銀河機攻隊 マジェスティックプリンス VOL.2(2大イベント抽選応募券封入) Blu-ray 初回生産限定版【ドラマCD付き】
ザンネンだっていいじゃない。
全地球防衛軍・GDF vs 謎の勢力・ウルガル
世紀の全面戦争の中、戦う為に創られた少年達は、今日も笑顔で銀河を駆ける!?
監督:元永慶太郎(「刀語」「ヨルムンガンド」)×キャラクターデザイン:平井久司(「機動戦士ガンダムSEED」シリーズ)×シリーズ構成・脚本:吉田玲子(「けいおん! 」「ガールズ&パンツァー」)
異色かつ革新的なスタッフチームが贈る、新世代“ヒーロー"ロボアクション!
2013年4月4日(木)22:30よりTV放送スタート TOKYO MX他全27局にて放送 ※放送日・放送時間は各局異なります。
【収録話】
第4話、第5話、第6話
【Blu-ray&DVD 第1巻・第2巻連動購入 応募抽選特典】
マジェプリ2大イベント開催決定!
Wチャンスを見逃すな!
★イベント1★
マジェスティックな打ち上げ会
<ザンネンなんて言わせない☆>
チームラビッツはじめ、豪華キャスト出演の大打ち上げ! 11月16日(土)開催!
出演:相葉裕樹、浅沼晋太郎、日笠陽子、井口裕香、池田純矢、昆夏美、石川智晶ほか
★イベント2★
オールナイトイベント『マジェスティックが止まらない☆』
MJPザンネンラジオ公開収録+α!
開催日:8月17日(土)
会場:都内某所(当選者のみにお知らせいたします)
イベント内容:
(1)MJPザンネンラジオ 公開収録
特別ゲスト:元永慶太郎監督、鈴木千尋(ダニール/ラダ役)
●一夜限りの(?)「ラダ様のお悩み相談室」他
(2)第7~第12話(第2部)
+第13話~第18話(第3部)
+第19~20話(第4部プロローグ)
全14話一挙上映
※第20話のみ先行上映。
※Blu-ray&DVD 第1巻・第2巻を連動購入されたお客様は、いずれの抽選イベントにもご応募いただけます。
※応募締切日(いずれも予定) ★イベント1★ 10月11日(金) ★イベント2★ 8月6日(火)
※Blu-ray&DVD第1巻封入の専用応募券を第2巻封入の応募専用ハガキに貼付してご応募ください。
当選者は招待ハガキの発送をもってかえさせていただきます。
※イベントの詳細は、順次更新いたします。
【初回限定版特典】
●マジェスティックなドラマCD VOL.2
●マジェスティックなブックレット(24P)
●イズルの記念写真「ゴディニオン・ポートレート」Vol.2
●キャラクターデザイン平井久司&メカデザイン谷裕司描き下ろしアウターケース
●第1巻・第2巻連動購入特典イベント応募専用ハガキ
【映像特典】
●メイキング(OPERATION MJP VOL.2)
●エンディング・テーマ「サヨナラっていう/石川智晶」プロモーション・ビデオ
●予告編(第5話~第7話) 他
<スタッフ>
監督:元永慶太郎/副監督:則座 誠/シリーズ構成:吉田玲子/軍事・SF考証:鈴木貴昭/脚本:吉田玲子、鈴木貴昭、志茂文彦、 伊藤ヒロ/キャラクターデザイン:平井久司/総作画監督:佐光幸恵、高岡じゅんいち、牧 孝雄/メカデザイン:谷 裕司、 森木靖泰、 渡辺浩二/セットデザイン:岩畑剛一/美術監督:前田 実/CGプロデューサー:井野元英二/音楽:渡辺俊幸/オープニング・テーマ「私は想像する」昆 夏美/エンディング・テーマ「サヨナラっていう」石川智晶/アニメーション制作:動画工房×オレンジ
<キャスト>
ヒタチ・イズル:相葉裕樹 アサギ・トシカズ:浅沼晋太郎 クギミヤ・ケイ:日笠陽子 イリエ・タマキ:井口裕香 スルガ・アタル:池田純矢
シモン・ガトゥ:東地宏樹 スズカゼ・リン:沢城みゆき テオーリア:伊藤 静 アマネ:浅野真澄 ジークフリート:野島裕史 ジュリアーノ:鳥海浩輔
ジアート:緑川 光
(C)創通・フィールズ/MJP製作委員会
発売・販売元:東宝
1080p High Definition 16:9ワイドスクリーン/日本語リニアPCM2.0ch/1層(BD25G)
※初回限定版の在庫終了後は、本編ディスク・映像特典のみの通常版に切り替わります。(価格・品番・POSは変わりません)
※特典内容・商品仕様は予告なく変更になる場合がございますのでご了承ください。
このレビューを書いている2013年7月現在、2クール目放送中のマジェスティックプリンスの3話〜6話(+各種特典)を収録したBD2巻。(初回限定版)
<本編について>
味方側のメインキャラクターも出揃い、チームラビッツがグランツェーレ都市学園を卒業して前半戦の一区切りとなる今巻。
出てくる度に、今回も生き残れるのか不安な気持ちにさせてくれる、頼れる先輩チーム「チームドーベルマン」は、果たして最後まで生き残る事が出来るのか?
5・6話の時点で既に顔を見せ、思わせ振りな台詞で何か裏があるのを感じさせる、後の新メンバーアンジュの真意は?
さり気なく語られる、一枚岩では無い地球側の内部情勢。
6話ラストで遂に本格的な登場シーンが描かれる、ウルガルの幹部達。と、今後の展開の伏線や期待を煽る内容となっています。
前巻のレビューでも書きましたが、画質・音質の方は、放映版を格段に上回っており、
メカやエフェクトのCGの質感は、ぜひBDの解像度で楽しんで欲しい鮮明さとなっています。(特に5話の戦闘シーン)
但し、5話の例のビデオの画像は残念ながら不鮮明なままなので、BDだからといってそういう期待はしないようにしましょう('・ω・`)
<各種特典について>
【マジェスティックなドラマCD VOL.2「スターローズの夜」】
初回限定版のみに付いてくるドラマCD(約7分)で、
今回はリン、レイカ、ルーラの同期3人組、そして今巻のブックレットで、リンの2歳年下の後輩である事が判明したアマネ大尉の4人の、
飲み屋でのレイカ曰く「女子会」が描かれる。(・・・・・・女、子?)
本編15話で、いきなりアマネが同期3人組と仲良く飲み会に行っていて驚いた人も居ると思いますが、
本CDで、アマネが同期3人組と打ち解けていく過程や、リンとレイカの士官学校時代のエピソード等が補完されます。
前巻のドラマCDといい、ブルーレイ特典のドラマCDはサブキャラの深掘り路線でいくのかな?
【イズルの記念写真「ゴディニオン・ポートレート」Vol.2】
初回限定版特典の記念写真風特典カード(書き下ろし)で、今回はイズルとブリッジクルーの、
ジークフリート&ジュリアーノとの3ショットが描かれていますが、
イズル君は(ただ単に照れてるだけなのは分かりますが)イケメン2人に挟まれて頬を染めるのはやめなさいw
【ドキュメンタリー「OPERATION MJP後編」】
主にアニメ制作スタッフへのインタビューが収録された特典映像で、
前半はOP主題歌を担当する昆夏美さんが、GDF広報官のコスプレで、本アニメを製作している
「動画工房」「オレンジ」の両スタジオにインタビュアーとして訪問。
動画工房では、色彩設計の石黒けいさん、真壁源太さん、撮影監督・桑野貴文さん、
設定制作/OP演出担当の松村樹里亜さん(本名なのかPNなのかは謎ですが、本編に出てくるジュリアシステムの名前の元ネタは、この方の名前が一因との事)
設定制作/ED演出担当の江口大輔さんへのインタビューが行われていますが、
普段裏方の仕事に徹されている方々なので、インタビューにはかなり緊張気味だった印象。
オレンジの方では、今作品のCGディレクターを担当されている、都田崇之さんと、
CGプロデューサー兼オレンジ代表を務める井野元英二さんへのインタビューを収録。
マジェプリに関する話だけで無く、オレンジの会社名の意外な由来に関するエピソードも語られたりしています。
後半には、OP主題歌「私は想像する」の収録風景の後、同主題歌担当の昆夏美さんへのインタビュー及び、
サントラ収録現場の映像と、本作の音楽を担当されている渡辺俊幸さんへのインタビューが収録。
渡辺さんのインタビューは、さすがベテランなだけあり、勉強になるインタビューでした。
【ブックレット】
主な収録内容は、ケイ:パープル2:タマキ:ローズ3:ジークフリート&ジュリアーノ:アマネ:練習機(ハイモブ):
メガラプトル:アサギとケイのピットクルーの皆さん:クレイン(専用機含む)のキャラ&メカ紹介が収録。
(1巻のブックレットでも掲載されていましたが)各デザイン担当さんの線画、ラフ画、設定の書き込みが中々面白く、
平井さんのケイとタマキの原画が綺麗&可愛かったり、パープル2とローズ3の詳細な各部設定に混じって、
ケイとタマキの面白イラストが描かれていたりと、アニメ本編以上に各デザイナーさんの個性が楽しめる内容になっています。
本編では影の薄いケイのピットクルーのお姉様方にも、ちゃんとパーソナリティが設定されていたり、
各アッシュや、メガラプトル等の機体のペットネーム(アッシュの場合は開発秘匿名でもある)が分かるのも、好印象。
更に今巻から、公式HPでも掲載されているスピンオフ4コマ漫画「MZ5」正式名称「もっとザンネン5」が収録。
タイトルから分かる様に、本編のパロディを描いたザンネン4コマ漫画となっていますw
巻末には、メガラプトルのバリエーション機と、それを運用する部隊
「第1戦闘団第11戦闘隊バトルオブブリテン」「第31戦闘攻撃隊トムキャッターズ'U」の設定が掲載。
基本的に前巻巻末の設定紹介と同じ様な内容だと思って貰えばいいです。
1話からの勢いは衰えず、とにかく「先が気になる」。
このあたりから、本格的に戦闘に駆り出されるようになっていきます。
4話は見ていて非常にイライラしました。
このアニメがつまらないということではなく、登場する「無能な上官」に対しての感情です。
冷静さに乏しく、補佐のアドバイスに耳をかすこともなく、かつ兵士のことは二の次で自分の面子や保身を第一に考える指揮官。
この無能な指揮官により、ザンネンファイブことチームラビッツのみならず、地球軍全体に悪い影響を及ぼします。
キャラクターに対してここまで嫌悪感を抱くのはなかなかないのではないかと思います。
どんな悪役でも魅力の一つや二つはありますが、このキャラクターには長所のちょの字も見当たらないように思います。
本気でイライラしますが、ここまで感情を引き込まれるこの作品のクオリティにはっとしました。
で、無能な上官のせいで冗談抜きで死にかけるチームラビッツ。
そこに登場するのが「先輩」です。
チームラビッツの搭乗する「アッシュ」の試作機を駆り、なんとかピンチを脱します。
「おお、先輩たちかっこいい!」と思ったのもつかの間、チームラビッツ同様ザンネン集団でした。
非常に緩急が効いており、かつテンポがいいシナリオに思わずほほが緩みます。
序盤の勢いが失速しないかと内心心配していましたが、杞憂でした。
この巻でチームラビッツは卒業を迎え、学生ではなく、本格的に兵士となります。
彼らの成長、まだまだ明かされていない謎、そしてなによりこれからの展開が楽しみです。
深夜アニメにしては珍しく各巻3話収録なので大変お買い得な作品だと思われます!!
更に目まぐるしいロボアクション、登場人物達の描写演出が細やかなので何度見ても飽きません。
というより1回観ただけですべて分かるものじゃないので繰り返しの視聴をお勧めします。
そういう意味でも購入お勧め!!
第四話「喪失」
第三話後半からのフラグ乱立急展開にハラハラしつつの焦らしプレイ一週間。
漸く観られた第四話はフラグっぽい回想から、目まぐるしく変わる戦況に手に汗握りまくり。
あの「ゆる〜い」空気が嘘のような息詰まるシーンが、ぎゅっと濃縮。
ビックリするほどイズルが主人公してて驚いた回でもあります。第一話なんて目じゃない。
さらっと凄い事言ったり、やったりしてくれました。
もっとも、どんなに主人公してても出来る事には限界があるのがこの作品ですけどね。
とにかく大きく何かが変わって物語りが動き出した感じ。
最後にはお○さまって何だったっけ?と思わずにいられないサプライズも有り。
それにしても登場人物達が魅力的だなぁ、嫌いになったのは潰シューぐらいだ。
第5話「小惑星基地潜入作戦」
ドーベルマンとの絡みからの流れが最高に面白かった!!後半の本題も凄かったけど。
当たり前だけど初見は全く情報を入れない方が、この作品は楽しめますね。
前半はネタ的には割と定番(なんの定番かは秘密)のイベントですが、ザンネン5なら
ではの反応に腹が捩れます。観ればネタの予想できるけど、流れが変だったり距離感
おかしかったりと…ちょっと斜め上。でも妙に納得。
実にザンネン5らしいと言えばらしい。この「らしい」が非常に良いと思います。
このキャラならどう反応する?が、本当に良く考えてありますなぁ。
そのせいか、ザンネンお胸のケイが可愛く感じられて困る…2828が止まりません。
第6話「卒業」
第一章完となる区切りに相応しいお話し。スタッフいわく6話毎に区切りがあるそうな。
タイトルを見れば大体分かるような内容だけど、主人公達の身の上を考えると非常に
せつない。自分達が選んだ訳でも無いし、逃げる場所もない。そして今度は……
途中でアサルトイェーガー(レッド5とブルー1の外部装甲)のリンケージなども見ら
れます。これだけアッシュがじっくり見られるシーンは無いと思うので見どころ。
さらにリンリン株が上昇しそうなイベント、ケイのむくれ顔などもあり笑いの要素も
あります。そして最後はウルガル勢の揃い踏み、非常にワクワクする引きとなっておりました。
7話からの新展開も非常に楽しみで目の離せない作品です。
相変わらずクオリティの高さには脱帽します。このシリーズは見た目が地味なこと「だけ」がネックですが、きちんと見始めると病みつきになります。戦闘シーンが圧巻なのは勿論... 続きを読む
同じカテゴリにある他の記事
咲-saki- BD-BOX (通常版) [Blu-ray]
ゆゆ式 3 (初回限定版) [Blu-ray]
銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアター2D 真選組動乱篇(完全生産限定版) [DVD]
鋼の錬金術師 Brotherhood: 4 OVA's and Comic Theater (Blu-ray/DVD Combo) (2012)北米版
Dance in the Vampire Bund: Complete Series (DVD/Blu-ray Combo)(ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 北米版) [Blu-ray]
劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(本編1枚+特典ディスクBD1枚) [Blu-ray]
雲のむこう、約束の場所 DVD (88分) アニメ [DVD] [Import]
宇宙の騎士テッカマン コンプリート DVD-BOX (全26話, 700分) タツノコプロ アニメ [DVD] [Import] [PAL, 再生環境をご確認ください]
大江戸ロケット vol.4 [DVD]
ピーターパン 【日本語吹き替え版】 [DVD] ANC-008
紙兎ロペ [DVD]
耳をすませば [DVD]
【BD+DVD】ファントム:Phantom -Requiem for the Phantom 全26話収録 北米版(ブルーレイ3枚+DVD6枚)(日本語音声OK)
ONE PIECE FILM Z DVD GREATEST ARMORED EDITION [完全初回限定生産]
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語/[後編] 永遠の物語【通常版】 [Blu-ray]
Minuscule ミニスキュル -小さなムシの物語- シーズン1 DVD-BOX (全78話, 248分) アニメ [DVD] [Import] [PAL, 再生環境をご確認ください]
世界絵本箱DVDセレクション(2) すてきな三にんぐみ[全4話]
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス VOL.2(2大イベント抽選応募券封入) Blu-ray 初回生産限定版【ドラマCD付き】
僕等がいた スペシャル・エディション7 (初回限定特別版) [DVD]
映画プリキュアオールスターズNew Stage2 特装版Blu-ray
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.