レイジング・ブル アルティメット・エディション [DVD]
マーティン・スコセッシ監督×ロバート・デ・ニーロ主演。アカデミー賞(R)2部門を受賞した傑作! 強烈なファイト・シーンが鮮明に蘇る――。
<キャスト&スタッフ>
ジェイク・ラモッタ…ロバート・デ・ニーロ
ビッキー・ラモッタ…キャシー・モリアーティ
ジョーイ・ラモッタ…ジョー・ペシ
監督:マーティン・スコセッシ
製作:アーウィン・ウィンクラー/ロバート・チャートフ
●字幕翻訳:金田文夫
<ストーリー>
プロ・ボクシング元ミドル級チャンピオンで、“ブロンクスの怒れる牡牛(レイジング・ブル)の異名をとったジェイク・ラモッタ。スラム街から這い上がり、不屈の闘魂で王座に君臨した栄光と破滅の半生とは……?
<ポイント>
●1980年度アカデミー賞(R)2部門受賞(主演男優賞/編集賞)
●ファイト・シーンでは動物の鳴き声など変わった音の組み合わせで演出。ファン必聴!
●『ディパーテッド』のスコセッシ監督の作品の中でも『タクシードライバー』と並んで最も評価の高い作品であり、80年代の代表作としても挙げられる。
●Disc-1の音声解説を含め、約4時間の豪華映像特典を収録! 特典ディスクだけで約116分収録。映画作りのきっかけ話から、デ・ニーロの徹底した役作りへの熱意(撮影中に27kgも増量!)、ボクシング嫌いのスコセッシ監督がなぜ本腰を入れて撮影に挑んだか、またスタッフ、キャストのこだわりや苦労話など、想像を遥かに超える当時の製作の舞台裏は圧巻。
<特典>
【Disc-1】
●マーティン・スコセッシ(監督)とセルマ・スクーンメイカー(編集)による音声解説
【Disc-2】
●メイキング・オブ・『レイジング・ブル』
●戦いの前~脚本とキャスティング
●リングの中~試合場面の撮影
●リングの外~ドラマ部分の撮影
●戦いを終えて~音響効果と音楽そして公開
●ドキュメンタリー:「“ブロンクスの雄牛”の伝説」
●デ・ニーロ 対 ラモッタ(2人の比較映像)
●ジェイク・ラモッタの防衛戦(ニュース映画)
●オリジナル劇場予告編
●MGMタイトル・プロモーション
レイジングブルの異名をもつジェーク・ラモッタ(ロバート・デ・ニーロ)のボクサー人生を描いた渾身の力作。ロッキーのようなヒーロー物語ではなく、ハングリー精神でミドル級のチャンピオンをつかみ、しかし自分をもまわりの人間をも傷つけていく、人間的な欠点の多い男の姿を甘さを排して描いていく。
ジェークは引退して場末の酒場を買い取るが、彼は人間的には未熟なままで、客に対しても粗暴な振る舞いがやまない。未成年の少女に酒を飲ませた罪の釈放金の1万ドルを工面するために、チャンピオンベルトの宝石を手放す。妻は子どもをつれて出て行く。友人は少なく弟のジョーイ(ジョー・ペシ)にも愛想尽かしをされる。
リアリティに富むアンチ・ヒーロー映画で、ジョーイとのスパーリングや試合の場面もすばらしく、八百長試合をめぐるボスとの確執や禁欲生活等をおりまぜて、あるがままを描いた。ジェークの暴力についても言い訳はしない。教訓めいた話はない。ラストシーンはぐっとくる。
この映画は『ロッキー』の原点そのもの。
ロバート・デ・ニロ の若い肉体が見える。
ロバート・デ・ニロのファンは必見。
アメリカにおけるイタリア人の居住地は、豊かではない。そこで生活している主人公、彼はチャンピオンをめざす。だが、ボクシングをとりしきり、時に八百長を強要する親分衆がいる。
ボクシング場面は、白黒、ドキュメントタッチで生々しい。
妻への嫉妬妄想に苦しむチャンピオンは痛々しい。チャンピオンをおりた主人公は異なる世界で生きていく。
やせたり、太ったり、役者というのはこんなに肉体を酷使する仕事かとあらためて感動。
主人公は真面目な生活をいとなみ、ストイックな生き方をしている。
イタリア人で現実に生きている主人公を敬愛してしまう。
この映画でジェイク・ラモッタ(デニーロ)が対戦する「悪魔」のようなミドル級世界チャンプがシュガー・レイ・ロビンソン。戦前から活躍。1960年代初めまで現役。中学1年の時か小学6年生(1960年?)ジーン・ファルマーという白人のミドル級世界チャンプに挑戦。ダウン1回奪ったが惜しくも判定負け。この映画では「悪魔」みたいだが顔に傷がなく鼻もつぶれていない。伝説的な「キャンディ」という映画に出てる。ブックオフで中古5400円誰も買わない。マーロン・ブランド。リチャード・バートン。ジム・コバーン。リンゴ・スターもでる。マイルスの歴史的クインテットのピアニスト=レッド・ガーランドは元ボクサーでアマか軍隊でロビンソンと対戦してる。勝ってたらピアニストにはなってない。対戦しただけでも凄い。ジェイク・ラモッタも「ハスラー」に出てる。ちょい役。元奥さんは美人で「プレイボーイ」でヌードになった。暴力ふるって離婚。ライアン・オニールは優男だが大学時代はアマの有名なボクサー。顔がきれいなのは強い証拠。ロバート・ミッチャム。ディーン・マーチン。オリバー・リードは元プロ・ボクサー。ミッキー・ロークもそうだがマーチン、リードのような喧嘩師でなく強くはない。黒人俳優は意外にいない。タコ八郎は斉藤清作。全日本フライ級チャンプ。タフでダウンしないのが悪かった。脳にダメージ。テレビでファイテング原田、海老原博幸と3人で思い出話したときは普通に話した。変な動作は演技。自殺だと思う。現役では強かった。馬鹿にするな。原田、海老原の3番目に強かった。原田とは同門。
何をやっても上手くいかなくて、ジタバタする男
泣き叫ぶ男
壁に頭をぶつける男... 続きを読む
数々のキャラクターを演じてきたロバート・デ・ニーロですが、その中でもこのキャラクターは一番カッコいい!妻や恋人に対して束縛が厳しく人間の好き嫌いが激しい我が儘男だ... 続きを読む
スコセッシの映画としてはいまいちなんですが、デ・ニーロが凄い。八百長を強要されてもダウンしないレイジング・ブルのプライド。その後の涙。チャンプ戦でシュガーに負けた... 続きを読む
ロバート・デ・ニーロは、誰もが知っている名優ですがその役者魂の根幹をこの作品で見てください。なんて言ったって役の為に25キロも肥るなんて普通できませんよ。ザ・ファ... 続きを読む
同じカテゴリにある他の記事
アレン・アイバーソン THE ANSWER [DVD]
にんげんドキュメント ただ一撃にかける [DVD]
Grand Prix of Japan 1994 SUZUKA CIRCUIT [DVD]
テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 Semifinal VOL.1 [DVD]
病気にならない体づくり ~コア・トレーニング~ [DVD]
ドアラの休日 げんじつとうひ、してみました。 [DVD]
マリーンズ・ベースボール・アカデミーVOL.3 [DVD]
スポーツ科学の基礎と実践 スポーツ科学編 VOL.1 キックボクシング・フィットネス [DVD]
ぴちっ娘 スポーツ 29 舞ちゃん
ベルンの奇蹟 [DVD]
2006 WORLD BASEBALL CLASSIC 日本代表 栄光への軌跡 [DVD]
金本知憲 祝!2000本安打達成への軌跡 [DVD]
苦役列車(通常版) [DVD]
ロッキー4 [Blu-ray]
テニスストリームTV DVDマガジン 上達の玉手箱 vol.7
ベスト・オブ・マイク・タイソン KOスペシャル [DVD]
ウィンブルドン [DVD]
働くクルマ Working Vehicles Graphic [DVD]
さらばマツダRX-7 ピュアスポーツよ永遠に…。 [DVD]
コーディネーショントレーニング IN スポーツ テニス [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.