スチームボーイ 通常版 [DVD]

スチームボーイ 通常版 [DVD]
【封入特典】
8Pブックレット

カラー / 確130分 / ドルビーデジタル(5.1ch) / 片面2層 / 16:9(スクイーズ) / ビスタサイズ / 日本語字幕付(ON・OFF可能)
本編126分+特典4分
初回特典DISC ドルビーデジタル(ステレオ・一部5.1ch・モノラル) 片面1層 / スタンダード・一部ビスタサイズ / 54分

《原案・脚本・監督》 大友克洋
《脚本》 村井さだゆき
《総作画監督》 外丸達也
《エフェクト作画監督》 橋本敬史
《美術監督》 木村真二
《CGI監督》 安藤裕章
《演出》 高木真司
《テクニカルディレクター》 松見真一
《デジタルコンポジット》 佐藤光洋
《編集》 瀬山武司
《音楽》 スティーブ・ジャブロンスキー
《音響監督》 百瀬慶一 他
《声の出演》 レイ:鈴木 杏 / スカーレット:小西真奈美 / ロイド:中村嘉葎雄 / エディ:津嘉山正種 / ロバート:児玉 清 / デイビッド:沢村一樹 / サイモン:斉藤 暁 / アルフレッド:寺島 進


絵の美しさは素晴らしい。暗めのタッチは好き嫌い分かれるだろうが、19世紀をよく表している。現段階におけるアニメ映画の最高峰と言ってもいいかもしれない。
ジャンルとしてはスチームパンクになるのだが、『天空の城ラピュタ』と結びつけてしまうのは、いささか安易という気がする。というのも作中に「科学とは何の為にあるのか」という命題が描かれてはいるが、視聴者にわかりやすく「○○の方が大事だよ」と訴えているわけでも、「あなたならどう思う?」と、問いかけているわけでもない。登場人物達は善悪ハッキリと分かれているわけではなく、それぞれの信念(ないし執念)に基づいて行動する様を、観客に「ただ見せている」。「大友克洋=AKIRA」という等式が頭の中で成り立っている人は、大いに失望させられるだろう。
また、声優の重要性を痛切に感じる。主要キャラはを俳優達が担当しているのだが、その多くは喋りがもっさりしていて、違和感が拭えない。緊迫すべき場面で妙にのんびりした声を聞くと、苛々させられる。もっともそれは声優のせいだけではなく、やや緊張感に欠ける展開にも原因があるだろう。ストーリーの完成度はお世辞にも高いとは言えない。
総合的な評価は、観なくても損はしない作品。

『AKIRA』『老人Z』『MEMORIES』も観ました。大友作品の漫画も結構読んでいて、いつもその才能に感嘆しています。当然この映画も凄〜く期待して劇場に足を運びましたが、残念ながら最後まで盛り上がりに欠ける感じだったとしか言えません。映像は多分凄いクオリティなんだと思いますが、過去の作品は演出やストーリーまで含めて、全ての質が高かったただけに、見所が映像しかない今作品には「がっかり感」がどうしても残ってしまいました。来春大友実写映画第3弾「蟲士」も公開される様ですが、スチームボーイの出来からして、観に行くべきか正直迷います。ドリームワークスからもアニメ作品制作のオファーが来ている程の、日本が誇る異才だけに、トータルバランスで唸らせて欲しいですね。

「産業革命時代のロンドン」というリアルな世界設定と、「空想冒険活劇」としてのファンタジー要素のバランス配分がどっちつかず。監督の「やりたい事(スチームパンク?)」が「メジャー狙いのエンタメ作品」として上手く昇華されていないため、何とも中途半端な内容になってしまっている。

「科学の脅威の象徴」として出てくる「スチームボール」も、単に「蒸気を高圧縮してあるだけの玉っころ」と言うだけでは、そこまで危険物扱いするほどの説得力に欠けるし、現実世界で原子力を知っている観客と作中人物との認識に温度差が出てしまう。この中途半端なリアリティのせいで「飛行石」のような謎や幻想性も感じられない。

そのくせアクションシーンでは、空を飛び回る主人公には弾丸も巨大アームも何ひとつカスリもしないというリアリティの無いご都合主義の連続であり、そのすべてが何処かで見た事のある古臭い演出パターンで、観ていてハラハラもワクワクもしない。

レイの行動にもパズーのような明確な目的意識が無く、戦争や科学の何が悪くて何が良いのかを考えることもなく、ただなし崩し的に騒動に巻き込まれているだけ。ヒロインであるスカーレットの存在理由も薄く、居てもいなくてもストーリー展開にほとんど関係していないただの傍観者。とにかく登場人物全員を見渡しても魅力のあるキャラが一人もいない。

最大の見せ場であるはずのスチーム城が浮上するシーンに至っては、ただその場に浮かんで地上からの集中砲火の的になっているだけで、ラピュタ城のように「禁断の力」を解放する凄みや迫力を何も感じない。問題は、この「意図的なのか何なのか分からない絶妙なまでの肩透かしオチ」が、文字通りの肩透かしにしかなっておらず、「エンタメとしての面白さ」に何も転化されていない事。これに尽きる。

鈴木杏を始めとする声優陣にも違和感があるし、特にじいさんのセリフ棒読みがヒドい。昨今のプロを使わずに、話題づくりのためだけに芸能人を起用する悪習をどうにかしてもらいたい。

これなら素直に「アキラ」の続編でも作ってくれた方がマシ。

... 続きを読む

冗長で、物語としてどこを盛り上げたいのかわからなかった。起伏がどこにあるかわからないというか…。... 続きを読む

監督の作風と、映像・音楽のスケール感にギャップがあるように感じた。... 続きを読む

後半から痛快で笑いっぱなしでした。
人間が作りだしてきた文明や社会構造を科学がぶち壊して行く様と... 続きを読む

知名度のため名前だけ知ってて、ナルトで名前が出てきて印象に残り、レンタルショップでたまたま見つけたので借りてみた... 続きを読む

お金が掛かってるのは 分かります。 実際時間もかかったのでしょう。 でもそれが効を奏しているかと言われるとかなり疑問ですね。... 続きを読む

毀誉褒貶こもごもあるのはしかたないのかもしれないが、
思いのほか批判的な論調が多いのは残念だ。... 続きを読む

ストーリーと言うより
この世界の設定が好きです。

登場人物の細かな動きから背景まで非常に丁寧に作られて、ここまでのクォリティーはやはり劇場版だということとサンライズの存在が大きいという気がした。... 続きを読む

若かったなあ。見た頃は若かった。

学生の頃、映像の講義を受講いたこともあり、友人たちと観賞後にあれやこれや話した。... 続きを読む

同じカテゴリにある他の記事

風人物語 コンプリート DVD-BOX (338分) アニメ [DVD] [Import]
ストライクウィッチーズ 2期 コンプリート DVD-BOX (全12話, 285分) アニメ [DVD] [Import]
アイドルマスター 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
鋼の錬金術師 vol.5 [DVD]
ななこSOS コンプリート DVD-BOX (全39話, 975分) 吾妻ひでお アニメ [DVD] [Import] [PAL, 再生環境をご確認ください]
ブラックラグーン / BLACK LAGOON Roberta's Blood Trail 3期(OVA) コンプリート DVD-BOX (全5話, 160分) アニメ [DVD] [Import]
BAD BOYS DVDコレクション スペシャル限定版
Aria: The Scarlet Ammo [Blu-ray] [Import]
To Heart(6) [DVD]
名作アニメ3枚パック ANCP-101 【DVD】
BD+DVD OVA版 バカとテストと召喚獣: 祭 (北米版)
B Gata H Kei: Yamada's First Time Complete Series [B型H系 北米版] (Blu-ray/DVD Combo)(全12話収録)
sola Blu-ray Box (初回限定生産)
K vol.2 [Blu-ray]
ARIA The ANIMATION DVD-BOX(初回限定生産)
TVアニメ「遊☆戯☆王」シリーズ OP&ED animation SELECTION [DVD]
TVアニメ20周年記念 クレヨンしんちゃん みんなで選ぶ名作エピソード ほんわか感動編 [DVD]
妖狐×僕SS/いぬぼくシークレットサービスCompleteCollection(北米版)(再生環境注意)(PS3再生OK)
【BD】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society (北米版ブルーレイ)(PS3再生、日本語音声OK)
映画 レイトン教授と永遠の歌姫 スタンダードエディション [DVD]