るろうに剣心 通常版 [Blu-ray]

るろうに剣心 通常版 [Blu-ray]
〔主演〕佐藤健(『BECK』『ROOKIES-卒業-』)×〔監督〕大友啓史(NHK大河ドラマ「龍馬伝」)
ニュー・ヒーロー誕生! 超神速ドラマチックアクションエンターテイメント!!


興行収入30億。世界64ヶ国+2地域での海外配給も決定した劇場大ヒット作
が早くもDVD&ブルーレイでリリース!

★最強のキャスト!
原作ファンも納得のキャストが集結。
★最強の監督!
「龍馬伝」「ハゲタカ」の大友啓史監督。
★最強の主題歌!
主題歌は大人気のONE OK ROCK。
★最強原作!
シリーズ5,800 万部突破の大ベストセラーコミック。

【特典映像】(予定)
●舞台挨拶集(完成披露イベント、プレミア試写会、初日舞台挨拶、釜山映画祭)」
●TVスポット、特報、予告編、キャラクターPV集

【ストーリー】
今から約140年前――動乱の幕末。
最強の暗殺者と恐れられ、<人斬り抜刀斎>と呼ばれた男がいた。
神より速く、修羅より強い、維新の志士。
一対多数の戦いを得意とし、剣を抜いたら最後、生き残る者はいない。
戦いが終わり、明治という新しい時代が訪れ、抜刀斎は姿を消した。「最強」の伝説だけを残して――。
あれから10年、いまだ乱れた世に現れた、ひとりの男。
斬れない刀=逆刃刀で人を助ける、流浪人・緋村剣心。
もう決して人は殺さない<不殺(ころさず)の誓い>を立てた抜刀斎だった。
大切な人たちが平和に暮らせる時代を作るため、いま剣心の真の戦いが始まる――!

【キャスト】
佐藤健 武井咲 吉川晃司 蒼井優
青木崇高 綾野剛 須藤元気 田中偉登 / 奥田瑛二
江口洋介 香川照之

【スタッフ】
原作:和月伸宏「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」(集英社 ジャンプ・コミックス刊)
主題歌:ONE OK ROCK「The Beginning」(A-Sketch)
監督:大友啓史
脚本:藤井清美 大友啓史
音楽:佐藤直紀


実写化反対でした。でも、るろ剣ファンなら一度は観ないといけない!と映画館へ足を運びました。結果、三回も観に行ってしまいました。そのぐらい面白かったです。ただ、配役にはしっくりこない部分もありましたが、全体的にシナリオもしっかりしていて良かったです。特に戦闘シーンは素晴らしいです。かっこいいです。音楽も凄く良いです。原作とはまた違う「るろうに剣心」であって、ちょこちょこ原作と同じシーンも組み込まれていて観ていて楽しかったです。あと、終わりかたもるろ剣らしく、凄く良いです!やっぱりるろ剣は最高です!

追加 豪華版は特典ディスク(インタビューや未公開シーン集)、台本、キャラクターのプロフィール本がついています。ちなみBlu-ray、DVD版は全くデザインも一緒でした。(少しだけ、どこか変えてもらいたかったかな) 通常版はDVDディスクだけしか入ってないです。 映画を観て気に入ったなら豪華版をおすすめします。アウターケースのデザインが格好いいので。

正直言って原作は殆ど読んでいません(キャラ設定等最低限度の知識はありますが)
私はどっちかというとスタッフやキャスティングに胸躍らせて見たクチなのですが、
そういうのどっちも興味ない、っていう人が見ても充分楽しめる作品になっていると
思います。

ストーリーの流れはとてもわかりやすいし、戦闘シーンももの凄い迫力があります。
見てて鳥肌たつくらい。ここまで凄まじい斬り合いシーンの時代劇(といっていい
かはわかりませんが)は他にないのではないでしょうか?

8月末には劇場にも足を運びましたが、何しろ監督があの龍馬伝の大友啓史さん、
主演の剣心を佐藤健さんと聞いてかなり期待をしていた作品でした。そして期待を
裏切らない最高の出来映えにとても感動しております。
キャスティングは全く不満ありませんでした。個人的な欲を言えば、江口洋介さん
演じる斎藤一の戦闘シーンでの見せ場をもっと多く欲しかったかな^^;
あと香川照之さんナイス悪役! 龍馬伝の時もそうでしたがこういう役所が見事に
ハマってますよねw この作品は特に男性陣の演技力がとても高いと思います。

殆ど非の打ち所がない完成度の高い映画なんですが、一点だけ。
ED曲だけは作風に全く合ってないと思いました。他に曲はなかったのか?
この一点だけが非常に残念だったのでちょっと厳しく☆4つ。
ぜひ見ていただきたい映画です。続編やって欲しいなぁ。

人気漫画(アニメ)の実写版の殆どが期待はずれか的外れの映
画ばかりで、るろうに剣心も余り期待はしてなかったのです
が予想を裏切りかなりの出来だと思いました。

まあ人気漫画(アニメ)をイメージ通り雰囲気を壊さずに実写化
すると言う事自体本来は無理があることで難しい事なのですが
本作品は、それに果敢に挑戦して実写では限りなくイメージに
近い物を作ったのではないかと個人的には思います。

まあただ細かい事を言ってしまえば人選とかには多少は不満もあ
るし出来の良くない場面もチラホラ。斉藤一(江口)の活躍ももう
少し欲しかったですね。ただ吉川晃司の鵜堂刃衛もイメージも
雰囲気もピッタリで戦い方も鵜堂刃衛そのもの。

綾野剛の外印との剣心(佐藤)戦いもスピード感がありとても
見応えがあり佐藤の剣心も漫画の剣心の動きそのものでワ
イヤーアクションを使用しているとはいえあそこまでの動きが出
来るとは驚きでした。

ただ相楽左之助(青木)と戌亥番神(須藤)との戦いは、ただの
チンピラ同士の喧嘩って感じだったのは非常に残念でありまし
たが全体的には満足の出来る映画でしたね。

続編の京都編に期待してます。

解ってます。原作と実写は違うって。青木さんを否定したいわけじゃないけど、でも、でも、はっきり言ってこんな左之助酷すぎる(ToT)... 続きを読む

ネタ不足の映画界で、雨後のタケノコの様に漫画原作の実写が作られるがその中でも最良の一作である。... 続きを読む

まずこの作品、わたし原作ファンでなんでもありません。
なので、先入観も余計な情報も無しで普通に拝見しました。... 続きを読む

テレビで観たけど面白かった〜。最近の映画ではダントツ。たまにはこういうヒーロー時代劇もいい。... 続きを読む

今更ですが、テレビで視たよ(笑)はじめて視たんですが、…「何でこれつくったの?!」てくらい酷かった。コレなら「らんま」のほうが面白い。似せる気ないデスよね?刃衛も... 続きを読む

見れなくはないが 佐藤のナルシストぶりはキモい アクションが好評らしいがあくまでも邦画レベルでならか 剣心の目にも止まらずの神速を全く表現出来てない... 続きを読む

これを高評価つけてる人は、個人的にはまじか?って感じです。基本的に他の方達が書かれてることですが、脚本、編集、キャスティング、アクション、美術すべてがひどいです。... 続きを読む

アクションのスピードが早くてかっこいい!!! 思わずポチッちゃった〜☆ 原作読んでいないから、純粋に楽しめました。 佐藤健君、きびきびアクションしてるのが... 続きを読む

原作好きで居合いまで始めた私には原作無視したこれじゃない感満載で凄くがっかりしました。

・脚本がまずだめ
 ・原作を読んでないんじゃないかな?
 ・斎藤一、佐之助との出会いも陳腐... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

キングダム/見えざる敵 [Blu-ray]
風の谷のナウシカ [DVD]
特攻野郎Aチーム THE MOVIE<無敵バージョン>ブルーレイ&DVDセット(初回生産限定) [Blu-ray]
おおかみこどもの雨と雪(本編1枚+特典ディスクDVD1枚)
サイレントヒル [Blu-ray]
紙兎ロペ [DVD]
美男ですね コンプリートDVD-BOX
それいけ!アンパンマン 勇気の花がひらくとき [DVD]
映画ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?/21エモン 宇宙へいらっしゃい [DVD]
アウトロー ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
ターゲット [DVD]
紅の豚 [DVD]
夜の蝶 [DVD]
gossip girl / ゴシップガール 〈ファースト・シーズン〉セット1 [DVD]
Tupac : Resurrection スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
るろうに剣心 通常版 [DVD]
THE SECRET [DVD]
96時間/リベンジ 2枚組ブルーレイ&DVD (初回生産限定) [Blu-ray]
ROOKIES -卒業- LAST DVD ALBUM (初回生産限定商品)
劇場アニメーション『言の葉の庭』 DVD