[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

ツール・ド・フランス2009 スペシャルBOX [DVD]

ツール・ド・フランス2009 スペシャルBOX [DVD]
アルベルト・コンタドールが2度目のツール総合制覇、ツール・ド・フランス2009年大会!!

ランス・アームストロングの復活、2007年大会の覇者コンタドールが2年振りに出場、
そして別府史之、新城幸也の2人が日本人としては13年振り、2人同時出場としては
ツール史上初となった話題づくめの2009年大会がいよいよDVDで登場。

チームメイトのアームストロングをはじめ、ライバル達との激闘を制して、見事マイヨ・ジョーヌを
獲得したのは、アルベルト・コンタドール。2009年のツール総合優勝候補筆頭に挙げられていた
彼は2回目のツール総合優勝、そしてグランツールでは通算4回目の総合優勝を遂げた。

カベンディッシュがステージ通算6勝を挙げながらも、ポイント賞は山岳ステージで手堅い走りを
見せたフースホフトの手に。山岳賞を獲得したのはペッリツォッティ。1992年以来のイタリア人
リーダーが誕生した。新人賞は2年連続でアンディ・シュレク。彼はまた総合でも2位となる活躍を
見せて、将来のマイヨ・ジョーヌ候補としての片鱗を見せつけた。

注目のランス・アームストロングは、山岳ステージでコンタドールの後塵を拝すも、総合3位入賞。
2010年は新チームで8回目のツール総合制覇を目指す。

第2ステージでは新城幸也が日本人最高位となる5位入賞、そして第3ステージでは別府史之が8位に入賞。
別府は最終ステージのシャンゼリゼで逃げを決めて、このステージの敢闘賞を獲得する活躍を見せた。

近年のツールでは、最も多くの話題を集めた2009年大会は見逃せない。

【特典映像】
・2009チームプレゼンテーション
・クリスチャン・プリュドム インタビュー
・2010コースマップ
・日本人選手ハイライト

【日本語解説】
J SPORTS解説陣がふり返る2009年大会
解説:今中大介、栗村 修 実況:Sascha

【封入特典】
ポスター2枚(2009オフィシャルポスター&2009コースマップ)
※サイズ:約313mm×242mm(予定)

なんでかって?
そりゃ日本人選手が、あのツールドフランスに2名も出場しているからですよ!
別府選手に新城選手。2009年、感動をありがとう!

ディスク1を見終わった後、本編が少し駆け足すぎた感もあってか、物足りない気持ちも多かったが、本領はディスク2からだった。

今回は特に、第17ステージと第20ステージのモンバントゥの山岳コースは、チーム間同士の駆け引きや、マイヨジョーヌ争いの行方が注目され、何度観ても面白い。
そんな重要なステージに時間も適度に割いてくれていて、制作サイドもわかってるじゃねえか。今中さんとシュークリームさんの解説も丁寧で分り易い。
そして、なんといっても圧巻はラストステージだろう。

観ればわかる。

レースに関係ないと怒られそうですが、景色もきれいです。走行映像もきれい。フランスのテレビ局もがんばっているなぁ・・と関心しました。

さてさて サイクルロードレースは 「スポーツ」です。その点からしても なかなか見ごたえあります。
前半のカンチェラーラの走りや冷たい雨の中を見事に走りぬいた ハウッスラー の見事な走り。後半はアスタナ内の微妙な関係なども見え隠れしていましたが シュレック兄弟の活躍やランスの粘り強さはさすが!!スプリントを競う フースホストとカベンデッシュのさわやかなワンシーンや2009年シーズンを沸かせた選手たちの走りに感動しました。

ん~、だけど長いツールを数枚のDVDにまとめるのは大変とは思いますが もう少し枚数増やしても ワンステージをじっくり観せてほしいと・・LIVEで観れない 僕は思ったりしました。

2009年のこのレースからサイクルロードレースを観戦するようになりました。すんなりとレースの世界に没頭できるようになった and すっかり虜になってしまったのは、ひとえにこの大会がとても面白かったからだと思ってます。

前半、圧巻のコロンビアトレインに始まり、マイヨヴェールをめぐるカヴェンディッシュとフースホフトの闘い、躍進したウィギンスの奮闘に、そしてアームストロングとコンタドールをめぐるチーム内の緊張。ライブ実況を見てたころは、2人の対立についてマスコミがおもしろおかしく誇張してるだけなんじゃ?と思って眺めてましたが、後になって想像以上の緊張関係にあったことを知り、それをわかった上でこのDVDをみてると、レース後のインタビュー時のアームストロングは表面上すまし気味でも、腹の中は煮えくり返ってたんだなぁ…とか、さらに深くレースを見ることが出来た気がする。終盤のアルプス越えステージは何度見ても燃えるし、振り返ってみるとこのツール・ド・フランスはとっても面白い大会だったのではないでしょうか?他のレースと比較できるほどまだサイクルロードレースは見てないけど…。

この時期、サイクルロードレースのオフシーズンのため、レースにだいぶ飢えてる人も多いと思いますが(あ、俺のことか)、そういう時こそ面白かったレースを振り返るにはいいタイミングではないでしょーか。

買うか、それともよすか。
悩んでるうちに2010年のツールが終わっていました。
でも結局買っちゃった……。... 続きを読む

なんてったって、サイクルロードレースの最高峰、ツールドフランスだからね。もうね、楽しくってしょうがないよ。それにしても、あのアルプス山岳レースには驚きを禁じえない... 続きを読む

期待して購入したがもう少し初心者向けにして欲しい
というのが正直な感想です。
見ていて分かりづらいところがある。... 続きを読む

2009年のロードレースはとても面白い構図です。
ランス・アームストロングの復帰、コンタドールの参戦。... 続きを読む

DVD2枚組なのでスタートとゴール前の映像ばかりになってしまっているのが残念かも... 続きを読む

美しい景色だけを見たいのなら、環境映像を見れば良いのでは?... 続きを読む

素人目線で恐縮ですが、もう少し乗り手目線のカメラワークが欲しかったです! 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

30代からはじめる キレイを創る簡単ヨガ [DVD]
パルクール~THE ART OF MOVEMENT [DVD]
森俊憲のKEEP ON TRAINING
~続けたくなるトレーニングメソッド~
Vol.1 「コアトレーニング」 腹筋&コンディショニング編 [DVD]

トラベラーズ・イングリッシュ 5 ニュージーランド南島編 [ 英語で旅する TRAVELERS ENGLISH 5 New Zealand South Island ] [DVD]
1985 W.G.P.500cc & 250cc コンプリートセット フレディ・スペンサー ダブルタイトルの軌跡! [DVD]
2001 FIA F1世界選手権総集編 [DVD]
K-1 WORLD MAX 2009 World Championship Tournament -FINAL8&FINAL- [DVD]
2012 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版 BD版 [Blu-ray]
2007 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版 [DVD]
バレエレッスンDVD 小山久美の大人から始めるバレエレッスン エトワールへのファーストステップ
'09 WORLD BASEBALL CLASSIC TM 日本代表 V2への軌跡 [期間限定生産] [DVD]
国井律子のバイク三昧 HAPPY-GO-LUCKY RIDE [DVD]
G1 CLIMAX 20周年記念DVD-BOX 1991-2010 [DVD]
2005 FIA F1世界選手権総集編 [DVD]
MotoGPオンボードスペシャル 2004-2010 [DVD]
元近鉄バファローズ村上隆行のお父さんでも一流の打撃コーチになれる少年野球バッティング指導法 [DVD]
魔裟斗伝説 最終章 [DVD]
東京バレーボールアカデミー監修 驚異のバレーボール上達法DVD2枚組
ベリーダンスで魅惑のカラダをつくる CCP-850 [DVD]
PRO WRESTLING WAVE 2012波女決定リーグ戦 Catch The WAVE [2枚組] [DVD]