[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

遠い空の向こうに [DVD]

遠い空の向こうに [DVD]
あの感動との再会を
新たな感動との出会いを

ユニバーサル 100周年
ユニバーサル シネマ・コレクション DVD


宇宙に想いを馳せた少年の夢、それは、ロケットを飛ばすこと!NASAのエンジニアの自伝を映画化した、爽やかな青春ドラマ。

【キャスト】
ジェイク・ギレンホール/クリス・クーパー/ローラ・ダーン/クリス・オーウェン

【スタッフ】
監督:ジョー・ジョンストン

制作年:1999年

(C) 1999 Universal Studios. All Rights Reserved.

※映像特典、商品仕様、ジャケット写真などは予告無く変更となる場合がございます。

恥ずかしながら、この作品のことは全く知らず、監督やキャストの名前もいまいちピンとこなかったのだが・・・何故、今まで知らなかったんだ!?とも思える程、近年では、その知らなさ加減と見終わった後の感動の差が最もあったといえるほど、とても素晴らしい作品だ。ソ連の打ち上げた初の人工衛星「スプートニク」に驚き、感動し、やがてロケットに夢を馳せる青年たちの実話を基にした青春ストーリーがとても爽やかな感動を与えてくれる傑作。炭坑町のなかで誰もがやがて炭坑夫になるしかないというレールから、そこから飛び立つという夢をロケットに重ね合わせ、やがてその夢を叶える・・・その一方、友情、応援者、そしてやはり、最後は「家族愛」という2大テーマが最高にマッチした映画となっている。内容もさることながら、最近のCGではない、落ち着いた映像とでも言おうか、50年代の雰囲気と言おうか、山、川、空、家、ファッション、車・・・等々の「自然美」が見ていてとても美しく、見る者を落ちつかせてくれる映像も大変に気に入った。また、随所に挿入されるエルビス、バディ・ホリー、プラターズ・・・といった珠玉の50’Sオールディーズ(当時は最新曲?)の数々もとてもいいアクセントになっている。本当に見てよかったと言うか、知ってよかった!そんな「夢って良いな!」と教えてくれる大推薦の一本。

スターウォーズやゴッドファーザー、ローマの休日、バック・トゥ・ザ・フューチャー等、名作と言われる映画は多く観てきました。
もちろんどれも素晴らしい作品で感動もしたのですが、どうしても観る前に他の人の感想や宣伝が目に入ってしまい、純粋な意味でゼロから観て感動したとは言えませんでした。自分の中で「これらは名作と言われているんだから感動するんだろうな」「良いと思わないといけない」という気持ちがわずかですがありました。名作と言われる絵画を観て「名作と言われているんだから凄いのだろう。凄いと言わないと分かってない人と思われる。」という感じと同じです。観ていなくても聞いたことのある有名なストーリー、有名な俳優、名シーンの数々。これら断片的な情報を抱えたまま観ていたので、感動も「予想どおりの感動」といえるものでした。

この「遠い空の向こうに」を最初に観たのは高校生の頃です。英語の授業で先生が英語の教材として皆に観せてくれました。
おそらくですが、クラスメートの誰もこの映画を観たことが無かったと思います。いつもどおりのどこか集中が欠けた、おしゃべりの聞こえる授業でした。映画が始まり、設定は昔のアメリカ、知らない俳優、聞いたことのない題名。当然、クラスのやんちゃ君達はお喋りしていました。しかし、映画が終盤にさしかかる頃には誰一人喋っていませんでした。自分も最初は大して映画に集中していなかったのですが(あーどうせまた安い感動系の話だろ、くらいにしか思ってませんでした)気づけば画面に釘付けです。ラストのシーンでは目頭が熱くなり泣きそうになりました(さすがに学校で泣くのは恥ずかしかったので耐えました)。

なんの予備知識も無し。知ってる俳優は一人もいない。
しかし、この映画は名作だ、と心から思いました。
ガイドブックに書いてある名所に行って感動したのではなく、自分の足で歩いてたどり着き観た景色に「ここはきっと名所になる」と確信したような感覚です。
事実、あれから10年近く経ち多くの映画を観てきましたが、未だにこの映画が自分の中で一番です。もちろん、人それぞれで意見は違いますが、自分はこの映画は50年経っても語り継がれると確信しています。
その質と世間の知名度。この大きな差にガツンとやられました。

名作と知って観る感動と、知らずに観てそれが名作だった感動。
こんな感動が得られることがあと何回あるのかと思うと、自分は本当に良い出会いをしたと思います。

 ドキドキハラハラの映画は多いけど、何度も聞き直し見直す映画は少ないなあと思っていました。
 ものすごくハラハラする場面は少ないけど、未来に対する夢がわく映画で、子供にも見せたいと思いました。自分の英語鍛練用としても使うにも最適と思います。DVDを購入する時の自分の基準として、こういう「何度でも静かな感動と明るい気持ちで見返せる映画を手元に置きたいから」という項目ができました。
 主人公の青年、父親役の俳優それぞれはまり役です。せりふも良い。ぜひ手元においてしみじみと味わってください。

って当たり前だけど!w これは原作を読んでいるので、自分的に面白い箇所が端折られているのは残念だったけれど、... 続きを読む

のちにNASAのロケット・エンジニアになったホーマー・ヒッカムの自伝的映画。
夢を叶える人生の素晴らしさが伝わってくる。

1957年、史上初のソ連のスプートニク衛星打ち上げ成功に 刺激された、高校生のホーマーは、思いつきで... 続きを読む

小さな炭坑の町。人はみんな炭坑夫になるのが当然と考えるそんな閉鎖的な場所。ソ連の打ち上げた人工衛星をニュースで知り、空を見上げて初めて見た時から、少年は宇宙に憧れ... 続きを読む

アマゾンさんで・偶然見付けて、お安かったので購入をしました。
お安い値段の割には・当たり商品だったです。... 続きを読む

冒険心の塊だった若い頃を思い出したDVDです。戦争の残骸で硫黄(黒色火薬)等が洞くつに有り、親たちに見つからないよう海などで遊んだ記憶が映画とは少し違うが、甦りま... 続きを読む

映画でここまで泣かされたのは初めて。10年以上前に初めて観た時も泣いてしまったが… 今観たら…もっと泣いてしまった(笑)... 続きを読む

自作のロケットを空に飛ばすことを夢見る少年達の物語。... 続きを読む

... 続きを読む

このDVD、鑑賞用と保存用で2枚買ったよ、Blu-ray版も早よ!

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

映画 鈴木先生 豪華版 [DVD]
セント・エルモス・ファイアー [Blu-ray]
メニイ・クラシック・モーメンツ [DVD]
恋の香り DVD-BOX 3
ストロベリーナイト アフター・ザ・インビジブルレイン DVD
エドワード・ヤンの恋愛時代【字幕版】 [VHS]
バリでの出来事 DVD-BOX
歴史は女で作られる [DVD]
遠い空の向こうに [DVD]
日本沈没【期間限定プライス版】 [DVD]
クライマックス・フォトグラファー [DVD]
シティーホール DVD-BOX2
Loving You DVD-BOX(2)〈期間限定生産版〉
<初回生産限定>仁義なき戦い Blu‐ray BOX [Blu-ray]
彼女は夢見るドラマ・クイーン [DVD]
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン1 バリューパック [DVD]
夏の香り DVD-BOX 1
最後の約束 [初回限定版] [DVD]
明日のナージャ Vol.5 [DVD]
ロミオとジュリエット [Blu-ray]