まおゆう魔王勇者 (5) [オーディオドラマ「まおゆう魔王勇者 外伝 砂丘の国の弓使い(前編)」シリアルナンバー入りアクセスカード] [Blu-ray]
あの2chから発信され100万人以上を熱狂させたネット小説がTVアニメ化!
【原作書籍&関連コミックス】累計180万部突破のメディアミックス話題作!
★あの巨大掲示板発のネット小説として100万人以上が熱狂したといわれる“まおゆう"が豪華スタッフ&キャストでTVアニメ化!
★Blu-rayにはピクチャーコレクション等の初回特典が満載!
★WEBラジオやオーディオコメンタリーなどの音声特典も充実!
★原作小説(エンターブレイン刊)はシリーズ累計60万部を突破!
コミカライズ展開された各単行本を合計すると累計180万部を突破!
★2013年1月4日(金)より、以下各局で放送開始!
TOKYO MX/tvk/サンテレビ/KBS京都/三重テレビ/ぎふチャン
BSアニマックス(※無料放送あり)
[内容解説]
~プロローグ~
魔王と勇者の決戦直前。
王道RPGにおけるオーソドックスな対峙――。
片や、剣と魔法を自在に操つり、一人で一軍にも匹敵すという勇者。
片や、魔界のすべてを統べる魔王。
魔界にそびえる魔王城、その奥深くにある謁見の間。
魔王のあまりにもありがちな問い「この我のものとなれ」と
勇者のわかりきった答え「断る! 」から、
人間界と魔界、二つの世界を変えるべく手を組んだ二人の挑戦が、
いま始まる!
【2話収録】
第9話
第10話
[特殊内容/特典]
<封入特典(予定)> ※初回特典は数量限定により、在庫がなくなり次第終了となります
1オーディオドラマ
「まおゆう魔王勇者 外伝 砂丘の国の弓使い(前編)」
シリアルナンバー入りアクセスカード
※Blu-ray&DVD初回生産限定特典
2愛蔵版ピクチャーコレクション(※Blu-ray初回生産限定特典)
3カラーリーフレット、他
<映像&音声特典(予定)>
1PV集~その2
2オーディオコメンタリー、他
[スタッフキャスト]
【メインスタッフ】
原作:橙乃ままれ(「まおゆう魔王勇者」エンターブレイン刊)
監督:高橋丈夫
シリーズ構成:荒川稔久
キャラクターデザイン:工藤昌史・烏 宏明
助監督:さんぺい聖
色彩設計:佐野ひとみ
美術監督:小濱俊裕
美術設定:青木 薫
音楽:はまたけし
音響監督:亀山俊樹
制作:アームス
【メインキャスト】
魔王:小清水亜美
勇者:福山 潤
メイド長:斎藤千和
メイド姉:戸松 遥
メイド妹:東山奈央
女騎士:沢城みゆき
青年商人:神谷浩史
女魔法使い:福圓美里
老弓兵(執事):銀河万丈
冬の王子(冬寂王):平川大輔
[発売元]ポニーキャニオン
(C)2013 Touno Mamare/PUBLISHED BY ENTERBRAIN,INC/Projectまおゆう
原作もコミックも未読で、若い友人たちに熱く勧められて見始めたアニメでした。
なるほど、いわゆるラノベ原作ものと一線を画す内容だなあ、楽しんでいましたが、
この巻に収録される9話Bパートの「人間宣言」を見て、驚愕してしまいました!
世に「名作」と呼ばれる作品には、「神回」があり、「名台詞」が必ずあるものです。
しかし、この「人間宣言」の衝撃は、原作未読の私には「啓示」に近いものでした。
農奴の娘が、獲得した知識から必死に考え抜いて出した結論を、文字通り、血を吐く
勢いで民衆に語りかける姿に涙が止まりません。
血しぶきが飛び散る程に鞭打たれても、頭から出血するほどに杖で殴られても、
その度ごとに鎖の音とともに立ち上がる少女は、広場に集う民衆が自らに石を投げることさえ、
厭わぬのです。
なるほど、これこそ、キリストの受難すら彷彿とさせる、「聖人」に足る行いでしょう。
(キリスト教とは云ってませんし、設定もちがってますけど。)
遺憾ながら、作画レベルは海外発注が多いので安定しておらず、背景美術も単純に実在の
欧州の城や風景をなぞったのも散見されるレベルです、正直、「絵」の面は残念ですが、
この回だけでも、単巻マラソンする価値があると確信し、全巻予約させていただきました。
多分、2期なり、未放映版の配信ってのもあるかも知れません。
或いは、人気が出て、劇場版にもなるでしょう。'
そして、その時にはBOXも出て、お安く買えるようになるでしょう。
それでも、やはり待てずに買ってしまうのです。
原作も、コミックも、サントラも買ってしまうのです。
お金があるから、買ってしまうのではありません。
大人だから、オトナ買いしてしまうわけでもありません。
ただ、ただ、こんなにも心を打ち、魂を奮い立たせてくれた、戸松遥さんの
屈指の名演と、絶妙すぎる劇伴音楽や音響効果と、何故かこのパートだけ
力の入った作画に、どうしようもなく「やられた」だけなんです。
そう、私は、「感動」してしまったから!!
小説、コミック共に未読の「まおゆう素人」がお送りする単巻マラソンレビューもいよいよ佳境。
今回は何と言っても、「人間宣言」に尽きるだろう。私ごときが色々言ってもヤボなので、あえて深くは触れない。とりあえず観て頂きたい。
「端折り過ぎ」とか「説明不足」とか厳しい意見の多い本作だが、この9話に関しては悪い評価を聞いたことがない(少なくとも、私は)。まぁ、観ればそれも納得だろう。とにかく戸松さん、お疲れさまでした。素晴らしい演技ありがとうございます。
そんな感動的な9話の次である10話は、「多くの人々に感動を与えた『人間宣言』だが、同時に新たな戦いを呼び込んでしまう。徐々に高まる戦争の機運、そして暗躍する青年商人。彼の真意は果たして?」といった感じの内容。新たな話を観るたびに、新たな疑問が生まれているような気がするが、これは私が原作を読んでいないためだろうか。
このあとも、戦いの行く末は? 一向に出てこない女魔法使いは? 残り2話で風呂敷全部たためるのか? 結局丘の向こうは見ることができるのか? など様々な疑問を抱いたまま最終巻に向かうことになる。
さて、BD第5巻についてだが、メインの特典「オーディオドラマDL用シリアルナンバー」が残念極まりない仕様になっている。携帯ダメ、スマホもダメ、PS3でもダメ、とにかくパソコン以外はダメなうえ、DLの期限が2013年8月23日までと、なかなかタイトなスケジュール。
要するに、この特典が欲しかったら、もっと安くなるまで待とうとか悠長なことは言えないわけである。まぁ、パソコン持ってない私は元々諦めるしかないのだが。せめて期限がもっと先なら、それまでに何とかパソコン入手するとかできるんだがなぁ・・・。
なぜCDで付けるという発想には至らなかったのだろうか。初回版を買った人全てが等しく恩恵を受けられないというのは如何なものか。
なお今回の特典には、「人間宣言」の台本全文が掲載されたリーフレットが付いている。これは、なんとなく嬉しい。
評価は、DL用シリアルナンバーの仕様の残念さで☆3点だが、「人間宣言」の素晴らしさに敬意を表して☆+1点させて頂く。
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
プリティ・リトル・ライアーズ <サード・シーズン> コンプリート・ボックス [DVD]
獅子の時代 総集編 第四回〜NHK大河ドラマ [VHS]
シンデレラの法則 DVD-SET1
連続ドラマW 女と男の熱帯 [DVD]
24HOUR TELEVISIONドラマスペシャル2012「車イスで僕は空を飛ぶ」 [DVD]
福寿草 DVD-BOX4
シティーハンター in Seoul DVD-BOX1
バットマン&ロビン [DVD]
フレンズ ― メモリアル・ボックス [DVD]
朱蒙〔チュモン〕第一章 後編 <ノーカット完全版>[DVD]
NHK大河ドラマ 独眼竜政宗 完全版 第二巻 [DVD]
裸足の青春 DVD-BOX 2
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ劇場版Blu-ray限定版 (劇場版後日談ドラマCD「坂本美緒少佐陣中日誌」付き) (完全限定生産版)
ドラマ「Love Storm~狂愛龍捲風~」完全版 [DVD]
韓流ロマンスドラマ名作選 愛と魂 [DVD]
ドラマで学ぶ韓国語 宮編 Vol.2 [DVD]
夏の香り DVD-BOX 2
シークレット・ガーデン DVD-BOXII
はたらく魔王さま! (2) (初回生産仕様:ドラマCD「悪魔と勇者と女子高生 -A happy new year-」同梱) [DVD]
美男ですね 〜初回2時間スペシャル・エディション〜 [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.