須佐徹太郎 サッカーで動ける身体をつくる VOL. 2 空間をどう認知するか [DVD]
選手の動作をどう見抜くか、その動作分析の観点は何か。また解決のための練習メニューをどのように組み立てるべきか。
計7時間に及ぶ座学講習、3時間を超える実技講習、さらに阪南大学サッカー部によるモデルプレー収録と豊富な映像ソースをもとに「動きの改善」にこだわる実戦的なサッカー理論を徹底的に学びます。動きを改善するためには、まず「動作をどう見抜くか」という動作分析が必要になります。キックやヘディングなどの基本技術が平易なことばで解明されます。またスプリントフォームの分析から「歩く〜走る」の動作を明らかにし、サッカーにおけるさまざまな動作に結びつけていきます。
実技◆【空間定位 落下点】
ショートバウンドキャッチ
くるぶし3点キャッチ
膝の内側3点キャッチ
胸で3点キャッチ
実技◆【身体の使い方矯正】
長座のヘディング
連続ジャンプヘッド
座学◆コォーディネーションの考え方
パフォーマンスはどのように発揮されるか(体力次元→身体支配力→パフォーマンス)
身体支配力の習得(初動負荷=筋肉に弾力をつける)
コォーディネーショントレーニング(スキルの中にある空間把握、時間調整)
スキルアップにつなげるコォーディネーション(動ける身体つくり〜専門練習へ)
スキルアップにつながる仕組み(短期間にパッと変わる)
実技◆【落下点感覚の呼び起こし】
胸トラップから1回転
半回転〜1回転半キャッチ
座学◆空間をどう認知していくか
落下点捕捉と体幹先行動作
本能に訴えかける(ヘディングができない選手がどう変わったか)
実技◆【ランダムなジャンプヘッドで確認】
座学◆落下点を捉えることの意味
視覚情報に依存しないやり方(ヘディング練習)
落下点を捉える能力(トラップも同じ)
落下点を最短距離で捉える(プレーのスピードアップ)
空間定位能力(1対1の能力より前に、ベースとなる能力)
実技◆【方向を変えるジャンプヘッド】
膝立ち
連続〜ランダム
深く当てる動作へ
実技◆【しなり返しヘッド】
頭上を飛び越えるようなボールへの対応
頭上を飛び越えるようなボールへの対応 バックステップからクロスステップ
リフティングジャンプヘッドで確認 ツータッチ目でジャンプヘッド
リフティングジャンプヘッドで確認 片方:ワンタッチ 他方:ツータッチ目でジャンプヘッド
実技◆【フリックヘッド】
リフティングジャンプヘッドで確認 ツータッチ目は後ろ向きでジャンプヘッド
座学◆重心移動
クロスステップ(重心移動として捉える)
クロスステップからのラン(股関節内旋が自然に起こる)
人文字ダッシュ(股関節から動く)
3巻すべて買って何回も見直しています。
Vol.2では主にボールの落下地点をすばやく把握し、プレーをするトレーニングを紹介しています。
視覚ではなく「本能」で落下地点を把握するという観点には目から鱗でした。
加えて「身体をうまく使って強いヘディングを行う方法、トレーニング」についてもDVD内で紹介されています。
コーチ、さらには現役の選手にもおすすめのDVDです。
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
LBvol.3 [DVD]
【ウェイクボード DVD】 Parks Bonifay Documentary(ハ゜ークス・ハ゛ナフェイ・ト゛キュメンタリー) 輸入版
バッジョ [DVD]
元・千葉ロッテマリーンズ捕手 定詰雅彦の「野球キャッチャー育成プログラム」2枚組DVD
チャクラ活性法 [DVD]
2009 FIA 世界ツーリングカー選手権総集編 [DVD]
1987 世界ラリー選手権 総集編 [DVD]
ツール・ド・フランス 2000 [DVD]
PRO WRESTLING WAVE WAVE コレクション5 【値下げ販売中!】[DVD]
ラグビーワールドカップ2007 プレミアムBOX(2枚組) [DVD]
喧嘩に強くなるパワーを身につける筋トレ法 [DVD]
Bent Felix 【ウェイクボードDVD/cvld1157】
2010 FIA 世界ツーリングカー選手権 総集編 [DVD]
経絡YOGA100 [DVD]
EURO2008プレビューVol.2 欧州選手権オーストリア・スイス大会出場国ハイライト C&Dグループ [DVD]
川島和彦の育成の極意 ~自立&吸収するサッカー選手が育つ本当の秘訣!~ [DVD]
2013MotoGP Round 4 フランスGP [DVD]
膀胱炎を改善する方法 [DVD]
Littlest Mountains 2 [DVD]
リカバリ-・ピラティス 出産前よりもキレイな体型になる [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.