頭文字[イニシャル]D Fourth Stage VOL.2 [DVD]
「週刊ヤングマガジン」 にて連載、走り屋・車ファンの間で人気を博した 「頭文字D」第4シリーズ第2弾。拓海たちが次に選んだ対戦相手は、ドライビング・テクニックの特訓教室との噂がある 「東堂塾」 だった…。第3話と第4話を収録。
いよいよプロジェクトD vs 東堂塾のバトルです!スカパーで見てその後何度もビデオ見ました・・・が何かもの足りないんです。
人物の違和感?それも少しありますが、バトルシーンがなんとなく迫力に欠けると思います。
前回のセブンスターリーフとのバトルの方がまだインパクトあったと思います。
バックに流れるユーロビートも1st、2nd、3rdはどれも印象に残る曲が必ず数曲あるのですが4thの曲はどれも印象が薄いです。
オープニングとエンディングのMOVEの曲はとてもよいですけど・・・
プロジェクトDが主体に描かれているのだと思いますが、拓海クンにもっと存在感を持たせて欲しい・・・時々涼介さんと拓海クンの絵が似すぎていてアップになると見分けがつかない時があります。
今回は前回の時のように啓介さんのヒルクライムがカットされていなかったのはよかったです。
次回のインテグラターボとFDのヒルクライムバトルが楽しみです♪
vol.1に引き続き、vol.2を購入いたしました。vol.1よりはストーリーの背景やバトル中のかけひきなどが描かれているので、まずますの仕上がりだと思います。私的には、もっと細かく描いて24話くらいの作品にすれば、結構いけるのではないかな~、是非そうしてほしいな~と思います。とはいえ、vol.2、見る価値はあると思います。 (^_^;)
原作を読み込んでしまっているので、アニメではだいぶ圧縮・カットされてしまっている気もしますが、それ以外はいいのではないかと。
プロジェクトDに入ってからは、3rd Stageまでより拓海も啓介も対戦相手もドラテクが向上しているので、バトルシーンではユーロビートよりエンジン音(スキール音?)の方が聞きたいし、画面に集中してしまって音はあまり気にならないし、ちょうどいいです。
この巻のメインの東堂塾とのダウンヒルバトル、EK-9は物凄く特徴があるというわけでもないし、高橋涼介の作戦勝ちのバトルっぽいところもあると思うので、バトルシーンはあんなものではないでしょうか。
とはいえ、こういうのは少数派の意見かとも思いますが。
東堂塾登場。拓海がコロンボ状態(どこの馬の骨)復活。いつものとおり不利条件で現れ、きっちり金星。「D」ファンはこれを楽しみにしているわけでもあるのですが・・・。た... 続きを読む
FFほい所がよく再現されててよい。
色黒ケンタが色白だったのがすこし気になった。
同じカテゴリにある他の記事
NARUTO -ナルト- 4th STAGE 2006 巻ノ四 [DVD]
モーツァルト作曲 歌劇 コジ・ファン・トゥッテ [Blu-ray] [Import]
NARUTO -ナルト- 3rd STAGE 巻ノ十一 [DVD]
UEFAチャンピオンズリーグ 2004-2005 ノックアウトステージハイライト [DVD]
テイチクDVDカラオケ ヒットステージ
UEFAチャンピオンズリーグ2004/2005 グループステージハイライト [DVD]
STAGES [DVD]
NARUTO-ナルト- 5th STAGE 2007 巻ノ二 [DVD]
ナタリー・デセイ「奇跡の声」オン・ステージ [DVD]
頭文字[イニシャル]D Extra Stage〜インパクトブルーの彼方に…〜 [DVD]
NARUTO -ナルト- 2nd STAGE 2004 巻ノ十一 [DVD]
第一回 Fuji Cup 麻雀女王トーナメント Final ステージ [DVD]
頭文字[イニシャル]D Fourth Stage DVD-BOX
NARUTO -ナルト- 4th STAGE 2006 巻ノ一 [DVD]
NARUTO -ナルト- 3rd STAGE 2005 巻ノ十 [DVD]
頭文字[イニシャル]D Fourth Stage VOL.1 [DVD]
INITIAL D BATTLE STAGE 2 [DVD]
異空間ステージ花咲ける青少年The Budding Beauty in The Oriental Blue Wind [DVD]
ガチャピン チャレンジシリーズ 3rdステージ [DVD]
頭文字[イニシャル]D Fourth Stage VOL.10 [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.