FASTER [DVD]

FASTER [DVD]
最速の遺伝子を持つ者だけに聞こえる交響曲(シンフォニー)
MotoGPの世界を描いた究極のハイテク・ハイスピード・ドキュメンタリーが遂にDVD化

全世界で延べ35億人以上の人々に楽しまれ、2005年には世界15ヶ国全17戦を争いモーターサイクル・レーシング界の頂点を決めるハイテク/ハイスピードバトルを繰り広げた。「FASTER」はMotoGPの世界に初めて足を踏み入れたレーシング・ドキュメンタリーである。ナレーションは「スターウォーズ」シリーズに出演し、ハリウッドきってのバイクフリークとして有名な俳優ユアン・マクレガーが担当。ワイルドな魅惑と極限の恐怖を合わせ持つ MotoGPのエキサイティングでドラマティックな世界を、スポーツの枠を超えたリアルなヒューマンドラマとして描く。
2003年のカンヌ映画祭にてプレミア上映され、2005年秋、日本で多くのファンを熱狂させた本作がDVD化!DVDならではの豪華特典映像が満載!!
スクリーンで体感するライダー達の命がけの戦いとサーキットの迫力
「FASTER」はガラスの天才ギャリー・マッコイの栄光と挫折から、若き皇帝ヴァレンティノ・ロッシとマックス・ビアッジのライバル対決、アメリカの新星ジョン・ホプキンスの登場といった話題の多かったMotoGPの2001年~2002年シーズン、90年代の歴史的レースを中心にレースの世界の舞台裏に密着、ライダーや彼らの命運を預かるメカニック、チーム・オーナーやドクター、無事を祈る恋人など、レースの世界とそこで生きる人たちをとらえている。

勝負の世界で生きる人間たちが日々直面する苦悩や葛藤、そして勝利の喜びまでを最先端の撮影技術を駆使し、そのスピード感のままに映し出した大迫力の映像に仕上げられている。さらにインタビューにはケニー・ロバーツ、ケヴィン・シュワンツ、ウェイン・レイニーといった往年の名ライダー達が参加。麻薬的とも言える勝負の世界の魅力と伝説を生んだ数々の名勝負、そして引退後の人生まで、彼らが命を捧げたレースの世界について語り尽くす。

キャスト:世代を超えた歴代の名ライダー達が集結、世界最高のレースの世界を熱く語る
ヴァレンティーノ・ロッシ、マックス・ビアッジ、ケニー・ロバーツ、バリー・シーン、ケヴィン・シュワンツ、ウェイン・レイニー 、ロリス・カピロッシ、ミック・ドゥーハン、エディ・ローソン他
ナレーション:ユアン・マクレガー(「スターウォーズ I~III」、「ロボッツ」、「ビックフィッシュ」)
ハリウッドでも屈指のバイクフリークとして有名。2003年のカンヌ映画祭では主演映画の行事そっちのけで「FASTER」のプレミアツーリングに参加するほど、この作品に情熱を注ぎ込んでいた。

特典映像:
「FASTER&FASTER」(約49分)
「ビハインド・ザ・シーン」(約73分)
「インタラクティブDVDエクストラ」(マルチアングル合計 約34分)

特典映像には劇場でのオールナイトイベントで一度きりの上映を行った本編の続編「FASTER&FASTER」(約49分)を収録。加藤大治郎の悲劇の死、彼の意志を受け継ぎチーム一丸となって、サーキットで戦うセテ・ジベルノーの姿。そして、王者ロッシが自分の実力を試す為に選んだ選択とは?ファンに多くの話題を振りまいた2003シーズンから2004年のシーズンの始まりまでを熱く捉えている。

「ビハインド・ザ・シーン」(約73分)にはMotoGPファンにはたまらない、本編未収録の映像が満載。この作品制作後におしくもこの世を去ったバリー・シーンのインタビューをはじめ、カンヌ映画祭のプレミア上映にてユアン・マクレガーとヴァレンティノ・ロッシをはじめとするライダー達がカンヌの街を走り抜ける貴重な映像、そしてユアン・マクレガーのナレーションで短編ドキュメンタリーとして仕上げられたウェイン・レイニーとエディ・ローソンの 2004年のカートレースでのバトルの様子を追った「レースに終わりはない」など計14のチャプターでライダーやレースを支える人達の素顔に触れる事ができる。

さらに作品中の4レースの迫力の映像をDVDのマルチアングル機能を使ってレースの迫力そのままに再現できる、「インタラクティブDVDエクストラ」(マルチアングル計34分)を収録。(TV放映の映像と各ライダーのオンボートカメラの映像と切り替え可能)

前評判が良くてこの手のドキュメンタリーとしては珍しい映画上映された(地方では見れなかったが)作品なので興味はありました、ケビン、レイニー、ドゥーハンらの当時の懐かしい顔が見られたのも嬉しいのですがなによりも当時の複雑な背景も「本人の言葉」で伝えられて来るのはとても重みがあり「おお!」と思える場面も・・またDVDのみの特典映像の「ファスターファスター」もとても良かったです、偉大なる日本人ライダーの事故、不仲が囁かれていたライバル同士の確執、それを裏付ける本人の弁、とてもこちらも”おまけ”と思えない内容でこちらが本命!でもいいのでは?というサービスDVDでした、裏舞台を知った上で華やかな表舞台を見るとまた違った面白さがあります、ファンなら是非見てほしい一枚です

私も映画館で観ましたが、
さすが!福山雅治の「桜坂」を手がけたマーク・ニール監督の手による作品。
ドキュメンタリーとして、レースやレーサーの素顔に密着しつつも、重苦しさを感じさせることなく、
カット構成さえもスピード感を伝えてくるような迫力がまさに圧巻でした。

レースの記録を残す為の映像ではなく、一人一人の記憶を呼び起こすこの作品は、
全MotoGPファン必見のDVDです。

映画の存在を知らず,DVDの発売をきっかけにFASTERを知り,観た感想です。
映画の制作時点では,2005年MotoGPクラスでロッシが優勝し,ドゥーハンの持つ最高峰クラス5連覇を超えたことは何も触れられていませんので鮮度を期待してはいけません。が,王者ロッシの背景を知るには面白い情報源になりました。ホプキンスやヘイデンも映っています。過去の各ライダーのコメントと今を対比しながら客観視するのも楽しみ方のひとつかも。
特典映像には,往年のライダーのその後の人生について描かれています。DVD購入時点は全く想定していなかった内容なのですが、個人的にここが一番印象に残っています。マモラの「ライダーズ・フォー・ヘルス」という活動。偉い!と思いました。ユアンマクレガーがナレーションをやっているのはこのあたりに共感したのではと思ってしまいました。その証拠に,ユアンマクレガー大陸横断の旅ではユニセフ施設を訪問してますからね。
DVDマルチアングル機能を使ったテレビとライダーのオンボード映像を切り替えながら視聴できるのもなかなかです。

本編もさることながら、ExtraDVDには名ライダーのコメントがたくさん入っており、かなり得した気分です。

バイク、MotoGPが好きな方はきっと気に入ると思います。
ライダーの感情や精神的な部分もよく表現されており、優秀なドキュメンタリー作品です。

世界最高峰レースで1番を求め続けるライダー達。たくさんの言葉。今まで知らなかった事がたくさん収められていてとても興味深く拝見することが出来ました。

チャンピオン烈伝を見た後に、見ると良いですな。
構成もしっかりしていると思います。

バイクのレース、それもmoto GPに関わるすべての人々は、クレイジーであり続ける自分と対峙するする瞬間があると思う。... 続きを読む

プライド・ワンに続く名作でしょう。ライダーや関係者のインタビューをつなげているので字幕の展開も早く読むのに大変であるが(日本語吹き替えも欲しい)、貴重な内容も含ま... 続きを読む

特典映像のほうに興味を持ってしまった私・・・
昔見てた時期のライダーの証言も出てて、
いや、嬉しくなりましたよ。... 続きを読む

2輪オートレーシングの最高峰モトGP界初の、ドキュメンタリー映像です。... 続きを読む

同じカテゴリにある他の記事

スーパーナチュラル 〈ファースト〉 セット2 [DVD]
BASICピラティス
WWE ロイヤルランブル 2013 [DVD]
新人タレント「爽快! スポーツパラダイス」 金城真央 川口夏未 [DVD]
WWE CMパンク ベスト・イン・ザ・ワールド(3枚組) [DVD]
FASTER [DVD]
中国民族体育祭 中国の伝統的なスポーツとの出会い [DVD]
新世紀エヴァンゲリオン SECOND IMPACT BOX 上巻 [DVD]
レッスンの王様 プリンシプル・オブ・ゴルフ Part(1) ビッグドライブ編 [DVD]
ボウリング革命 P☆LEAGUE オフィシャルDVD VOL.7 ~第2回P★リーグドラフト会議 芸能人最強ボウラーが監督! ~
WWEレッスルマニア28 [DVD]
レッスンの王様 Vol.8 [DVD]
風間八宏FOOTBALL CLINIC vol.5「シュート応用編」 [DVD]
SLAM DUNK VOL.6 [DVD]
桑田 泉のクォーター理論でゴルフが変わる VOL.1 [DVD]
トムさんの1v1テクニックス [DVD]
新・キャプテン翼 Vol.4 [DVD]
熱闘甲子園 2012 [DVD]
ヒロ内藤の「バスフィッシング理論 THE ANSWER Game 2」タックル戦略 [DVD]
黒子のバスケ 5 [DVD]