[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
ペーター・フォン・ヴィンター:歌劇「迷宮」“「魔笛」の第2部”(短縮版)[DVD]
2012年 ザルツブルク音楽祭 ライヴ収録(世界初映像)/収録時間:158分/音声:〈DVD〉ステレオ2.0/DD 5.1〈BD〉ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1/字幕:独(オリジナル),英,仏,西,伊,日,韓/画面:16:9/REGION All(Code:0)/〈DVD〉片面2層ディスク+片面単層ディスク(2枚組)〈BD〉単層25GB 1080i FULL HD
エマヌエル・シカネーダー…台本 2012年のザルツブルク音楽祭、最大の呼び物となったこのオペラは、バイエルン放送のネットラジオでもライヴ中継を行うほど(もちろん日本でも視聴可能でした)、全世界から注目を浴びた作品でした。これは、モーツァルトの「魔笛」が大成功したのに味をしめた台本作者のシカネーダーが、モーツァルトの死後、当時人気を博していた作曲家、ペーター・フォン・ヴィンター(1754-1825)に続編の作曲を依頼したもので、初演は1798年。モーツァルトの死後6年ほどが経過してのことでした。登場人物はほとんど同じであり、性格描写も丁寧です。前作で試練を乗り越えたパパゲーノ&パパゲーナ、タミーノ&パミーナがようやく結婚式を挙げようとするところを、またもや夜の女王とモノスタトスが邪魔するのですが、タミーノが、もう一度試練である「迷宮」を克服することで改めてパミーナを手に入れるという物語。実際は数多くのエピソードが盛り込まれており、もっと長い作品なのですが、ここでは物語の良いところどりをした「短縮版」(それでも158分)でお届けします。ペーター・ヴィンターはマンハイム生まれの作曲家。サリエリとともにウィーンで音楽を学び、1787年からミュンヘンの宮廷副楽長、1798年に楽長に昇格し、生涯をこの地で終えました。30作以上の歌劇を作曲、当時はそのほとんどが人気を博していたのですが、現在ではほんの一握りの作品のみが知られています。この「迷宮」にはモーツァルトを意識したのか、メロディにも類似点が見られ、またパパゲーノは相変わらず笛を吹き、夜の女王は超絶的なアリアを聴かせます。「モーツァルトのような天才的な閃きが不足している」と感じる向きもあるかもしれません。しかし、当時のヨーロッパでは少なくともモーツァルトと同等、いえ、それ以上の人気を誇っていたことは間違いありません。シャーデ、ハルテリウスなど、現代最高の「モーツァルト歌手」を配した豪華絢爛な舞台です。ボルトンの手慣れた指揮でこの軽妙な作品をお楽しみください。
同じカテゴリにある他の記事
William Shakespeare As You Like It [Blu-ray] [Import]
ホセ・カレーラス ~ ザルツブルク・リサイタル [DVD]
プロコフィエフ:石の花 他[DVD]
コール・ポーター:ミュージカル「キス・ミー・ケイト」 [DVD]
Orlando [Blu-ray] [Import]
アルファーノ: 歌劇「シラノ・ド・ベルジュラック」 4 幕のオペラ [DVD]
パリ・オペラ座 ダンサーズ・ドリームBOX [DVD]
華麗なるタンゴダンスの世界2 [DVD]
ロイヤル・バレエの輝くプリンシパル バッセルとデュランテ [DVD]
Off Nibroll [public=un+public] [DVD]
2007年ブレゲンツ音楽祭 プッチーニ(1858-1924):歌劇「トスカ [DVD]
ベジャール&キーロフ・バレエ ホワイトナイツ・ガラ [DVD]
no・mad・ic project [DVD]
劇団でいご座 '08 母の日公演 [DVD]
松井誠 2005年明治座公演 男の花道 [DVD]
マスネ:タイス [Blu-ray]
ミンクス:バヤデール[DVD]
ロッシーニ:歌劇「セビーリャの理髪師」全曲《日本語字幕》[DVD]
Dialogues Des Carmelites [Blu-ray] [Import]
グルック:歌劇「アルセスト」(パリ改訂版、仏語歌詞) [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.