℃-uteコンサートツアー2010夏秋~ダンススペシャル!!「超占イト!!」~ [DVD]
キレのあるダンスが超カッコいい!
2010年8月28日からスタートしたツアー『℃-uteコンサートツアー2010夏秋~ダンススペシャル!!「超占イト!!」~』より、9月19日渋谷C.C.Lemonホールにて行われたライブの模様を収録。“ダンススペシャル”の名の通り、キレのある激しいダンスがとにかくカッコいい!可愛らしさとカッコ良さと、そのギャップがたまらないっ!1度だけじゃ飽き足らず、何度でも観たくなるライブDVDです。
特典映像 収録予定!(9/19渋谷C.C.Lemonホール昼公演より「The Party!」「One's Life」、VTR別Ver.)※同商品のブルーレイディスクは、2011年3月発売予定です。
開演前のホールにはアバの「ダンシング・クイーン」、デヴィッド・ボウイーの「レッツ・ダンス」など懐かしいダンス曲が抑え目の音量で流れ、ステージへの期待感を静かに煽っていました。
やがて「まもなく開演です」のアナウンスとともにBGMの音量が上がり、いよいよこのDVDで見られる「ダンススペシャル」の開幕です。
オープニングは最高のファンキー・ダンス・チューン「Danceでバコーン!」、つづく「ディスコ・クイーン」では、各メンバーのソロダンスにのせてメンバー紹介という、「ダンススペシャル」らしい演出。
その後も、これでもか、と言わんばかりに踊る踊る…ダンス曲の連続、そしてまたよく歌う!歌も安定感があり、充実のステージが展開されます。
MCも凝っていて、MC2ではセレンドで募集したトークテーマで愛理となっきぃがトーク。(ここ、結構面白かった)
MC3(舞美、千聖、まいまい)では観客も巻き込んだトークが楽しかったです。
℃-uteのライヴは、コール&レスポンスに加えて、メンバーから観客に寄ってきて、一体となって楽しいコンサートをつくろうという雰囲気がありますが、このMCではそんな姿勢が伝わってきます。
「スペシャルダンスメドレー」は、℃-ute以外の曲をメンバー各々がソロで1コーラスずつ、最後の「GET UP〜」だけ全員がヴォーカルですが、ここの歌は口パクのようでした。
しかし、衣装替えから激しいダンスになり、見応えは充分です。
終盤はアンコールも含めて爽やかな曲が並んでいて、メンバーの明るく表情豊かなところもしっかり撮られていて、見ていて幸せな気分になれます。
変わった演出などは特になく、℃-uteのパフォーマンス能力で勝負した力作だと思います。
特典映像は昼公演の「The Party!」(愛理、千聖、まいまい)、「One's Life」(舞美、なっきぃ)、千秋楽の昼夜公演のメイキングです(合計21分)。
メイキングは、DVDマガジンでよく見られるツアードキュメントの作りで、バックステージ少々と客席からのハンディーカメラでステージを撮った映像。
アンコールの衣装が本編と異なるものだし、客席を含めた会場の熱気はこちらの映像からよく伝わります。DVDマガジンを買わない人は一見の価値あり。
倉敷のライブに行きました サイコーでした
早くDVDが出ないかと 待ちどうしかったです
何が良いかと言うとダンスがうまくて 可愛くて
皆さん見てください ファンになりますよ
アーティストが披露するコンサート1本で考えると、そこには念密な計画と練習を積み重ね、予定されて作られた起承転結の流れが存在する。しかし、アーティストの活動自体には台本など無く、そこに存在するのは「筋書きの無いドラマ」である。これまでの歴史の中でも、2009年は℃-uteにとって1つの大きな節目となった年だった。そして2010年、本格的に再出発を切った5人、そしてファンにとって、本年もまた重要かつ思い出深い1年となったのではないか。
今ツアー1曲目は「Danceでバコーン!」で、冒頭から運動量の激しい楽曲だ。続く「ディスコクイーン」では、メンバー紹介とシンクロする形で、各人が4小節ずつソロ・ダンスを披露する。MCでは、引いて開けるまで何のテーマが書かれているか分からない「おみくじトーク」コーナー。後半の、自身のHPにその場でテーマを書き込む「ですよノート」では、メンバーのアドリブ技術のセンスが楽しめる。ベスト選曲的セット・リストでコンサートは進行し、Hello!Projectの、ちょっとレアな曲を繋げた「スペシャル・ダンスメドレー」で、本ツアーの核とも言うべき「ダンス」に焦点を当てた場面が登場。これがまた、観客が息を呑む程の、難易度の高そうで緊張感に満ちたダンスを完璧に披露する。メンバーの技量の高さを思い知る程、とにかくカッコイイ!
VTRを挟み、後半戦。「立ち上がれ乙女達」が、舞台上に独特の世界を醸し出す。アンコールの「忘れたくない夏」は、思い出深い曲だ。℃-uteの重要な場面を含め、様々なステージで歌われて来たこの曲は、目を閉じればこれまでの名場面が走馬灯の様に蘇る。ラストの「通学ベクトル」では、客席が明るく照らされクラップの嵐となり、ここに集まった人、全ての想いがひとつになり、この瞬間は言葉では上手く説明出来ない感動の力が空間に渦巻いていた。普段は全国で別々の日常を送っている人々が、同じ場所に集結し、想いをひとつに時間を共有する・・・コンサートが、いかに特別な「魔法の空間」であるかを再認識させられるエンディングであった。この日、2階席に居た私は、感動の余韻を引きずり、会場を立ち去り難かった。
「ダンススペシャル 超占イト」は、メンバーのダンスの技術と技量を、最大限に取り入れたツアーであり、これまでのタップやフラッグも技術が必要だが、今回は道具一切無しで、メンバーの持つダンス技量の高さで観客を魅了した。「復活」が印象的な春ツアーから、℃-uteが次のステップへ進化した事を確信できる内容で、本ツアーは、再び℃-uteが未来へと続く航路に舵を戻した「軌道修正」とでも例えるべきか。09年、結成以来のかつてない大波に見舞われた℃-uteを守り抜き、重い舵を元の方向へ戻した5人のメンバーが、より一層、強く輝いて見える。また今ツアーは、メンバーと同世代の方々にも是非、生で見て貰いたいツアーだった。このパフォーマンスを生で見たら、きっと度肝を抜かれるはず。インターネット社会の現代、あらゆる情報が簡単に手に入るが、「知る」と「体験する」とでは天地の差である。先程書いた「通学ベクトル」をはじめ、コンサートには、その場に居なければ感じることの出来ない大きな感動がある。学生は金銭的にも、会場へ行くのは難しいと思うが、℃-uteファンで、まだコンサートには行った事は無いという方は、是非一度足を運び「魔法の空間」を生で体験していただきたい。
最初からとにかくダンス、ダンス。MCでのメンバー紹介ではなく、2曲目、「ディスコクイーン」でのダンスをしながらのメンバー紹介はカッコいい。... 続きを読む
去年スマイレージのファンになった事でハロプロの他のグループにも注目するようになりました。... 続きを読む
2010年、夏秋に渡るこのツアーは完成度が高かった。... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
コンサートツアー 2003 秋 ~あややヒットパレード!~ [DVD]
Buono! ライブ 2011 winter~Re;Buono!~ [DVD]
I…dear [DVD]
堀川美加子/Holy Smile [DVD]
KinKi Kids Dome Tour 2004 - 2005 -Font De Anniversary.- (初回限定版) [DVD]
佐山彩香 好きがとまらない[DVD]
川村ゆきえ ゆきコレ~Super Extra [DVD]
松浦亜弥 コンサートツアー 2003 春 ~松リング PINK~ [DVD]
小泉麻耶 蜜楽園 [DVD]
MAX PRESENTS LIVE CONTACT 2009 “NEW EDITION” [DVD]
高宮まり テンパイ-聴牌- [DVD]
SWINUTION [DVD]
篠崎愛 FINAL1/2 ~愛ワンダーランド [DVD]
もしも木口亜矢がボクの家庭教師だったら [DVD]
声旬!presents 鷲ノ繪~鷲ノ繪の夏、日本の夏~DVD
辻本杏 卒業旅行 [DVD]
いとしのルナちゃん 浜川瑠奈 [DVD]
スマイレージ 2011 Limited Live ‘S/mile Factory’ [DVD]
Playboyの女子大生白書 2 / キャンパス裸美人見学ツアー [DVD]
Lovely Lady Parts 水守悠 [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.