記念パッケージ)
二重スパイ [DVD]
映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!【通常版】 [DVD]
となりのトトロ [DVD]
任侠ヘルパー スペシャル・エディション【Blu-ray】(特典DVD付2枚組)
映画に愛をこめて アメリカの夜 特別版 [DVD]
我が闘争 デジタル・リマスター版 [DVD]
天空の城ラピュタ [DVD]
広島・長崎における原子爆弾の影響 [DVD]
マイネーム・イズ・ハーン [DVD]
映画「ブラック・ジャック ふたりの黒い医者」 [DVD]
任侠ヘルパー スペシャル・エディション【DVD】(特典DVD付2枚組)
映画 ドラえもん のび太と鉄人兵団 [レンタル落ち]