スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐 [DVD]

スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐 [DVD]
サーガ、ここに完結。

<キャスト&スタッフ>
アナキン・スカイウォーカー…ヘイデン・クリステンセン(浪川大輔)
オビ=ワン・ケノービ…ユアン・マクレガー(森川智之)
パドメ・アミダラ…ナタリー・ポートマン(坂本真綾)
メイス・ウィンドゥ…サミュエル・L・ジャクソン(玄田哲章)
ドゥークー伯爵…クリストファー・リー(羽佐間道夫)

監督・脚本・製作総指揮:ジョージ・ルーカス
製作:リック・マッカラム
撮影:デイビッド・タッターソル,B.S.C.
音楽:ジョン・ウィリアムズ

●字幕翻訳:戸田奈津子 ●吹替翻訳:平田勝茂

<ストーリー>
前作『エピソード2』から3年、共和国と分離主義者の戦争は全銀河に拡大し、ジェダイもクローン軍を率いて、各地でドロイド軍と激闘を展開していた。そんな折り、分離主義者の司令官グリーバス将軍がパルパティーン最高議長を拉致する事件が発生し、オビ=ワン・ケノービとアナキン・スカイウォーカーが救出に向かう。アナキンの活躍で無事、最高議長の救出に成功したものの、アナキンはジェダイの掟=師匠であるオビ=ワン・ケノービへの忠誠と秘かに結婚し妊娠した妻パドメとの愛、そしてシスの強大なパワーの誘惑との間で悩み苦しんでいた。そしてついには、アナキンはジェダイに反旗を翻し、ダークサイドへと転落、ダース・ベイダーへと変貌を遂げる。シリーズ完結、いまダース・ベイダー誕生の秘密がついに解き明かされる。

<ポイント>
●壮大な「スター・ウォーズ」サーガを締めくくるシリーズ最終作!
●アナキン・スカイウォーカーがフォースの暗黒面に転落し、ついにダース・ベイダーとして生まれ変わる過程と銀河共和国の終焉を壮大なスケールで描く。
●シリーズ最強! 究極のジェダイ・アクションが全編に描かれる。
●シリーズで謎とされた多くのテーマが解き明かされる。
●DVDならではの超豪華特典収録!

<特典>
【Disc-1】
●音声解説(ジョージ・ルーカス、リック・マッカラム、ロブ・コールマン、ジョン・ノール、ロジャー・ガイエット)
●DVD-ROM特典

【Disc-2】
●削除されたシーン
●ドキュメンタリー:「WITHIN A MINUTE:メイキング・オブ・エピソード3」
●ビハインド・ザ・シーン:「選ばれし者」
●ビハインド・ザ・シーン:「リアルさの追求:エピソード3のスタント」
●Webドキュメンタリー
●ミュージック・ビデオ "A HERO FALLS"(ジョン・ウィリアムズ指揮)
●劇場予告編集とTVスポット集
●スティル・ギャラリー
●「スター・ウォーズ バトルフロントII?」XBOXRゲームデモ ※U.S.版のデモ(英語)となります。
「スター・ウォーズ バトルフロントII?」ゲーム予告編
「STAR WARS EMPIRE AT WAR?」ゲーム予告編
●DVD-ROM特典

※特典名称、内容等は変更になる場合があります。

EP1~EP3は、EP4~EP6への序章という明確な位置づけがよい。
壮大なスペースオペラは銀河全体の物語(サーガ)でもあり、そこに生きる人たちの個人的な物語(サーガ)でもある。スピンオフストーリー(アメリカで発売されているブックなど)を絡めても息の長い物語であるのがスターウォーズ(スピンオフストーリーは5000年前のシスの絶頂期からはじまる)である。
ヘイデンの師弟対決で敗れた際の演技には、荒削りではあるがこの後に続くEP4~EP6でのダースベイダーの全ての言動につながる表現をしている。EP3を観た後、トリロジー(旧三部作)の位置づけが明確に私の中で変わった。EP4でのダースベイダーとオビワンの対決シーンの二人の会話、ベイダーがオビワンに対して自分を救ってくれなかった嫉妬や、そこにベイダー自身の傲慢さが招いた運命であったことを自らも悟りながらも、オビワンに対する復讐をせざるを得ない。
EP5でのルークを味方に引き入れようとするベイダーは、多分、孤独を埋めてくれることを息子に期待したのだろう。それほど孤独が彼を蝕んでいたように思える。パドメが死んで以来、ダース・シディアスすら信頼していなかったのではないか。そう、ベイダーは、いやアナキンは自らの傲慢により自らと愛するものたち(パドメ、オビワン、ジェダイなど)を失った。孤独が彼を支え続けてきた。その目の前に、パドメとの愛の結晶であるルークが現れたとき、ベイダーは手を差し伸べたのだろう。
EP6でのベイダーの最後の台詞「救われた・・・」。これがEP1~EP6の全てをあらわす言葉ではないかと思う。そう、スターウォーズは銀河のスペースオペラであり、帝国と反乱軍の物語でもあり、アナキンのストーリーでもあった。
EP6でのベイダーの最後の表情。何十年にもわたり業(ごう)の中で生き苦しんできたものからの解放。愛する息子が救ってくれた。これで綺麗に逝ける。

やはりEP3はスターウォーズ・サーガには必要なストーリーである。
星をひとつ減じたのは、上映時間と盛り込む内容が見合わなかったこと。あと30分長ければバランスが取れたのではないかと。

スターウォーズシリーズの中で、最も好きな作品です。
ダースベイダーの誕生の秘話が描かれています。
ずば抜けた強さと純粋な心の持ち主だったアナキンが、
その強さと純粋さ故、暗黒面にとりこまれていく様子は
とても悲しいものがありますね。まだ観ていない方は必見です

すごい映像技術がルーカスのイメージを見事に可能にした作品です。ずばぬけて能力があって、純粋だったアナキンが、その精神的な不安定さゆえにシスの道へとひきずりこまれるところがみててつらいですね。あと、修行をきわめたジェダイの騎士たちがオーダー66によって殺されていくところが、ヨーロッパ悲劇のような雰囲気をこの映画にもたらしています。

アナキンはすでに狂気じみてる。いやまだ彼は善人なんだが、弱みや迷いが大きくなってきている。そこをシスは見逃さなかった。彼がダークサイドに堕ちていくのはあまりにもあ... 続きを読む

内容は個人の感覚によって違うのでコメントしません。
商品はAmazonから予約注文できて大変良いです。... 続きを読む

ダースベーダーがいかにして誕生したかが描かれるエピソード3。... 続きを読む

どっちもだめだけど、より悪いのはアナキンかダース・シディアスか?6歳の娘と論争中。... 続きを読む

スターウォーズは宇宙船の攻防やポッドレースのシーンが好きなんですが、ライトセーバーのチャンバラもおもしろくなりましたね〜♪... 続きを読む

IIIが一番面白いな。CGばかりと悪評もあるけど日本みたいに着ぐるみより
はるかにいいと思う

サンタのプレゼント、子供が喜びました。内容もとても面白いです。

みなさん書いているようになんであんなに簡単にアナキンがダークサイドに落ちるのか?
その辺りの「語り」があまりに足りない。... 続きを読む

これはひどい。
進化した映像技術をふんだんに使用した、だけである。逆の意味でぜいたくな映画。... 続きを読む

決して悲劇では終わらせないルーカスの妙... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

中森明菜イースト・ライヴ インデックス23〈5.1 version〉 [DVD]
ロキシー・ミュージック: ライヴ・アット・アポロ 2001 [DVD]
ハワイアン名曲集(1)オアフ島・ラナイ島 [DVD]
劇場版 「空の境界」終章/空の境界 [DVD]
MISIA 星空のライブ3 ~Music is a joy forever~ [DVD]
~Sphere’s orbit live tour 2012 FINAL SPECIAL STAGE~ LIVE BD [Blu-ray]
Perfume 3rd Tour「JPN」(初回限定盤) [DVD]
Sexy Zone アリーナコンサート 2012 (DVD初回限定盤) (特典ポスターなし)
20th L'Anniversary WORLD TOUR 2012 THE FINAL LIVE at 国立競技場(初回生産限定盤LIVE Blu-ray+1CD)
the GazettE LIVE TOUR 12-13【DIVISION】FINAL MELT LIVE AT 03.10 SAITAMA SUPER ARENA(初回生産限定盤) [DVD]
境界線上のホライゾン シーズン1 (北米版) 全13話
モヤモヤさまぁ~ず2 DVD-BOX(VOL.16、VOL.17)
見て/ザ・ストレス/17才 ― Chisato Moritaka DVD Collection no.5
NHK DVD いないいないばあっ!どうよう いっぱい!
ザ・キュアー / トリロジー・ライヴ [Blu-ray]
ヒップホップ・ダイエット~ベーシック・ヒップホップ・ダンスで燃焼シェイプアップ~ [DVD]
ワイルド・スピード ペンタロジー (期間限定生産) [Blu-ray]
Backstreet Boys/Greatest Video Hits -Chpter One [DVD]
スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐 [DVD]
ISインフィニット・ストラトス コンプリートコレクション(北米輸入盤)