オールド・フレンズ:ライヴ・オン・ステージ [DVD]
2003年末に行われた、サイモン&ガーファンクルの20年ぶりとなるツアーの模様をDVD化。ライブ映像に加え、1970年のTV番組「SONGS OF AMERICA」でのパフォーマンスや、若き日の彼らのインタビューなども楽しめる。「冬の散歩道」他、全30トラックを収録。
正直映画以外の音楽映像作品を観てここまで涙したのはこれが始めてだった。
年老いた二人の風体、やや擦れたアートの歌声、全てを懐かしむ様な微笑ましいMCの数々…。
これは超一流のショウなのだと心の片隅で思いつつも込み上げるものを抑え切れなかった。
音楽の魅力に目覚めた中学生の頃、今は亡き親愛なる従兄弟から借りた一枚のレコードが「Bookends」だった。
モノトーンのジャケットに写るポール&アートが何とも印象深く「America」を聴きながら憧れの国に思いを馳せたのを覚えている。
その後赤いカートンに入った二枚組のベストアルバムを買って貰い、名曲の数々を貪り聴いたものだ。「Bridge over troubled water」「Boxer」「Homeward bound」「I am a rock」…どれもお気に入りナンバー達。
時代は流れ81年のセントラルパークでのライヴ盤を聴いた時「American Tune」に心を洗われた。
しかしこの時、懐かしさと共にS&G時代の終焉を感じた気がして一抹の寂しさを覚えた。
兄の様に慕っていた従兄弟はこのライヴの模様を一度も聴く事無くこの世を去った…。
さらに二十数年の時を経てS&Gの事は頭の片隅に消えかかっていたある日…。
二人がまたこうして活動しているニュースすら知らずに、たまたま立ち寄った店で偶然にもこの作品に出会った。
収録曲は嘗ての愛聴曲を全て網羅している上「American Tune」が入っている事で迷わず購入し、結局この日は三度繰り返して観た。
嘗てS&Gと共に青春を過した全ての方々に特にこの作品をお奨めしたい。
昔日のオマージュとして浸るも良し、今の自分の姿を投影してみるも良し。
選曲の素晴らしさは云うに及ばず、収録時の会場の雰囲気が何とも素敵だ。
映像自体はややピントが甘いが、何と云っても音の良さが傑出している。
素晴らしいコンサートでした。二人は小学校からの友人であり、タイトル通りの「オールド・フレンズ」なわけですが、そんな二人の間にどのような葛藤があったのか。真実は彼らだけにしかわからないことだと思う。時が流れて、二人が同じステージにたっている。オープニングの「オールド・フレンズ」で目頭があつくなってしまった。その後も懐かしい名曲が続きS&Gはビートルズと並ぶ20世紀のカリスマであることを実感しました。コンサートの中での二人の会話も非常に興味深かった。彼らの熱狂的なファンというわけでは無い私ですが、心に響くDVDとなりました。「セントラルパークコンサート」も持っているのですが、こちらの方が数段素晴らしいです。バックミュージシャンとポールのギターも素晴らしかった。二人とも年をとりましたが味わい深さがなんともいえません。自分もできることなら、いい年のとりかたをしたいものです。
なんでこんなに涙が出るんだろうなあ。オープニングの「旧友~ブックエンド」で、ポールのギターの音が年齢相応に美しく深まったのに気づいたあたりまでは冷静だったのだけれど、「キャシーの歌」で、びえーんびえーん状態となり、直後の掛け合いでは、「でへへ、でへへ」と泣きつつ笑い、涙が枯れ果てた頃にすべて終わりました。
ふう。ちなみに私は、「アンジー」を弾ける程度にはポールのファンなのですが、今になって、こんなに魂を揺さぶられるような感動があるとは思わなかったです。
演奏、音質ともに良いです。ボーナストラックでは、ベスト盤の「エミリー、エミリー」が映像で見られます。ご存知のようにライブなのに完璧な演奏で、これも感動ものでした。
誰でも1、2曲は知ってるくらい超メジャーなデュオなので、受け取り方はさまざまでしょうが、60歳になってあんなに誠実でロマンティックなライブができること。それを受け止めることができる自分がいること。音楽って良いなあと思いました。
音楽が好きでたまらないふたりって感じですね。
今の自分にできる最高の演奏をしよう!っていう姿勢が聞いてても胸に響いてきて... 続きを読む
私は20代ですが、彼らの音楽に世代は関係ないみたいですね。とても感動しました。最初から最後まで飽きないですし、目を離す隙がありません。... 続きを読む
このDVDを観ていると、前回の日本公演が思い出されますね(^^)... 続きを読む
2009年7月 日本中にサイモン&ガーファンクル旋風が起きました!
但し 40歳以上の方々の中にだけ?
名古屋 大阪 東京... 続きを読む
先日ドームでのライブを見てきたばかり。感動が胸一杯に広がっています。
本当に感動の涙・涙のコンサートでした。... 続きを読む
以外と話題になりませんでしたが、「マイ・リトル・タウン」以来、
S&Gの公式の新曲です。
シチズン・オブ・プラネット... 続きを読む
40年ほど前、「旧友」で、"how terribly strange to be... 続きを読む
圧巻はなんといっても「明日に架ける橋」。
悲しいかな、歌い手のしての才能において、アートとポールの間には絶対的な越え得ぬ壁が... 続きを読む
セントラルパークと比べると、衰えはどうしても感じるわけです。... 続きを読む
多分、サイモン&ガーファンクルは20世紀で最も成功した男性デュオでしょう。あらためてこのライブを見てみたら、2人のハーモニーの素晴らしさを痛感しました。2人とも、... 続きを読む
同じカテゴリにある他の記事
1st STAGE“EXPRESSION” [DVD]
センターステージ [DVD]
スフィアライブ 2011「Athletic Harmonies -デンジャラスステージ-」LIVE BD [Blu-ray]
センターステージ コレクターズ・エディション [DVD]
ラーメンズ第17回公演『TOWER』 [Blu-ray]
ボリショイ・バレエ「くるみ割り人形」カプツォーワ&オフチャレンコ [DVD]
D-BOYS STAGE vol.3【鴉〜KARASU〜10】 [DVD]
オトメイトパーティー♪2011 [DVD]
ら抜きの殺意 [DVD]
Pitch Perfect [DVD] [Import]
ジョン・ノイマイヤーの世界 バレエの未来 そして 愛 [DVD]
Mentalist: Complete Third Season [DVD] [Import]
teamK 2nd Stage「青春ガールズ」 [DVD]
UEFAチャンピオンズリーグ2006/2007 グループステージハイライト [DVD]
妄想代理人 コンプリート DVD-BOX (13話, 325分) 今敏 アニメ [DVD] [Import]
オトメイトパーティ♪2012 [DVD]
松山千春DVDコレクションVol.1 「STAGE」
歌人’95 [DVD]
愛をでんぱに [DVD]
ミュージカル「忍たま乱太郎」第3弾~山賊砦に潜入せよ~ 再演 [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.