NHK大河ドラマ 太平記 完全版 第弐集 [DVD]

NHK大河ドラマ 太平記 完全版 第弐集 [DVD]
歴史の大転換期・南北朝を駆け抜けた室町幕府初代将軍・足利尊氏!高視聴率で話題を呼んだ伝説の大河ドラマ完全版がついにDVDで初登場!

【商品仕様】
特別解説書(12P) 封入予定

【スタッフ】
原作 吉川英治
脚本 池端俊策、仲倉重郎
音楽 三枝成彰
制作 高橋康夫、一柳邦久
演出 佐藤幹夫、田中賢二、榎戸崇泰、峰島総生、竹林 淳、門脇正美、尾崎充信

【キャスト】
真田広之、武田鉄矢、陣内孝則、柳葉敏郎、高嶋政伸、根津甚八
沢口靖子、宮沢りえ、後藤久美子、樋口可南子、原田美枝子、
片岡鶴太郎、大地康雄、榎木孝明、勝野 洋、柄本 明、近藤正臣、
緒形 拳、フランキー堺、片岡孝夫(現・片岡仁左衛門)ほか

【ストーリー】
1991年にNHKで放送された大河ドラマ(全49回)。嘉元3年(1305)、有力な武家一族・足利家に生まれた尊氏。さまざまな人物との出会いの中で成長した彼は、腐敗した鎌倉幕府打倒を決意。新田義貞らとともに北条氏を滅亡へと追い込んだ。しかし、後醍醐天皇による建武の新政への不満が多くの武士たちから噴出。彼は天皇に背き、室町幕府を開いて、初代将軍となる。やがて時は、朝廷が二分する、激動の“南北朝時代”へと突き進んでいくが…。

第弐集は第28回から最終回までを収録


【テレビ オンエア情報】
1991年1月~12月 NHK総合テレビにて放送



単品DVDも同時発売!
※第五巻~七巻 各DVD2枚組 税抜価格¥12,000

第五巻(品番:GNBD-7521 POS:4988102537036)
第六巻(品番:GNBD-7522 POS:4988102537135)
第七巻(品番:GNBD-7523 POS:4988102537234)

 倒幕に向けて、ある意味単純な生き方で済んできた前半から一転して、後半はまさに変転極まりない足利尊氏の後半生が語られる。

 とにかくこの南北朝時代というのは、乱世の戦国時代が単純明快に思えてくるほど複雑極まる乱世の中の乱世ともいうべき時代であり、生半可な勉強ではとてもじゃないが理解の及ばぬ時代といえる。歴史大好き人間の私も、未だによくわからない。

 その「理解不能」の象徴ともいうべき人物が、我等が主人公足利尊氏公である。

 真田真之がその主役を演じるこの「太平記」は、その「理解不能」な不思議な人物を見事に描ききった大河ドラマ史上一、二を争う傑作中の傑作といえよう。

 よく大河ドラマでは主人公を美化して「良い子ちゃん」に描く傾向があるが、足利尊氏くんの場合困ったちゃんなのは、その優柔不断な甘チャンぶりがどうも史実だったらしいことなのである。
 一方で、突然別人のような決断と勇猛さ、果断を見せたことも史実であり、更には弟を殺し、実子と戦う冷徹さも持ち合わせており、専門家からも「二重人格」「躁鬱気質」と評される所以であろう。

 後醍醐天皇と全面対決を嫌がり、マジで出家遁世してしまったことも史実であり、その後も事あるごとに南朝と和解したがり、後醍醐天皇の崩御後に度を越して嘆き悲み、直義や北朝の朝廷を困惑させたことも史実であり、敵である楠木正成を本気で尊敬していたらしいことも史実である。
(彼の子の足利義詮に至っては、楠木正行を尊敬する余り遺言して正行の墓の隣に葬ってもらった)

 井沢元彦が酷評しているように、国家百年の基を立てる政治家としては明らかに三流であり、武将としても勇将かもしれないが戦略全体をデザインできるような視野の広さもセンスもなく、惰性化した戦乱を100年近くも続けさせてしまった元凶という他はない。
 一方で、説明不可能という他はない、巨大なカリスマ、魅力の持ち主であり、佐々木道誉や赤松円心、その他一癖も二癖もある武家達が、尊氏にだけは心服しきっていた。

 ドラマでも、佐々木道誉と赤松円心を心服させるくだりや、観応の擾乱において直義に敗北した後、負けたくせに妙にデカイ態度でいつの間にか主導権を取り戻してしまう辺り、ただの良い子ちゃんでは不可能なカリスマ、凄みを上手く描いている。

 こういう不思議な人物は、日本史の前後に例がなく、強いて例を挙げるとすれば、前漢の高祖・劉邦がより巨大な例ではあるが似ているかもしれない。

 「太平記」後半は,南北朝動乱からいわゆる「観応の擾乱」を経て尊氏が死去するまでを描く
 後半にあっても武田鉄矢の楠木正成は格好よく,重厚な存在感を持っている
 特に「桜井駅の別れ」は涙なしには観れず,湊川の戦いに敗れて「七生人となり戦のない世を眺めたい」と言って笑って死んでいくところは身が震えるほど素晴らしい
 後半は登場人物が徐々に死んでゆき,生き残った尊氏にもどうしようもない無情と孤独にとりつかれるのであった
 人の世のなんとおろかしいことよ・・・

今まで大河ドラマは物心ついた黄金の日日以降数多く見てきましたが、これがやっぱり一番。
近年では風林火山(前半は特に)がよかったけれども、台詞回しが遅くてテンポがイマイチな感がありましたが、こちらは言葉遣いもそれらしく(宮方、武家双方に違和感なし、義経など宮方が京言葉の物がありますが、関西人の俳優でないことが多いので却って違和感多し)、テンポもいいので見始めたら止まりません。
個人的には子供の頃住んでいた所や出生地、勤務地は太平記絡みの所ばかりだったのを本放送後知り、再見するにつれ親近感からさらに好きになっていきました。

歴史物であるので、歴史の再現的な側面は当然ながらあるでしょうが、
娯楽作品でもあるこのドラマには色々なテーマが内包されています。
美しきもの(理想)とは、忠節とは、家族とは、兄弟とは何かを主人公である尊氏は生涯を通じ問われ続けます。(視聴者である我々にも)
彼を取り巻く人々は歴史上の人物で有りながら、その問い掛けをするメタファーでもあります。

理想の社会を築きあげるべく、迎合と離散と戦を繰り返し、敬愛する帝や尊敬する武将たち、最後には愛する弟や息子と骨肉の争いを繰り広げざるを得なかった尊氏は最後の最後、死が迫るなか、自分なりの答えを見いだすのです。
「ただ、これでよいと」
それは、清濁あわせ色々なものを見てきた尊氏が、死期が迫る自分自身に対する慰めの言葉のようにも聞こえてしまいます。
ただその言葉は、どの大河ドラマの主人公よりも私の心を掴んで離しません。

見所
軍記物としてのクライマックスは前集の鎌倉炎上に或いは湊川にあるでしょうが、
先ほど述べたテーマとしてのクライマックスは当然なのかもしれませんが最終の3話に凝縮されています。

婆娑羅大名であり、権威や序列を否定するはずの師直が尊氏に対する忠節を捨てていなかった事を改めて思い知らされる下りは、高時に対する守時の忠節、後醍醐帝に対する正成の忠義
と似ていながらも欠徳の主に対する忠臣達とは真逆の構造でもあり、対比させると面白くかつ感動する場面でもありました。

また足利兄弟の最後の場面は、言わずもがなの名場面であり、兄弟(家族)の相克と理想への回答が巧みに織り交ぜられており、単なる泣かせる場面以上の迫力と余韻を残します。

重い展開が続きますが最後の尊氏と判官殿のやりとりはほっとさせられます

総評
歴史的にマイナーな時代を取り上げ、完結していながら実は未完でもある原作をリスペクトしながらも補完し、古典太平記のテーマも十分理解したうえ、完成度の高いドラマに仕上げたスタッフの努力それを見事に演じきったキャストの熱演など奇跡的な作品と思います。

未見の方は是非、好きだったけれど昔見たきりの方も感動を新たにできると思います。

「太平記」という作品全体の評価については第壱集のレビューで書いたので、ここではもう少し細かい
部分についての感想を書いてみたい。... 続きを読む

近年の大河では扱わない、鎌倉時代後期から室町時代初期までを足利尊氏の生涯に沿って描いています。... 続きを読む

昨今のスイーツ大河、腐女子大河、ファンタジー大河、貶日大河とは比較にならない、... 続きを読む

バブルの余韻醒めやまない1991年の大河ドラマ。
2012年の『平清盛』も割と難解なストーリーですが、... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

パスタ 〜恋が出来るまで〜 DVD-BOX1
連続ドラマW マグマ DVD-BOX
NHK大河ドラマ 風林火山 総集編 [DVD]
キャッスル/ミステリー作家のNY事件簿 Best Selection DVD
ドリームハイ スタンダード DVD BOX II
NHK大河ドラマ 武田信玄 完全版 第弐集 [DVD]
テレビでハングル講座 “韓流”スキットドラマで楽しく学習! [DVD]
ありがとうございます DVD-BOXI
トンイ Blu-ray BOXV
ボスを守れ DVD-BOXII
NHK大河ドラマ 北条時宗 総集編 DVD-BOX
彼女は夢見るドラマ・クイーン [DVD]
御宿かわせみ 全集 DVD-BOX 第一集・第二集 全12枚セット
24HOUR TELEVISION スペシャルドラマ2003 ふたり~私たちが選んだ道 [DVD]
TERRA NOVA/テラノバ [DVD]
NHK少年ドラマシリーズ アンソロジーII [DVD]
NHK大河ドラマ 太平記 完全版 第弐集 [DVD]
NHK大河ドラマ 炎立つ 完全版 第弐集 [DVD]
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス VOL.1 (2大イベント抽選応募券封入)DVD 初回生産限定版【ドラマCD付き】
ラブライブ! (Love Live! School Idol Project) 1 (初回限定版) [Blu-ray]