トウカイテイオー 帝王・栄光の蹄跡 [DVD]

トウカイテイオー 帝王・栄光の蹄跡 [DVD]
90年代初期を席巻した奇跡の名馬・トウカイテイオーの足跡を凝縮した映像作品。3度もの骨折を乗り越え、4つのG1を制覇した波瀾の競走馬としてのキャリアを振り返る。

素直に格好いい馬。圧倒的な強さを見せつけた無敗の二冠制覇。その後に幾度となく訪れる挫折。一年という絶望的なブランクの中、周囲の諦めを余所に当時最強と言って過言ではないであろうビワハヤヒデに力の差を見せつけるが如くの差しきり勝ち。結果これが引退レースとなった。通算G1勝利数は4つ。掲示板を外した事もあった。成績では偉大な父に及ばなかった。しかし人々の記憶や感動では父を凌駕したのではないだろうか?偉大なる皇帝の息子、彼もまた日本競馬史に永遠に残るであろう帝王であったと思う。

トウカイテイオーっていうのは、私の中では初期の頃、ダービーを勝つまでの安田騎手とのコンビが印象的だ。いわゆる童顔のハンサムホースで、パドックで他の若駒がいれこんでるのに、まるで鼻歌まじりにあの独特のふにゃふにゃとした歩き方で、悠々と周回してた。無名に近かった安田騎手を背に乗せて、何度も嬉しそうに振り向いて彼を確かめる。そして楽しそうに走り、皐月、ダービーを勝利し、彼にクラシックをプレゼントした。
陽気な奴だ。そう思ってた。何度も骨折し、悲劇のヒーローみたいに扱われたが、彼はいつもどこか鼻歌まじりの雰囲気があった。ジャパンカップ。ゴール前、外国馬をねじ伏せた時も、ゴールするなりけろりとしてた。
あの奇跡の有馬記念。不遜で知られた田原騎手を号泣させたあの1年ぶりのレースでの勝利。抜け出す時に他の馬をはじきとばすような勢いだった。そしてゴール前、絶好期のビワハヤヒデをねじ伏せる。
涙とコールの中山で、彼だけが飄々としてた。やるときゃやるさ。そんな感じで。私は思うのだが、トウカイテイオーはレースが、そして自分に乗る騎手がとても好きだったんじゃないかと思う。終わってしまえば、それまでのこと。レース後のテイオーはいつもそんな風に見えた。

田原元騎手の涙はともかくとして・・・。
戦績を見てもらえるとわかりますが、勝利か惨敗かの二択なのです。

長期休養明けの有馬記念制覇はもちろんですが、個人的には5歳(現表記は4歳)の大阪杯がオススメです。
相手関係もあったのでしょうが、杉本清氏の「まだ持ったまま!」には鳥肌モノです。

ライバルと呼べる相手がいなかっただけに、その強さがどれほどだったのかはわかりません。
ですが、そんな事はどうでも良いのです。
皇帝の子「帝王」がその名の通り「強かった」だけで良いではないですか!

レースを見るだけなら、サイレンススズカも面白いですがね^^;
DVDで一つの作品としてみると、これが一番です。

あきらめない姿勢。骨折からの復活。たかが競走馬と侮るなかれ。その生き方は決してくじけない生き方。田原成貴騎手を男泣きさせたすばらしい名馬。涙無しには見られません。... 続きを読む

「残り200を切った。ビワハヤヒデ。トウカイテイオーか。トウカイテ... 続きを読む

同じカテゴリにある他の記事

劇場版 エースをねらえ! [Blu-ray]
アンドレイ・クレムのマスタークラス [DVD]
ラグビーワールドカップ2007 ベストプレー編 [DVD]
黒子のバスケ 1 [Blu-ray]
Number DVD サッカー世紀の名勝負 オランダ VS ブラジル FIFA ワールドカップ 1974
ケーシー・ストーナー The Age of 27 [DVD]
浅尾美和ファーストDVD「asao miwa」
棚橋弘至 IWGP V11 ROAD [DVD]
東京バレーボールアカデミー監修 驚異のバレーボール上達法DVD2枚組
前田日明デビュー35周年記念DVD−BOX
高橋大輔 [DVD]
自宅で細マッチョになる筋トレ法DVD ダンベル入門編
秋山準20周年記念DVD-BOX~BLUE SOUL,WHITE SOUL~
1998 GRAND PRIX 年間総集編 [DVD]
2007 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版 [DVD]
1997 GRAND PRIX 年間総集編 [DVD]
テニスの王子様 TVアニメ版ペアプリDVD 7 乾 貞治×忍足侑士
ザ・宮里ゴルフ世界流 PART1 基本編 正しいプレーン&理想のスウィング [DVD]
SLAM DUNK DVDコレクション VOL.1
ピンプ・マイ・ライド 車改造大作戦! ファースト・シーズン [DVD]