ザ・ビートルズ・アンソロジー DVD BOX 通常盤
ザ・ビートルズの誕生から解散までを、ポール、ジョージ、リンゴ自身や関係者の回想と、数多くのライヴを含む貴重な映像&音源で綴った真のビートルズ・ストーリーが、約70分に及ぶ未発表ボーナス・ディスクを含めた5枚組DVD-BOXセットで登場。
※こちらの通常版は、限定版よりもBOXのサイズが若干小さくなります。また、帯の色がグリーンとなります。
【収録内容】
96年、4期に分けてビデオ&LDでリリースされた作品をDVD4枚に収録(約10時間)、さら に未発表映像を収めたボーナス・ディスク(約70分)を1枚追加した計5枚組。
[ Disc 1 ]
Vol. 1 ザ・ビートルズ誕生 1940.7 - 1963.3
Vol. 2 イギリスでの成功 1963.3 - 1964.2
[ Disc 2 ]
Vol. 3 アメリカ上陸 1964.2 - 1964.7
Vol. 4 世界制覇へ 1964.8 - 1965.8
[ Disc 3 ]
Vol. 5 栄光と狂乱 1965.8 - 1966.7
Vol. 6 レコーディング革命 1966.7 - 1967.6
[ Disc 4 ]
Vol. 7 愛こそすべて 1967.6 - 1968.7
Vol. 8 ビートルズ解散 1968.7 - 解散
[ Disc 5 ]
「THE ORIGIN」「FLYER PARK」「ABBEY ROAD」「NEW RECORDINGS」「ANTHOLOGY ALBUM」 「FREE AS A BIRD」の6つ のコンテンツからなる、約80分の未発表ボーナス映像集
【Disc 5 収録内容】
・ポール、ジョージ、リンゴのセッション「Ain't She Sweet」「Raunchy」など
・ポール、ジョージ、リンゴ、ジョージ・マーティンによるアルバム『ANTHOLOGY』制作ストーリー
・アビイ・ロード第2スタジオでポール、ジョージ、リンゴ、ジョージ・マーティンが語る「Golden Slumbers」制作秘話
・初公開の『フリー・アズ・ア・バード』レコーディング風景
・「ANTHOLOGY」プロジェクトの起源について関係者たちが語る
・PV『フリー・アズ・ア・バード』メイキング
・PV『リアル・ラヴ』
【仕様】
・音声: ドルビー 5.1chサラウンド/ DTS 5.1chサラウンド/ PCMステレオ
・ザ・ビートルズ・クラブによる新ライナーノーツ封入(ビデオ・LD発売時のものとは異なります)
・日本語字幕
まるで昨日録音されたかのようにクリアなジョンの「イン・マイ・ライフ」をバックに、つい最近録画されたかのように輪郭のはっきりしたデビューから解散までの映像が走馬燈のように流れるオープニング。それだけで胸がいっぱいになって涙が出そうだった。「イエロー・サブマリン」や「1」のリマスターにも感激したけど、「アンソロジー」のリマスターは、音楽プラス映像ということで、それらを上回るインパクトがある。
ボーナスディスクは、内容の貴重さは勿論、構成という点でも嬉しい存在だった。本編は、最初の方は「4人とも仲が良くて」とか「一つ一つ目標を達成していけて嬉しくて」とメンバーも楽しそうに回想しているし見ている方もワクワクするのだけれど、エプスタインの死後以降は、音楽的にち?成長しつつも、ビジネス上の数々のトラブルに見舞われていたので、インタビューに答える元メンバー・関係者から次第に笑顔が消え、口調も重く、見終わった後は重苦しさと悲しさが残ってしまう。そこでボーナスディスクを見ると、青い空を背景に芝生の上で3人が仲良くカジュアルにセッションをしているところから始まるので、何か救われたような気分になれた。ボーナスディスクをあのシーンから始めたのは大正解だったと思う。
ビデオに比べて価格が遥かに安くなり、貴重な映像が追加されて構成も良くなったとはいえ、誰にでも勧められる内容ではない。ファン歴の長さに関わらず、「ビートルズがどのように音楽を作り上げていったのか」ということに興味の無ければ、11時間近くの内容を見るのは苦痛だと思う。??自身他にも好きなアーティストは色々居るけれど、このDVDで描かれているような詳しい内幕を知りたい、と思えるほど好きなのはビートルズ以外いない。
その他、構成・付録についての情報・感想は;
・本編は1枚当たり約2時間30分。チャプターは25前後。
・ボックスとメニュー画面のデザイン、BGMもいい感じ
・書き下ろしの日本語ライナー・ノーツは、基本的に内容紹介なので、あってもなくてもいい、という感じ。
・PS2(初代)で視聴可
・ローリング・ストーンズが「アイ・ウォナ・ビー・ユア・マン」を演奏しているカラー映像が数十秒だけど収められている(DISK 1)。ブライアン・ジョーンズがギターを演奏しているカラー映像は貴重なのでは?
トータルで11時間以上もあるボリューム。
ドキュメンタリー形式で結成前から解散まで時代に沿った形で
ライブ映像、プロモ、写真、インタビュー等がぎっちりと詰まっています。
一気に見るのはキツイかもしれません。
私は一週間程かけてじっくり見ました。
今でもちょくちょく、BGM替わりに流したり、見たい個所だけみたりしてます。
こーいったBOXセット等を買うと、チャプターで見たいとこだけサッと見れる
DVDの良さを実感しますね。
このボリュームはディープなファンには嬉しい悲鳴と言ったところでしょうが、
ビートルズって名前は良く聞くけど…って人にとっては途中で投げ出してしまうかもってくらい、たっぷりです。
でも、まだあまりビートルズを知らない、興味を持ち始めた人にこそ
見て欲しいと思いました。
ビートルズってどうも神格化されがちですが、これを見終えた時、
ビートルズって非常に泥臭い、人間だという事を知るはずです。
で、もっと好きになるはず。
個人的には中期〜後期をもっと掘り下げて欲しいと思いました。
私はどうしても好きな時期であるDisc3、4あたりばかり見てしまいます。
アンソロジーのCDはビートルズマニア向けといった感じですが、
このDVDはビートルズ入門としてもアリかなと。
全部見終えるにはある程度の覚悟は要りますがw。
まるで昨日録音されたかのようにクリアなジョンの「イン・マイ・ライフ」をバックに、つい最近録画されたかのように輪郭のはっきりしたデビューから解散までの映像が走馬燈のように流れるオープニング。それだけで胸がいっぱいになりそうだった。「イエロー・サブマリン」や「1」のリマスターにも感激したけど、「アンソロジー」のリマスターはそれらを上回る威力がある。
ボーナスディスクは、内容の貴重さは勿論、構成という点でも嬉しい存在だった。本編は、最初の方は「4人とも仲が良くて」とか「一つ一つ目標を達成していけて嬉しくて」とメンバーも楽しそうに回想しているし見ている方もワクワクするのだけれど、エプスタインの死後以降は解散に向かってまっしぐら、という感じで、インタビューに答えるメンバー・関係者から次第に笑顔が消え、諦めムードが漂い、口調も重く、見終わった後は疲労感と重苦しさが残ってしまう。そこでボーナスディスクを見ると、3人が青い空、緑の芝生を背景に仲良くカジュアルにセッションをしているところから始まるので、何か救われたような気分になれた。ボーナスディスクをあのシーンから始めたのは大正解だったと思う。
ビデオに比べて価格が遥かに安くなり、貴重な映像が追加されて構成も良くなったとはいえ、誰にでも勧められる内容ではない。ファン歴の長さに関わらず、「ビートルズがどのように音楽を作り上げていったのか」ということに興味の無ければ別に見なくてもいいと思う。私自身他にも好きなアーティストは色々居るけれど、このDVDで描かれているような詳しい内幕を知りたい、と思えるほど好きなのはビートルズ以外いない。
その他、構成・付録についての情報・感想は;
・本編は1枚当たり約2時間30分。チャプターは25前後。
・ボックスとメニュー画面のデザイン、BGMもいい感じ
・書き下ろしの日本語ライナー・ノーツは、基本的に内容紹介なので、あってもなくてもいい、という感じ。
・ローリング・ストーンズが「アイ・ウォナ・ビー・ユア・マン」を演奏しているカラー映像が数十秒だけど収められている(DISK 1)。ブライアン・ジョーンズがギターを演奏しているカラー映像は貴重なのでは?
通常版は、持っていましたが、
初回限定版が欲しかったので、
購入しましたが、
予想してたより美品でした。... 続きを読む
ビートルズの演奏はとても良いのだが、日本語の字幕スーパーがあれば最高なのに・・・。
そこが唯一のマイナス。
本当に買ってよかったと思いました。... 続きを読む
今更ですが・・・
まあビートルズファンなら持ってないといけない、持たねばならない、としか言いようがないです。... 続きを読む
これ、たしか一番つらかったときに買ったんだよなあ。 で、一番 安逸な今みると、ボーナスディスクが どえらいことになってるなあ。... 続きを読む
基本です。 アマゾンなら新品同様の中古を割安で購入できる点、お得です。
DVD5巻組で値が張ることもあり、なかなか購入できなくていましたが、価格も落ち着いてきたようで思い出したように購入しました。... 続きを読む
60年生まれのボクは、中学生時代にビートルズのコピーバンドでShe loves... 続きを読む
このアンソロジーシリーズは好きな人はCDとDVDと本の3点セット欲しい所ですが、一番Beatlesを感じることができるのはやっぱりこのDVDシリーズだと思います。... 続きを読む
1962年生まれですから、解散した1970年の時はまだ8歳でしたので、レッドイットビーをかすかに覚えているぐらいでした。中学生になり、高校生の従兄に赤ジャケ、サー... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
ミュージック・マスターガイドDVD“Pro Tools LE 8”
【BD】Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち- [ブルーレイ北米版 全6話収録] (PS3再生OK,日本語音声可)
内村プロデュース~俺チョイス TIM~俺チョイス [DVD]
見て 〜スペシャル〜 ライヴ in 汐留 PIT II 4.15 '89 - Chisato Moritaka DVD Collection no.2
miwa concert tour 2012 “guitarium"(初回生産限定盤) [DVD]
寿美菜子 First Live Tour 2012 “Our stride" [Blu-ray]
2012 INFINITE CONCERT 「あの年の夏」 [DVD]
4th LIVE TOUR 2009 ~The Secret Code~ FINAL in TOKYO DOME [Blu-ray]
生春巻き [DVD]
ロンドンハーツ vol.3 [DVD]
Twelve Deadly Cyns...And Then Some [DVD] [Import]
SHINee THE FIRST JAPAN ARENA TOUR “SHINee WORLD 2012" (初回生産限定盤)(SPECIAL BOX仕様) [DVD]
AKB48 リクエストアワー セットリストベスト100 2009 [DVD]
ウルトラC 【DVD】
THE IDOLM@STER 6th ANNIVERSARY SMILE SUMMER FESTIV@L! Blu-ray BOX 【デジパック仕様】
ザ・ビートルズ・アンソロジー DVD BOX 通常盤
a K2C ENTERTAINMENT DVD BOX 米盛V
氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray]
戦国鍋TV~なんとなく歴史が学べる映像~ 弐 [DVD]
LOVER~THE KOREAN BEST MUSIC VIDEO & STILL COLLECTION [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.