とんねるずのみなさんのおかげでした 博士と助手 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権 vol.1 「リカコと過ごした夏」 EPISODE1-5 [DVD]

とんねるずのみなさんのおかげでした 博士と助手 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権 vol.1 「リカコと過ごした夏」 EPISODE1-5 [DVD]
フジテレビ系「とんねるずのみなさんのおかげでした」の超人気名物企画が遂にDVD化!

とんねるずが自身初のDVDに選んだのは1988年に「とんねるずのみなさんのおかげです」としてスタートした愛着のある冠番組。

その後「とんねるずのみなさんのおかげでした」に名前を変えたものの22年続く同番組からのDVD化は「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」。
2004年に不定期のコーナーとしてスタートした当コーナーは、助手に扮した石橋貴明と博士役の相方、木梨憲武が、関根勤、くりぃむしちゅーの有田哲平らと出場枠を審査するモノマネバトル。
"コアで深い"をモットーに、細かすぎて周囲に伝わりづらいモノマネ芸を持つ芸達者にスポットをあてる企画で、DVDにはシーズン1として計15回放送分が全6巻に収録予定。

王様のブランチスイーツ特集VTRあけの優香、など優香シリーズのマネをする麦芽の小出真保、スーパーニュースのスポーツコーナーの永島キャスターの真似をするキャン×キャン長浜之人、落合博満監督のマネをする牧田知丈さん(一般参加)など、コアな層に特に人気の高いシリーズも勿論収録予定!



ダイジェスト映像「とんねるずのみなさんのおかげでした 博士と助手細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」

待ちに待ったDVD化
細かすぎるモノマネですが本人を知らなくても笑えます
穴に落ちるタイミングも最高に調度よくてさらに面白い

久しぶりに第一回から見ると懐かしい
意外に今売れっ子の芸人さんが何名か出場されてたので驚きです
その当時は全く気づきもしなかったので新鮮でした
そういうのを見つけるのも楽しかったりします

元々「知らなくても雰囲気で笑う」モノマネ(巨人/横浜の駒田、自らの親戚)をネタにしていたとんねるずですが、この企画自体の趣旨を「正統なモノマネ芸への提言」として冒頭ミニコントにて説明しています。意外にしっかりした土台作りにも驚かされますが、長年のファンにとっては、あの「博士と助手のコント」がソフト化されていることも感慨深いのではないでしょうか。

さらに1巻では、番組システム(画期的な落下システム、何をもって「伝わらない」とするか等)が流動的であり、本物のモノマネ芸人(コージー冨田やホリ)や、顔芸での勝負、ネタ的モノマネ等、混合玉石状態で進行していく様が見応えがあります。
もはや番組名物となった「マニアックな外国人選手ネタの360°モンキーズ」や「釣り師などのマイナーなプロネタのくじら」等が、この企画に沿った芸を確立していく様には感動的ですらあります。

またブレイクする前の若手お笑い芸人さんが多数出演していることも要注目です。

第1回から第5回大会までを収録。
この番組がブレイクのきっかけの一つとなった次長課長河本、
まだ無名のナイツ塙、ザブングル加藤、オードリー若林、椿鬼奴、いとうあさこなどが登場します。
私は放送では見ていなかったので非常に楽しめました。

Back To The Future、Star Wars等の音楽が差し替えになっていますが、
テレビ番組の商品化においては仕方ないことなので、私は気になりませんでした。

残念な点は「片面・一層 本編102分」で 特典映像なし・撮り下ろし映像なしということ。
6本ある商品を4本にして、1本あたりをボリュームアップなどあったら良かったです。
商品化を想定していなかった素材とは言え、
おまけ程度の撮り下ろしすらないのは ちょっと寂しい仕様。

個人的には2.3回見たら十分な内容なので、むしろレンタルにぴったりな商品と思う。
応募券付き初かい版を除けば レンタル版を待っても良いかも・・・。

初期の作品が多く一番新鮮です。私は一番好きです。若手の無名時代にも注目。

「細かすぎて伝わらないモノマネ」でオードリーの若林君が窪塚洋介君のモノマネをしたと聞いて、買ってみましたけれど違うDVDでした。

 とんねるずのみなさんのおかげでしたの人気コーナー「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権... 続きを読む

テレビ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」の1コーナーとして始まり、... 続きを読む

これといった変更は無く、出演順・ネタ・コメントは、ほぼ放送時のまま... 続きを読む

私は、この選手権を途中から見始めたため、それ以前の回を観ることを楽しみにしていた。... 続きを読む

先日久しぶりにテレビで見たんですがとにかく面白かった!真矢みきや菅野美穂など細かい特徴を捉えていてクオリティーが高い。プロ野球好きの自分にはマニアックなネタが多い... 続きを読む

このシリーズが本当に好きで、途中の回から今年放送分まですべて録画していました。... 続きを読む

文字どおり、細かすぎて伝わらないものばかりです。だからわからない方にはわからないかもしれませんが、何回も見てるうちに、「あー、あるある」となっていくはず。続きを読む

このコーナーの面白さは芸人達素人達のモノマネをだけでなく
大博士と博士と助手と有田君の絶妙なコメントや... 続きを読む

同じカテゴリにある他の記事

凸base(デコベース)~baseよしもとネタ全集2010~ [DVD]
江頭2:50のがんばれ!エガちゃんピン2 今度は戦争だ!! [DVD]
バナナ炎 vol.6 [DVD]
爆笑オンエアバトル パンクブーブー [DVD]
Rahmens presents 『GOLDEN BALLS LIVE』 NAMIKIBASHI Satellite mix [DVD]
cafeと喫茶店 [DVD]
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで !! 4 抱腹絶倒列伝 ! 傑作トーク集 [DVD]
兵動大樹のおしゃべり大好き。4 [DVD]
晴れのち女神が微笑んで BOX1 [DVD]
オードリー春日のカスカスTV おまけに若林 着陸ドーン!酸素ボンベ ドゥルーン!編 [DVD]
バナナマン傑作選ライブ DVD-BOX Punch Kick Chop
伊集院光のばらえてぃー 酩酊ドミノ ハイパーの巻 [DVD]
ウンナンの気分は上々。Vol.2 シンチャンナンチャンの旅 &ウッチャン・キャイ〜ンの旅 [DVD]
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!(祝)20周年記念DVD永久保存版 (13)(話)爆笑革命伝!傑作トーク集!!+松本人志 挑戦シリーズ!
笑いと発想で奏でる!〜習志野高校吹奏楽部の指導理念と日常練習の流れ〜[DVD番号 m17]
オードリーのオールナイトニッポン [DVD]
働くおっさん人形 [DVD]
マルさまぁ〜ず Vol.5 [DVD]
志村けんのだいじょうぶだぁ BOXI だっふんだ編 [DVD]
竹山のやりたい100のこと ~ザキヤマ&河本のイジリ旅~ イジリ 2 首はホントに持ってかれるぞ! の巻 [DVD]