オーシャンズ コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD]
★ドキュメンタリー映画史上最大の製作費&最高興収
製作費70億円。構想10年。撮影4年。世界50箇所。100種類の生き物たち―。
これまでドキュメンタリー史上最高だった『アース』製作費40億円をはるかに超えすべてが『アース』『ディープ・ブルー』を凌ぐスケールでドキュメンタリー映画史上最高の【70億円】を投じたかつてない海と生命の物語。
★誰も見たことのない驚異の映像世界!
奇跡の一瞬に出会うため、本作のために開発された世界初の最新テクノロジーを搭載した機材を抱え、世界中に散らばった12名のカメラマンが途方もない時間を待ち続け、捉えた奇跡の一瞬。
想像を超えた前人未到の大迫力の映像世界。高画質&高音質のHDマスター収録により、美しく臨場感ある映像体験を実現!
≪ 第22回東京国際映画祭オープニング作品 ≫
≪ 文部科学省選定作品 ≫
≪ 社団法人日本動物園水族館協会推薦 ≫
★ナビゲーターは宮沢りえ!
実力派女優、宮沢りえが本作のナビゲーターとしてナレーションを担当。穏やかな語り口で作品世界をさらに神秘的にドラマチックに彩る。
★日本版テーマソングは平原綾香&藤澤ノリマサ“Sailing my life"(ドリー・ミュージック・)
【ストーリー】
それは、ある少年の一言から始まった。「海ってなに?」
本作はそんな途方もない問いかけに答えるための人類の挑戦であり、そこで繰り広げられる知られざる奇跡と生命の驚異に出会うための時空を超えた旅である―。
回転しながら波間を切り裂くハンドウイルカの大群、強大な吸引力でそこに存在するすべてを飲み込まんとするザトウクジラの捕食、しわくちゃの赤ちゃんを前足で抱くセイウチの愛情、スクリーン一杯に広がる5万匹のコシマガニの脱皮、凶暴なエネルギーを自在に操り船や港を襲う巨大な波、海底の暗闇の中で太古の形状のままで躍動する海獣たち-。
そこは、想像さえも呑み込まれる未知の世界。命の原点、感動の頂点へようこそ。
【キャスト】
ナビゲーター(ナレーション):宮沢りえ
出演:ジャック・ペラン、ランスロ・ペラン、100種類の生き物たち
【スタッフ】
監督:ジャック・ペラン&ジャック・クルーゾー、製作:ジャック・ペラン、ニコラス・モヴェルニー、製作総指揮:ジェイク・エバーツ、脚本:ジャック・ペラン、ジャック・クルーゾー、フランソワ、・サラノ、ステファン・デュラン、ロラン・ドゥバ、ロラン・ゴデ、音楽:ブリュノ・クーレ
【特典映像】約90分
<本編ディスク>
・予告編集
・BGV機能
<特典ディスク>
・メイキング映像
・ジャック・ペラン監督 インタビュー映像
・ポスプロの説明映像
・本編内の大型船の撮影風景
・未収録映像
【封入特典】
スペシャル・ガイドブック
ロケーションマップ&登場する魚たちの図解
★豪華デジパックBOX仕様
アースやディープブルーなどのドキュメンタリー映画が好きなのでこの作品も期待してました。
映像は確かにすばらしい。映画館で見たとき感動してしましました。
しかしその感動を打ち消してしまうマイナス要素が2点あり残念でした。
1つ目は編集の仕方。アースやディープブルーはありのままを映しているのに対し、この作品は編集することでより面白い映像を見せようとしているように見えました。そのせいで所々あれ?って思うシーンが出てきます。
2つ目、これが問題。後半のサメのシーン。あれはひどい。あれが本当の映像だというのなら文句は言いません。ですがあれは人為的に作られた映像です。少なくとも親の実家が漁師であるため何度も漁の現場を見てますが、漁師だからこそ普通の人以上に生き物を大切にしています。あれは監督の偏見、思い込みが作り出したウソです。
自然のありのままを映しだすことがこの手の作品の良さのはずなのに、妙な編集をしたり、作り物の映像を入れるのはファンとしては許せませんでした。映像は綺麗なだけに非常にもったいない作品でした。
映画館で観ました。途中で眠たくなりました…
なんでもサメのロボットが出てくるというので、見に行きました。
(・・・)
「動物との一体感表現 「オーシャンズ」の両監督」
朝日新聞、2010年1月16日
『そのためには、ドキュメンタリーの枠組みを超えた撮影も辞さない。例えば、フカヒレ漁の漁師がヨシキリザメのヒレだけを切り取って、胴体を海に捨てるという衝撃的な場面がある。 』
『クルーゾー監督は「実はあのサメはロボットなんです」と打ち明ける。「私たちは実際の漁の映像を見て、それを忠実に再現した。だって私たちはサメがそんなひどい目に遭っている場面に立ち会い、観察者としてカメラを回すことなど出来ませんから』
いや、「ドキュメンタリーの枠組みを超えた」のではなくて、
ロボットを使っているようでは「ドキュメンタリーとしてダメ」だと思う。
少なくともその部分に関しては。
こういう手法には賛同しない。
フカヒレ漁を批判したいのなら、感情論ではなく、
論理的にフカヒレ漁のなにがいけないのかを事実に基づき語るべき。
これでは「ヒレを切り落とされたサメは生きたまま海に捨てられる」という話にも懐疑的にならざるおえない。
肉食のサメが船の上に釣りあげられた時、おとなしくヒレを切り落とされるだろうのだろうか?「ぶっ殺してからヒレを切り落として胴体を捨てる」ということはしないのだろうか?
プランクトンを食べるような大人しいサメであれば、生きたまま捨てられることもあるかもしれない。ただ、ふだん大人しいからといって、船上に釣り上げられた時も大人しいかどうかは知らないけど。
もちろん、ウバザメやジンベエザメなどの大型種は絶滅危惧種でもあるので、こいつらの乱獲にはわしも賛同しない。
日本におけるサメの水揚げの8割は気仙沼港であり、年間3万トン、売上は30億を超えるそうな。ただし、サメはマグロ延縄漁の副産物「外道」であるとのこと。その8割はヨシキリザメ。ドキュメンタリーならば、こうした事実を正確に伝え、サメ漁のなにが問題なのか明確にすべき。それをやってないから、この映画は「ドキュメントのような映画」だというだけ。(まあ、ドキュメンタリーがほんとに事実を伝えているかっていうと、いろいろ微妙なんだけどね。どうしても制作者のバイアスがかかるから)
さらに言えば、
「海って何?」という疑問を発する子供と案内役の学者は白人である。
これに対し、フカヒレ漁を行うのは日本人のようにも見える黄色人種。
悪意を持って見ると「魚を食べる非白人は野蛮人」という隠されたメッセージがあるようにも見受けられる。ちょっと制作者の配慮が足りないんじゃないのかな?
最後に念のため付け加えておくが、わしも乱獲や違法な密漁に賛同しているわけではない。保護が必要なものは保護するべき。しかし、批判にはちゃんとした根拠が必要だと言っているだけ。
動物の生態を見るというよりは
凝ったカメラワークと編集で動物のキレイで面白い映像を見る映画
まぁそれだけだったらいいんですけど
後半は急に反捕鯨・反捕鮫映画です
前半で子どもたちの心を捕まえといて
そのまま反捕鯨の考え方を刷り込もうと言う
ある意味恐ろしい洗脳映画
特に恐ろしいのが
鮫のヒレをとって残りを捨てる場面
ドキュメンタリーのように撮ってあるが
ラストのエンドロールにロボットザメを使いましたって出てくる
つまり、噂の再現捏造映像
あれをドキュメンタリーの間に挟むのは人間として反則だと思う
しかし、こんな反捕鯨・反日な映画を、なんで文部省は推薦するかなー
役人の頭がわりーのか
シーシェパードの手下が紛れ込んでるのか・・・
公開時、小学生以下は500円で入れて
全国で、いや全世界で、どれだけの子供がこの映画を見たのか考えると
すごい怖いです
良識ある方々
他にももっといい海ドキュメンタリーはたくさんあるので
このDVDを買ってシーシェパードにお金を落とすことだけはやめときましょうね・・・(ーー;)
母にプレゼントするので購入しました。喜んで見てくれたみたいです。内容も自然の雄大さ悠久の流れを感じることができてよかったとのこと。購入して良かったとおもいます。
余りにも説教臭いというか教科書ぽいというか。
ま、フランス人が作ったので仕方ないけどね。
作り物めいている。... 続きを読む
是非見てください
こういった世界はしっておくべきだと思いました... 続きを読む
私は海を見るのが大好きで、このDVDが出るのを心待ちにしていました。とくにイルカやシャチ、クジラといった哺乳類が好きでそれらのシーンがものすごいスケールで描かれて... 続きを読む
ディープ・ブルーが好きだったので、内容はあまり確認せずに買いました。
結果失敗ですね…... 続きを読む
海を知らない少年が「海って何?」と聞いた質問に答えるために、この映画は製作された…。とありますが、中途半端なストーリー仕立てが鼻につきます。個人的には、ドキュメン... 続きを読む
前半はいいですが、後半からははっきり言って気分が悪くなります。やたらと話題の反捕鯨団体が絡んでいるようです。日本人は買っては駄目です。レンタルで視聴後に考えてから... 続きを読む
海を眺めているだけで、とても爽やかな気持ちになります。
潮の匂い、波の音。... 続きを読む
同じカテゴリにある他の記事
メイキング・オブ「幕末奇譚 SHINSEN5 ~剣豪降臨~」 [DVD]
We Are The World ザ・ストーリー・ビハインド・ザ・ソング 20th アニヴァーサリー・スペシャル・エディション [DVD]
NHKスペシャル 赤ちゃん 成長の不思議な道のり [DVD]
ほんとにあった!呪いのビデオ52 [DVD]
邪馬台国発見 ジョー・マクモニーグルのサイキック考古学 [DVD]
FASTEST [Blu-ray]
片岡仁左衛門の芸と心 ~密着1年! 歌舞伎に生きる十五代目の信念と情熱~ [DVD]
映画 立川談志 ディレクターズ・カット 【Blu-ray】
メイキング オブ タクミくんシリーズ 美貌のディテイル ~祠堂学院 秘密のディテイル~ [DVD]
ポールポジション [DVD]
ディスカバリー・オブ・オーシャン シャチ [DVD]
ディスカバリーチャンネル The Ultimate Guide ゾウ [DVD]
NHK DVD スタンフォード白熱教室DVD BOX [DVD]
プロジェクトX 挑戦者たち 男たち不屈のドラマ 瀬戸大橋 〜世紀の難工事に挑む〜 [DVD]
犬のためのDVD/あなたがいないときのために
タイガー・ウッズ 公認DVDコレクション
映像詩 里山 命めぐる水辺 [HD DVD]
音楽の贈り物~エフゲニー・キーシン・ドキュメンタリー [DVD]
ザ・ローリング・ストーンズ50周年記念ドキュメンタリー クロスファイアー・ハリケーン 日本限定盤+US盤ボーナス7曲追加ヴァージョン【初回数量限定生産2,000セット/Blu-ray/日本語字幕付】
NHKスペシャル クニ子おばばと不思議の森 [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.