ザ・ドリフターズ 結成40周年記念盤 8時だヨ ! 全員集合 DVD-BOX (通常版)

ザ・ドリフターズ 結成40周年記念盤 8時だヨ ! 全員集合 DVD-BOX (通常版)
   1969年から1985月まで16年にわたって放送され、最高視聴率50.5%を記録した国民的番組「8時だョ!全員集合」。このDVD-BOXは、大がかりなセットを使ったコントを中心に収録。懐かしの「母ちゃんコント」「探検隊コント」「忍者コント」など名作コントがぎっしり。観客である小学生たちが大はしゃぎする声も聞こえて臨場感たっぷりなのは、公開番組ならでは。また、生放送独特の緊張感もビシビシ伝わってくる。粒ぞろいのコントたちは今観ても十分に笑えるものばかり。ドリフではおなじみの、金ダライを使ったギャグなどは今のお笑いでもよく見かける。現在のお笑いの源流はドリフにあると言っても過言ではない! ザ・ドリフターズの爆笑コントをご堪能あれ。(仲村英一郎)

作品の面白さは、今更言う必要無し。

あれだけの大掛かりなセットを組んだコントを、毎週生放送でやっていたというコトだけでも十分観る価値がある。
タレントやコメディアンの怠惰なやり取りを、字幕で無理やり笑わせるようなバラエティばかりになってしまった昨今、それだけにこの作品の偉大さと特異さ(いい意味で)が際立つ感がある。

しかし、困ったのはそのDVDそのものの「作り方」だ。

肖像権の問題などがあるのは重々解った上で言うが、ゲストが出てくるコント(特に定番中の定番である「学校コント」や「坂道コント」)が一切入っていないのは非常に物足りない(OP・EDもゲストが大きく映るシーンはコントのダイジェストで隠されている)。

また、荒井注がいた時代の映像が一切入っていないのは「8時だヨ!」の歴史を語るDVDである以上、非常に問題があるのではないか?
私は荒井注がいる頃の「8時だヨ!」は知らない世代なのだが、だからこそ観てみたい!という思いがあったので、その点は非常に残念だ。

そして、入っているコントの毛色も似たもの(母ちゃんコント3作、お化け系コント2作)が多く、観ている側としてはもう少し異なったバリエーションのコントを織り交ぜて欲しかったところだ。

最後に、いくら一世を風靡したとは言え、各DVDに「ヒゲダンス」を入れる必要は無かったのでは無いか?
どうせなら他のショートコントを入れて欲しかったが…。

恐らくかなりのセールスを記録して、続編の企画は既に動いていると思われるので、その際は上記のような部分を十分考慮した上で出していただきたい。

作品としての面白さは、ノスタルジー含めて星8個は付けたい。
なので、上記の星3つと言うのは、作品としての面白さと言うよりも、DVDソフトとしての完成度に対する評価だと思っていただければ幸いだ。

「ゲストも出演した前半コントがない」「『チョットだけよ』は?」「東村山音頭は?」といった突っ込みが多々あるのもうなずけるが、TBS放送50周年版と銘打って出た第二弾(↑「あわせておすすめ」などにリンクが出ていることと思うが)にはそれらも収録されているので、まずそちらを先に見ることをお勧めする。
それではこちらのDVDの見所はと言えば、番組史上2回しかなかったという「舞台でホンモノの自動車を(セットの)家の屋根へジャンプさせた」回などが収録されていて、「笑い」と同時に「すげぇ」という感想(やってることもすごければ、それを生放送できた時代もすごかった……)が湧いてくるものが多いように思う。ネタや内容もさることながら、番組史の概観もできる「(むしろこちらが)第二弾」と捉えた方が納得いくのではあるまいか。

映像は予想していたよりもずっと綺麗で、嬉しかったです。

すわしんじのミイラが出てくるコントも入ってますが、本当におもしろい。
他のレビュアーのかたも書かれていますが、
ここまでの芝居コントを生放送でやっていたなんて、
大人になったいま考えてみると、すごいことだったんだと思います。

ぜひ、当時のドリフを知らない今の子供たちにも観ていただきたいです。
もちろん、今の時代には合わないような古さもあるかもしれませんが、
同時に新鮮さも感じてもらえると思います。

欲を言えば、学校コント、早口言葉、坂道、カラスの勝手でしょ、
最初はグー、停電なども入っていてほしかったです。
特に学校コントが無いのは残念。いつもゲストが参加していたからでしょうか…。
今後の続編を楽しみにしたいです。

子供の頃大好きだった全員集合です。
今大人の立場で見ても面白く、
昭和の勢いを感じます。宝物扱いで時折楽しんでます。

小さな頃からドリフを見て育った世代の私。途中から見なくなってしまったのだが、このDVDには懐かしい、または初めて見るコントがいろいろ収録されている。... 続きを読む

思い出補正がかかり購入。
内容はあんまり期待していなかったですが、今見ても面白いです。... 続きを読む

小学生の孫2人にプレゼント、大喜びで見ていました、その間充分に休養できました。ハハハ・・・・・・・・

子供の頃ほぼ毎週欠かさず見てました。昭和時代のよき思い出が蘇ります。
あえて難点を言うなら、ドリフターズしか出てこないのが残念です。... 続きを読む

息子がお年玉で購入しました。かなり気に入っていて、あきるほど見ています。聴覚障害の友達が、字幕があるので楽しめた、楽しかったと言っていました。

子供のプレゼント用に購入したのですが、とても綺麗で、子供も喜んでいます。
ありがとうございました。

小学生の頃に戻って大笑いして下さい。 ある世代には、可笑しくて笑うよりも懐かしくてジーンとくるかも。

腹が痛くなっても笑いが止められない。ヒーヒー言わされた後にも先にも最高のお笑い番組。土曜日、毎週聞いてた「8時だょ!」長さんが、加トちゃんが、高木さんが、仲本さん... 続きを読む

土曜日は 聖なる夜でした 巨泉のクイズダービーの前のロート製薬のCMと 暴れん坊将軍のオープニングで風情を楽しんで ドリフを見るんです... 続きを読む

同じカテゴリにある他の記事

綾小路きみまろ 爆笑!エキサイトライブビデオ 最近、あなたは腹の底から笑ったことがありますか? [DVD]
リチャードホール 8 [DVD]
世界最強虫王決定戦・毒蟲祭り2008~オオエンマハンミョウ復活!~ [DVD]
スネークマンショー「楽しいテレビ」 [DVD]
パウダー、吸盤、モッツァレラ! [DVD]
エレ片コントライブ 〜コントの人5〜 [DVD]
虫皇帝 POISON 2~最強決定戦トーナメント~ [DVD]
リアクションの殿堂 ~遺作~ [DVD]
リチャードホール 9 [DVD]
内村さまぁ~ず vol.40 [DVD]
アドレな!ガレッジ 衝撃映像DVD 放送コードギリギリB
兵動大樹のおしゃべり大好き。6 [DVD]
バナナマンのブログ刑事 2枚組DVD-BOX (VOL.7,VOL.8)
姫姫旅行 蒼井そら×麻美ゆま パリ編 [DVD]
さらば青春の光「なにわナンバー」 [DVD]
ぜんぶウソ VOL.4 [DVD]
バカ昔ばなし [DVD]
ニワトリの資格vol.1 [DVD]
サンドウィッチマンのエンタねた Vol.2 エンタの神様ベストセレクション [DVD]
笑魂シリーズ ダブルダッチ 「とんだり はねたり ダブルダッチ ~漫才したり コントしたり ラジバンダリ~」 [DVD]