バレエ・ビューティフル ~カーディオ・ワークアウト/エッセンシャル・ワークアウト~ [DVD]
「ナタリー・ポートマンのトレーニングで実践し、何千もの女性をダイエットに導いたメソッド。それが、バレエ・ビューティフルです。
1週間で体が引き締まり、2週間でシルエットが細く、美しく変わっていくわ。」
―メアリー・ヘレン・バウアーズ―
ナタリー・ポートマンを劇的なダイエットに導いたメアリー・へレン・バウアーズが、日本のためにセレクトした8つのショート・プログラム。
●1日約15分、週2~3回で、理想のバレリーナ体型を手に入れる!
映画「ブラック・スワン」で主演女優賞を受賞したナタリー・ポートマンの、役作りのトレーニングを担当し、注目を浴びるメアリー・へレン・バウアーズ。
彼女が考案した"バレエ・ビューティフル"のメソッドは世界中のセレブリティから支持されています。
バレエの様々な動きを取り入れたエクササイズは体への負担が軽く、初心者から上級者まで様々なかたに、効果を早く確実に実感していただけます。
このDVDには、腕、腹筋、足、体幹など、全身をくまなく鍛える運動に加え、脂肪を効率的に燃焼させる有酸素運動、ストレッチなど、
バレエ・ビューティフルの魅力を詰め込んだ、8つのプログラムを収録しました。
各エクササイズは15~20分程度なので、自由に組み合わせて、理想の体型を目指してください。
●メアリー・ヘレンのプライベート・トレーニングを体験!
バレエ・ビューティフルが目指すのは……細くて長い手足、引き締まった強い身体、そして優雅でエレガントな身のこなし。
バレリーナが普段使う体の内側の筋肉や体幹を効率的に鍛え、脂肪を燃焼させることにより、スレンダーで女性らしい身体をもたらします。
NYで注目されるバレエ・ビューティフル・スタジオのエクササイズを、ご自宅でぜひ体験してください。
カーディオ・ワークアウト
優雅な動きの有酸素運動で楽しく汗をかいて、脂肪を燃焼し、全身くまなく引き締める。
●イントロダクション
●タンデュ
●スワン・アーム
●アレグロ
エッセンシャル・ワークアウト
バレエ・ビューティフルのエッセンスを盛り込んだ、バラエティに豊んだ4つのショート・プログラム。
●イントロダクション
●腹筋
●ランジ
●バー・ストレッチ *ベッドやイスなど身近なものを使用してください。
*収録時の状況により、音声にお聞き苦しい箇所がございます。予めご了承ください。
2枚組|計132分収録|日本語字幕|
前作と合わせて、非常によく練られ工夫された構成だと思います。
前作ではバレエレッスンに入る以前の筋肉トレーニングと姿勢調整を行い、本作ではいよいよバレエレッスンの基礎的な動きを取り入れた全身運動で有酸素運動を行う。そんなイメージです。
まず、「エッセンシャル・ワークアウト」はバレエ・ビューティフルに取り組む上でエッセンスになる筋トレメニューを丁寧に噛み砕いてざっくりさらう内容。
「イントロダクション」はブリッジ他、各動きをより丁寧に噛み砕いて解説しつつ(内容は一部被りますが映像は全て新たに撮られたもの)、一部をアレンジしてあったりと前作と共通する部分と今まで理解が甘かった点に気付かされる部分、さらに新たな筋肉を鍛えられる部分とがあり内容が濃く非常に有益です。ポイントを押さえたおさらいといった内容になっており、このパートだけでは運動量としてはそこまで重くはありませんがバランス良く全身をトレーニングできる内容です。途中、「ワンレッグ・ブリッジ」が片側のみのセットで終了しています。ミスなのかおさらいということで省略しているのかは不明ですが、おそらく前者だと思います(笑)。
「腹筋」 は前作にはなかったいわゆるシットアップ(仰向けに完全に横になった状態から上体を起き上がらせる動き)が含まれる他、全体のほぼ半分は新たなメニューです。前作に取り組んでいてもハードです。
「ランジ」はカーディオ・ワークアウトのエッセンスが含まれた動きで、起立して片足ずつに体重をかけながら行う運動。体重移動がゆっくりなのでドタバタしないローインパクトな有酸素運動ですが、体幹を使って重心を高くキープしていなければできない片脚立ち運動の連続でかなり効きます。私の場合は、左右でこうも違うとは!と驚くほど、同じことをしているのに利き手・利き脚側と反対側とでは難易度が違いました。これほどの左右差にこれまで他の運動では全く気付なかったことが衝撃でした。
「ストレッチ」はバー・ストレッチです。体重をかけるわけではなく支えにする程度ですが、ベッドのヘッドボードやハイバックの椅子の背、キッチンのバーカウンターなど身長によって85〜100cmくらいの高さの(できれば左右に動ける幅のある)何かが必要。適当な支えが見つからない場合は、カーディオ・ワークアウトの各メニューに入っている起立したまま行うクイックストレッチでもある程度対応できると思います。
次に、「カーディオ・ワークアウト」は起立して全身を使って行うフロアレッスン的な内容です。
前作とは性質もレベルも異なるキツさと難しさです。このメニューには並はずれて強靭な腹筋etc.に加えて、単なる筋トレでは求められない「センス」が要るように思います。振り付けを与えられてすぐに踊れる反射神経とか、目で見た動きを頭ですぐに理解して体に指示できる運動感覚とか。私にはその手のセンスがないので(汗)なかなかサクサクとは行かず、画面を停止したり戻したりとまず動作を理解するのに根気が要りました。
脚の動き、筋肉の使い方、センター(重心の縦軸)の維持などいくつもの要素の内、ひとつでも気を抜くとただその場でバタバタして息が上がってるだけという勿体ない状態になってしまいます。
「イントロダクション」は導入とウォームアップに最適な13分。プリエを始め、後のメニューで必要となる基礎の動きをMHBs先生がひとつひとつ丁寧に教えてくれます。最初は全然付いていけない自分に失望しつつも、全身を使って動くことの楽しさを想像させてくれます。後に続くメニューのためにここで動きをマスターすることが重要です。
「タンデュ」はピンと張った片脚の足裏で床を前後左右に擦るような動きをしながらその場で屈伸したりします。腕も使いますが、次のスワンアームほど大きな動きではありません。
「スワンアーム」は常に腕全体を動かしながら、特に後半部分は完全に足がフロアから離れるハイインパクトな動きも混ざるので疲労感はますます大きいです。
「アレグロ」は片時も休ませない有酸素運動です。常にステップを踏み続けます。集中していないとすぐにグダグダのガタガタになります・・・。最後までその場で大きく上下するような動きが続くのでスポーツブラないしはレオタードを着けていたほうが良いと思います。踵からドスンドスンと床に落ちるような動きではないもののハイインパクトなメニューではあるので、場合によっては階下に気兼ねするかも知れません。MHBs先生も息が上がりまくりのハードなメニューです。
このプログラムは、類まれな有酸素運動と言えると思います。
その場に止まって筋肉を鍛えるパワーヨーガやピラティスのような筋トレ系とも、または両脚を順に前に前に送り出すジョギングやウォーキングのような単純な運動とも違います。
筋量が足りなければそもそもお話にならず、筋量が備わっていてもバランスが取れなければすぐに崩れてグラ付いてしまい、頭を使わなければ組み合わされた動きの細部にまで集中が行きません。
前作とは全く内容が違います。プログラム自体の難易度も高いです。ランニングマシーンならモニター画面を見ながら全く集中せずにただ走っているだけでもそれなりの運動量になりますが、このプログラムの場合には気持ちが伴わなければまるでやる気のないラジオ体操なみにダラダラと無意味なものになってしまうと思います。
心拍数を上げた有酸素運動で脂肪を燃焼させたい、体幹を鍛えたい、インパクトのある動きで骨を刺激したい(骨粗鬆症を予防したい)、基礎体力を上げて持久力を付けたい。これらを自宅でバレエらしい動きで行いたい。
そういう方にまさに最適のDVDです。
トレーシーやジリアン、チョンダヨンも経験済みですが
こんなにキツイのは初めてです。
まずエッセンシャルワークアウトのほうは、腹筋シリーズが一番気に入っています。
とにかくキツイ
じっと耐えてキープする動きが多く
インナーマッスルに聞いているのか、汗が吹き出ました
足も同時に鍛える動きも収録されているのも気に入った理由のひとつです
毎日の日課になりました。
お陰でウエスト周りがシャープになりました。
カーオーディオのほうは、どれもキツイです。
最初の3つは、マンションでもOKな静かな動きです。
なのに心臓がバクバクし運動をしている充実感を得ました。
最後のものは、マンションではもしかしたら騒音が出るかもしれません
ただ、行うととても良い効果がありました。
ジャンプ出来ない場合、静かに体を動かそうとしたところ
翌日は筋肉痛でした。
1時間の動きなんて何でもないと思っていた私ですが
カーオーディオは15分ずつ区切って休んでじゃないと
苦しくて無理でした。
前作のバレエ・ビューティフル 2枚組 〜ベーシック・ワークアウト/ターゲット・ワークアウト〜 [DVD]
を経験した方でも、楽しめると思います。
どちらか悩んだ場合は
私の想像では
下半身のむくみ、筋力不足>前作
有酸素運動・腹筋がしたい>今作 をオススメしたいです。
多少重複する運動ははいっていますが
両方買っても損はないと思います。
前作との比較のようなレビューになります。申し訳ありません。
前作の大ファンです。前作で、本当に体型が変わりました。
まず背中の肉がなくなり、体の横の肉が削ぎ落とされた感じです。
結果、クビレが出来た。ヒップが上がり、膝上の肉がかなりなくなりました。体重はマイナス4キロですがもっと痩せた気分です。
こちらですが・・・非常に動きが難しい。そして前作とは種類の違うキツさです。
前作は筋肉がキツイ!!とそのキツさがだんだんクセになって行ったのですが、
こちらは筋力+持久力が求められます。これがほんとキツイ。
特にアレグロはついて行きたくても息が上がってついて行けないので、
何度も止めて休憩&ストレッチをはさんで・・という有様です。
前作とは全く違うもの、と捉えた方が良いかもしれません。
もちろん、前作をやっていた方が理解は早いかもしれません。
私も前作をやらずにいきなりこれだと、全くついていけなかっただろうなと思います。
どちらが好きかと言えば、私は前作です。
前作はメアリーさんの動きを10とすれば5くらいしか出来なくても、体が変わる効果がありました。
5から6、7と出来るようになるにつれ、効果が上がるのでモチベーションも上がります。
しかし、こちらは5くらいだと、単なるキツイ有酸素運動という感じに終わってしまい、
自分でもすごくもったいないと思います。
メアリーさんのせめて7くらい出来れば・・・と思うのですが、半分も出来ていない感じです。
ちゃんと出来れば、前作のようにすぐに体が変わるのを実感出来るんだろうなと思います。
(一応、前作はベーシックもターゲットも通して出来るようになりました)
しかも、ヒザを結構使うので、変なヒザの使い方をするとヒザを痛めそうです。
メアリーさんのおっしゃる通りにヒザとつま先の向きを同じにしていればヒザが悪くなることはないと思いますが
なにせついて行くのが精一杯なので、休憩挟まず夢中でやっていると、元々ヒザに古傷がある私はヒザを痛めそうな気がします。
スワンアームは前作もこちらにも入ってますが、スワンアームだけで言えばこちらの方が好きかな。
ものすごくキツくて、休憩挟まないと出来ないんですが、腕も足もヒップもまとめて鍛えられていい!
しかし、メアリーさんが本当に綺麗。前作より綺麗と思います。
顔も美しいですが、脚線美にみとれます。それが見たくてついついやってしまいます。
メアリーさんもかなりきつそうで、カウントがなくなって静かになったり、よろけたりと、
思わず笑ってしまうところもちょこちょこあって、ちょっと面白いです。
かなり持久力と筋力にある方にはとっても楽しいエクササイズと思います。
私は現在は主に毎日前作をしながら、週2くらいでこちらを前作のあとにしています。
フラフラになります(笑)
ベーシックワークアウトがとても気に入り、有酸素系のもほしくなりこちらの2枚組を購入しました。... 続きを読む
バレエビューティフルと言いつつ、ガッツリと自重の筋トレだった前作よりも、バレエ要素が高くなっています。... 続きを読む
前作のベーシック・ワークアウトがとてもよかったので、本作も購入してみました。... 続きを読む
前作は、マット上の運動が多めでしたが、立って行う運動が多くよりバレエらしくなっています。... 続きを読む
前作のバレエ・ビューティフル 2枚組 〜ベーシック・ワークアウト/ターゲット・ワークアウト〜 [DVDをして、よかったので購入しました。... 続きを読む
★前作と比べて★
・運動がハードになったせいか、8カウント4セットだったのが2セットに。... 続きを読む
同じカテゴリにある他の記事
ロンドンハーツ vol.4 [DVD]
モヤモヤさまぁ~ず2 DVD-BOX(VOL.4、VOL.5)
『新しい靴を買わなくちゃ』DVD豪華版(2枚組) ※初回限定生産
SHINee THE FIRST JAPAN ARENA TOUR “SHINee WORLD 2012" (初回生産限定盤)(SPECIAL BOX仕様) [DVD]
LIVE CORE 完全版 ~ YUTAKA OZAKI IN TOKYO DOME 1988・9・12 (Blu-ray)
ミュージック・マスターガイドDVD“Pro Tools LE 8”
WE ARE STILL ON THE ROAD. [DVD]
2008 BIGBANG LIVE CONCERT 『GLOBAL WARNING TOUR』(初回生産限定) [DVD]
ASKA CONCERT 2012 昭和が見ていたクリスマス!? Prelude to The Bookend [Blu-ray]
a K2C ENTERTAINMENT DVD BOX 米盛V
ASIAN TOUR IN TAIPEI [DVD]
AKB48 リクエストアワー セットリストベスト100 2009 [DVD]
内村プロデュース~俺チョイス TIM~俺チョイス [DVD]
WILD LIFE [DVD]
劇的紀行 深夜特急 [DVD]
ミュージック・イン・ハイ・プレイス [DVD]
Twelve Deadly Cyns...And Then Some [DVD] [Import]
【BD】Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち- [ブルーレイ北米版 全6話収録] (PS3再生OK,日本語音声可)
チャゲ&飛鳥 熱風コンサート [Blu-ray]
ピストル 渋谷アピア・ライヴ 2003 [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.