劇場版ポケットモンスター ベストウィッシュ「キュレムVS聖剣士 ケルディオ」 [DVD]

劇場版ポケットモンスター ベストウィッシュ「キュレムVS聖剣士 ケルディオ」 [DVD]
劇場版「ポケットモンスター」シリーズ15周年を記念して製作された劇場版。キュレムとケルディオの大迫力なポケモンバトルやサトシとピカチュウや仲間たちの友情を描いた長編と、かわいいポケモンたちのダンス&ミュージックで贈る短編を収録。

アイリスとキバゴが可愛かったので☆5つといきたいところですが、
納得がいかない点もあったのでいくつか。

(1)キュレムとケルディオが戦う理由が最後までよくわからなかった
私がぼんやりしていたせいかもしれませんが、ケルディオがキュレムを
倒す倒すと言っているのですが、理由がラストまでわかりませんでした。
何か因縁があるのか、平和のためか、単なる通過儀礼なのか。
結局最終的に聖剣士になる通過儀礼ということで決着がつきました。
まあ、予告であれほど聖剣士になるなる言ってたのですから
よく考えれば分かることですが。

(2)アイリスが飛行船を運転していた
キュレムの追撃から逃れるためにアイリスは飛行船を博物館から
拝借するのですが、これは倫理的にどうなのかと思いました。
まあ、あとで戻したし、かわいいから許されることです。
しかし、アイリスが飛行船を運転できることに納得がいきませんでした。
電車マニアのデントがトロッコ電車を運転できるのはともかく、
アイリスの方はいささか強引だった気がします。
手持ちにエスパータイプでもいてサイコキネシスで浮かせたとか言うなら
話は別ですが。

(3)全体的に展開が駆け足でものたりなかった
まあ、これは二本立てだったせいもあったのでしょうが、
どうもキュレムから逃げるシーンが大半を占めていたような気もします。

ラティアスラティオスを境に、年々酷くなっていく脚本。 酷くなるというか荒くなる?感じですね。

ポケモンだからある程度客くるだろ、みたいな。
配布ポケモンで釣ってガッカリ映画を見せる手法はやめて、いい映画を見せて、ついでにポケモンも貰える仕様なら叩かれないと思う。
まぁポケモン好きだから惰性でDVD買いますけども。映画も毎年みますけども。
監督も単純ストーリーにした、みたいに言っていたんだけど…単純過ぎてなんとも。

キュレムと戦って、勝つとなんで聖剣士になれるのか。 そもそもキュレムは逃げ出したケルディオを追っかける意味はあったのか。
途中で再戦を決意したのなら、途中で追ってきたキュレムに再戦するから戦場につれてけって言えばよかったじゃんかとか。
などなど、まぁ突っ込みどころ満載な映画です。 いい大人がファミリー向けに期待すんなって言われればそれまでですが、成長して見返して、やっぱり面白いって思えるものが良い映画じゃないんでしょうかね。
脚本家を、せめてシリーズ構成の富岡氏にしたらいいんじゃないかな。
でなければ、総とっかえが理想。

作画協力に京アニやガイナックスを復活してほしいな。
これからの期待を込めて★2。

ポケモンとともに生きている私にとって、15周年のポケモン映画は非常に期待できるものでした。
しかし・・・
どうも、戦う、逃げる、戦う、逃げるの連続で、物語の展開が単純すぎる気がします。
また、ケルディオが今作のメインとして描かれており、サトシ、アイリス、デントの台詞が比較的少ない気もしました。
ロケット団も登場するのですが、彼らはカメオ出演扱いで台詞はありません・・・
15周年なのに台詞をなくすなんて、どうして!?
どうしても納得できません。

あと、おそらく観た方々全員が不思議がっている、アイリスの飛行船の操縦シーン。
これは本当に疑問符が連なるほどの謎でした・・・
操縦できる根拠もないし、何より中盤で墜落して、終盤復活してることが不思議でしょうがない。
ポケスマのコーナーで、ケルディオ役のしょこたんも「この映画最大の謎ですよ」って評した通り、意味が分からない。
出演者にまで突っ込まれるとは、製作側大丈夫でしょうか?

今作は久しぶりの短編映画ありの映画だったので、尺と製作時間、15周年として大作を作らねばというプレッシャーなど
いろいろ大人の事情が重なったのかもしれません。
結果、こうなったと・・・
ポケモンの大ファンである私ですが、全くフォローのないレビューとなってしまいました。
非常に残念です。
飛行船のシーンの前後に未公開シーンを加えたディレクターズカット版が存在するのなら
星を一つあげてもいいのですが、過去の作品DVDにはそんな類は特典映像として収録された例はないので、望み薄でしょう。
来年の映画に期待します。
そしてまた5年後の20周年記念映画に、もっと期待します。

何だろう…今まで何作かポケモン映画は見てきましたが、凄くスケールが小さく話が大雑把に感じました。... 続きを読む

前作は長ったらしくてあまり好きではありませんでしたが、今回はシンプルで分かりやすく、ケルディオVSキュレムの構造になってますが、ケルディオの成長や聖剣士に目覚める... 続きを読む

始まりは結構期待できるかな?と思ったのですが

世界観が狭い印象を受けました。... 続きを読む

オタマロがかわいかったね
この映画はそれしか印象に残らなかった... 続きを読む

商品もちゃんとしててよかった。こどもが何回もみてます。いつも購入してます。

娘が、映画を見に行けなかったので、どうしても欲しいと誕生日祝いに購入。
娘は大喜びで見てます。お値段も安く手に入って良かったです。

この作品は子どもと一緒に映画館でも見ました。いつでもおうちで見られるようにと思い、購入しました。ただ、例年の作品より少し、壮大さが少なかったかなと・・コパルオン・... 続きを読む

4歳の息子のために購入しました。
ケルディオの幼稚さ故の虚勢や、打ち負かされたことに対する恐怖... 続きを読む

今回のポケモン映画はひさびさの長編と短編の2作品。ケルディオと聖剣士の4匹のポケモンがメインで人間のサトシ達は補佐という感じのストーリー。他の方のレビューのとおり... 続きを読む

何度見ても楽しめるのと、聖剣士気取りの子供達が、決まった処で同じセリフを口走るのがかわいいです。大人が見ることも踏まえたストーリーなのか?違和感無く大人も見れます... 続きを読む

同じカテゴリにある他の記事

≪Blu-ray スーパー・プライス・シリーズ≫【期間限定生産】「ライヴ・イン・リオ」
サウンド・オブ・ミュージック [DVD]
戦国コレクション Vol.12 [Blu-ray]
構想の死角 [DVD]
戦国コレクション Vol.07 [Blu-ray]
大奥 <男女逆転>豪華版DVD 【初回限定生産】
アリス【HDニューマスター/チェコ語完全版】 [DVD]
相棒 スリム版 シーズン4 DVDセット3 (期間限定出荷)
NHK DVD コロンビア白熱教室 DVD 4
一之輔落語集 「雛鍔/明烏」 [DVD]
ライヴ・イン・ジャパン1981 [DVD]
ビゼー:歌劇《カルメン》アレーナ・ディ・ヴェローナ2003年 [DVD]
戦国コレクション Vol.11 [DVD]
RED TAPE “NAKED"-TOUR '97 ~紫の炎~ at 西宮スタジアム- [DVD]
噂のギャンブラー [DVD]
Yellow Gold Tour 3011(初回限定盤A)(2枚組DVD)
ヒョンビン DVD BOX −MY WAY− ノーマルVersion [DVD]
戦国コレクション Vol.10 [Blu-ray]
TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2005.6.3 in WAIKIKI [DVD]
ご当地アイドルNO.1決定戦「U.M.U AWARD 2012」~ニッポン全国アイドル勢力図~ [DVD]