Distant Worlds music from FINAL FANTASY THE CELEBRATION [Blu-ray]

Distant Worlds music from FINAL FANTASY THE CELEBRATION [Blu-ray]
シリーズ生誕25周年を迎えた人気ゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズの音楽で構成されたコンサートを映像化。『~1』から『~14』まで網羅した名曲の数々がフルオーケストラ演奏で披露された感動の公演を完全収録。

FFオーケストラコンサート映像化は今まで何回か行われていますが、今回は初めてブルーレイでの発売です。
2012年末に東京、大阪で3公演行われたコンサートの最終日を収録しています。
ブルーレイということもあり、音質、画質に関しては文句ありません(リニアPCM5.1ch24bit/96khz、1920×1080)
私は生でコンサートを鑑賞して、とても満足しましたが、演奏の質や、選曲などについては個人によっても感じ方が違うと思います。
なので、コンサートの内容は良いという前提で、ブルーレイの仕様等についての感想を書きたいと思います。
今回ブルーレイでの発売ということで、マルチアングルに対応したということが大きな変化だと感じます。
オーケストラ映像とスクリーンに映し出されたゲーム映像を自分の好きなタイミングで切り替えながら見ることができます。
この機能によって、前回のReturning homeのように、オーケストラ映像を見たいシーンでゲーム映像に勝手に切り替わるようなことはありません。
オーケストラ映像は、楽曲の流れに合わせて上手くカメラが切り変わり、非常に丁寧な編集がされています。
ゲーム映像に関しても、スクリーンを直撮りしたものではなく、映像データをそのまま収録しているようなので画質が綺麗です。
このように、マルチアングルに対応していることで、映像化作品として満足度が高いのですが、この機能に非対応な楽曲があります。
プレリュード、四天王とのバトル、迷いの森、Don't be Afraid、Vana’diel March Medley、オペラ、FFメインテーマの7曲です。
これらの楽曲はマルチアングルに対応していないので、前回と同じく、オーケストラ映像とゲーム映像が勝手に切り替わります。
編集が上手ければいいのですが、案の定曲の盛り上がる場面で、ゲーム画面が映し出されることが多々あります。
オーケストラ映像を目当てで購入したのでこの仕様には残念です。
特に、四天王とのバトル、Don't be Afraidに関しての編集は酷いです。
最初のプレリュードと、最後のメインテーマに関してはオーケストラ映像は一切なく、全てゲーム映像になっています。
FF25周年の歴史を振り返る映像なので、演出の都合上仕方ないのも分かりますが、全ての楽曲をマルチアングルに対応して欲しかったです。
実際のコンサートでは、冒頭に植松さんの挨拶、オペラ終了後にハッピーバースデーを歌うというサプライズがありましたが、どちらも収録されていません。
メイキング映像のような特典映像も一切ありません。
せっかく大容量のブルーレイなので、映像特典を入れたり、コンサートをノーカットで収録してほしかったです。
色々と不満を書きましたが、一部の楽曲を除けば、とても完成度の高いブルーレイに仕上がっています。
FF25周年の歴史を振り返るような収録曲、編集がされているので、FFファンであるならば満足度は高いと思います。
余談ですが、Eyes On Meをクリスタルケイさんが歌った時、生では終盤に音飛びがありましたが、ブルーレイでは綺麗に聞こえるので、修正されているようです。

コンサートには行っていないので初見ですが、一番感動したのは、FFVIのマリアとドラクゥ(完全版)。
あのオペラのシーンが再現されてて、すごく良かった。愛のテーマも泣けたけど。

マルチアングルに切り替えれば、会場の大型スクリーンで流れていたゲーム映像を見ながら聴けます。
ただ、マルチアングルがあるのは本編の半分程度なので、対応していない曲はコンサート映像の間にゲーム映像が差し込まれるので、少し不満。容量的に無理だったのかな。

また1曲目のプレリュードは、オープニング映像でしか見れないし、最後のFFメインテーマもエンドロール映像でしか見れないのは残念。これは会場に行った人だけの特権ということか。

選曲には不満のある人もいるかもしれないけど、シリーズずっとやってる自分としては、どれも良かったので大満足でした。

ちなみにFFXIVの「Answers」は、マルチアングルで見れば「A New Beginning」のトレイラーがブルーレイの高画質+コンサートの演奏で聴けるという豪華な作りになってます。

5.1chの迫力も充分感じられて良かったけれど、30周年記念コンサートがあれば、なんとしても会場に行きたいです。

高音質・高画質はさすがブルーレイ
楽団員さんの一人一人の表情もしっかりと
楽器の艶や質感もくっきりと映されて、臨場感は大きいと思います。

映像も上手く編集されて、
このフレーズはこの楽器も担当してたのかと新しい発見も。

楽曲は、2012年末に発売されたブルーレイアルバムを基本踏襲しています。
個人的に非常に悔やまれるのが、このコンサートで演奏されたFF9の『独りじゃない』。
このオーケストラアレンジは今のところ、どのCDにも収録されておりません。
この曲は、いつ聴いても涙腺が緩んでしまう名アレンジで、
今回のブルーレイ発売に、過去のコンサートDVDの時のような
ライブ版CD同梱を期待していたのですが、今回は同梱されず
非常に悔やまれます。

ただ、今回のコンサート全体の出来は非常に高いですし
FF音楽ファンなら、まず買って損はないと思います。

FFはなんといっても曲がいい。サントラは全部持ってましたから、一度はオーケストラバージョンで生音を聞きたいと思っていますが、なかなかチャンスが。... 続きを読む

過去のFFコンサートDVD今まで買ってきましたが、それに比べるとパッケージが普通のケースのみで少し残念…... 続きを読む

FFのコンサートは今回初めての参加で、片翼の天使など名曲を楽しみにして実際どの曲も素晴らしかったのですが、... 続きを読む

同じカテゴリにある他の記事

海中遊泳~Into the Sea~ V-music06 [DVD]
天才てれびくん ワイド ミュージックてれびくん ザ・ビデオII [DVD]
SATOYAMA movement MUSIC VIDEO CLIPS [DVD]
Berryz工房 全シングル MUSIC VIDEO Blu-ray File 2011
V6 10th Anniversary CONCERT TOUR 2005 "musicmind" 限定版 Bタイプ [DVD]
MV SERIES(ミュージックビデオ シリーズ)宇宙戦艦ヤマト2199【DVD】
PERSONA MUSIC LIVE-VELVETROOM IN AKASAKA BLITZ- [DVD]
サウンド・オブ・ミュージック 製作45周年記念HDニューマスター版 [DVD]
“OPEN MUSIC CABINET” LIVE IN SAITAMA SUPER ARENA 2007 [Blu-ray]
MV SERIES(ミュージックビデオ シリーズ)宇宙戦艦ヤマト2199【Blu-ray】
Rhythm Nation 2006-The biggest indoor music festival- [DVD]
ayumi hamasaki 〜POWER of MUSIC〜 2011 A(ロゴ) LIMITED EDITION [DVD]
[コレクターズ・シネマブック]サウンド・オブ・ミュージック (初回生産限定) [Blu-ray]
FB THE MUSIC VIDEO A.D.2001-2005 [DVD]
録歌選 2-NI- [DVD]
ミュージック・オブ・ハート [DVD]
スマイレージのミュージックV コレクション 2 [DVD]
NHK DVD いないいないばあっ! パチパチ パレードっ!(通常盤)
AKBがいっぱい ~ザ・ベスト・ミュージックビデオ~【通常盤】(DVD)
アワーミュージック [DVD]