NHK大河ドラマ総集編DVD 樅の木は残った

NHK大河ドラマ総集編DVD 樅の木は残った
1970年12月から放送を開始したNHK大河ドラマ「樅の木は残った」の総集編を収録した2枚組DVD。原田甲斐を中心に伊達騒動の人間模様を描いた作品。

と聞いて、キャロルを思い出すようでは、いけません。

主人公とヒロインとが思い出話をする余地はないのです。

いっさいが終わって残ったのが「樅の木」です。

一話の解題はお坊さまがやります。

話すことを、話すべき本当のことを言えない時代もあったのです。

そして、驚くことなかれ、それは戦後にだってあったのです。

昭和時代の最後まで、口をつぐんでいなくてはならなかったことが在る、というリアリティがこのドラマの裏打ちです。

このドラマの放送当時は、子供には少々、難解な「お家騒動」を題材にしていたこともあり、私には内容は殆ど記憶に残っておりませんでした。
それでいて、大人たちの間では知名度が高かったようで、タイトルだけは知っていましたが、何年か経った後、祖父に「あの番組は誰が主人公だったの?」と聞いたところ、「ハラダカイ」とのこと。
「それ誰??」と。
後年になり、それが山本周五郎の代表作だと知りましたが、当時、どうして、タイトルが私の記憶に残るほど大人達の口の端にのぼっていたのか、一度、機会が有れば見てみたいと思っておりました。

この当時、ある大企業の社長さんが、大変、判断に迷うことがあり、当時の財界の大御所にして吉田茂の親友でもあった宮島清次'カ氏を尋ねたところ、氏は、苦悩するその方に対して、「私のような老骨を訪ねるひまがあったら、この本を読むのだな」と言って、この本を差し出したと言います。
宮島氏はさらに、「この本を読むにつけ、迷いは消滅。無心に決断を下すことができる」とつけ加えたとも言いますが、ただ、見終えた後の感想を言えば、まあ、総集編ゆえに、なかなか、わかりにくい面もあったのでしょう、私には当時の大人たちほどには共感できませんでした。

まず、これもかなり穿った見方をした作品かなと。
私の歴史というものについての考え方は、深読みするべきではない・・・というものです。
だって、歴史なんて見ようと思えば、どういう風にでも見えるものですよ。
特に、人の内心とか本心などというものは、取りようによっては、どうにでもとれるものであり、となれば、それをむりやり、ねじ曲げて解釈しいているときりがない・・・と。
となれば、私は歴史というものは、(発掘された「物」のような、具体的なものが第一でしょうが)そこに至る行動だけを、注意深くつなぎ合わせていくしかないのではないかと思っております。

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

NHK大河ドラマ 龍馬伝 総集編 DVD−BOX [DVD]
バットマン&ロビン [DVD]
獅子の時代 総集編 第四回〜NHK大河ドラマ [VHS]
イ・ミンホのシンイ-信義-<スペシャル・メイキング> vol.2 [DVD]
ドラマ「もやしもん」 第3巻(通常版) [DVD]
スペシャルドラマ「リーガル・ハイ」完全版 Blu-ray
NHK少年ドラマシリーズ なぞの転校生 II [DVD]
パーフェクトラブ! DVD-BOX
赤と黒 DVD-BOX1 <ノーカット完全版>
追憶 もういちど逢いたい・・・ [DVD]
朱蒙〔チュモン〕第一章 後編 <ノーカット完全版>[DVD]
メイクイーン/MAY QUEEN DVD-BOX4
プロジェクトX 挑戦者たち 男たち不屈のドラマ 瀬戸大橋 〜世紀の難工事に挑む〜 [DVD]
ドラマ 鉄道むすめ ~Girls be ambitious!~DVD-BOX(DX版)
イ・ミンホのシンイ-信義-<スペシャル・メイキング>vol.1 [DVD]
NHK大河ドラマ テーマ音楽全集 壱 [DVD]
シークレット・ガーデン DVD-BOXII
シンイ-信義-【3000セット初回限定版】 DVD-BOX3
NHK大河ドラマ 葵 徳川三代 完全版 第弐集 [DVD]
ラブ・ミッション -スーパースターと結婚せよ!- [完全版] DVD-SET2