ファンタジア スペシャル・エディション [DVD]

ファンタジア スペシャル・エディション [DVD]
『ファンタジアスペシャル・エディション』

★ファン必見のボーナス・コンテンツを収録!
-サンフランシスコに2009年秋オープンした“ディズニー・ファミリー・ミュージアム”紹介
★4月23日、『ファンタジア』の魔法使いの弟子ミッキーマウスがお届けする待望の新エンターテイメント「ファンタズミック!」が、東京ディズニーシーに新登場!

1940年に初公開された、ウォルト・ディズニーが手掛けた第3作目にしてディズニーを代表する作品です。 “音の魔術師”レオポルド・ストコフスキー指揮、フィラデルフィア管弦楽団演奏による選び抜かれたクラシックの名曲8曲にアニメーションを融合させた、ディズニーの作品群の中でも特に芸術性の高い作品です。
11人の監督、60人以上のアニメーター、100人を超えるオーケストラ編成、1000名を超えるスタッフが3年を費やして製作した超大作が、70年の時を経て、美しく甦ります。

<ボーナス・コンテンツ>
●ディズニー・ファミリー・ミュージアム
● ブライアン・シブレイ(ディズニー史研究家)による音声解説

<同時発売>
『ファンタジア ダイヤモンド・コレクション (ブルーレイ)』
『ファンタジア ダイヤモンド・コレクション&ファンタジア2000 ブルーレイ・セット』

あの【ウォルト・ディズニー・スタジオ】が1940年に公開した、傑作中の傑作が本作品です。クラシック音楽をバックに7つの短編アニメーションがオムニバス形式で描かれているのですが、どれも素晴らしい映像ばかりです。物語の内訳は、

(1)美しい幾何学模様

(2)幻想的な妖精たちのダンス

(3)ミッキーマウスの魔法修行

(4)地球における生物の進化

(5)オリンポスの神々の1日

(6)動物たちによる時間のダンス

(7)闇の饗宴と光の勝利

の7つのイメージ映像から成り立っています。どの映像も非常に素晴らしいですし、何よりもバックのクラシック音楽とアニメーションによるイメージ映像の共鳴が、奇跡的なまでのハーモニーを生み出しています。初期のウォルト・ディズニー・スタジオが全力を挙げて完成させた、まさに【芸術的】な傑作です。これもまた時代を超えて永遠の価値を持つ、記念碑的な大傑作。アニメーション映画に興味がある方には【必聴必見】の作品です。面白いですよ。

ファンタジアを初めてみたのは、多分3、4歳の頃だったと思います。(現在20歳です。)

内容は、クラシック音楽8曲にそれぞれ曲に合ったアニメーション、というシンプルなものです。

セリフもないですが、逆にセリフを自分なりに想像したり、曲に合わせて絵も動くので分かりやすくとても楽しいです。

小さい時は兄弟と一緒に真似して踊ったりしていました。

といっても最近のディズニーのように子供向けの可愛い絵柄ではなく、綺麗でシックな雰囲気です。

とても素敵な作品です。

特に普段はディズニー好きでない私ですが、
それこそビデオテープが擦り切れるほど、
子供の頃取り憑かれたように観ていた作品です。

クラシックの名曲の中の名曲に、
イマジネーション溢れるアニメーションを当てた作品としては、
まさに始祖であり、先駆的作品である「FANTASIA」です。

途中ミッキーマウスの登場する「魔法使いと弟子」なども楽しいですが、
地球という惑星の誕生から海洋微生物の誕生。そしてそれらが進化を遂げ陸に上がり、
やがて恐竜なんかが登場し、そして滅び、人間が誕生。
春を謳歌し、調子づく人間に降りそそぐ自然という脅威を、
古代ギリシャ神話の神々や、ペガサスや天使などの架空生物も絡めて表現しています。
そんな万物創生というスケールの大きなストーリーでも繋がっています。

大人になった今、改めて観返してみるときには、
制作された年代を考慮すると、こんなに前衛的だったり野心的な作品を試みたウォルト・ディズニー氏や
制作に携わったスタッフの方々への畏敬の念でいっぱいになります。

けれども、子供の頃に観るFANTASIAは、ことさらにファンタジックな夢の世界です。

きっとその目には、既成概念や先入観、そして知識を積み重ねた私たち大人とは、少し違った世界が見えているはずです。
そして恐らくそれは、子供の頃にしか見ることのできない景色だと思います。

大人が観ても十二分に楽しむことのできる本作ではありますが、
特に小さなお子様のいらっしゃる方には、ぜひともお子様にプレゼントしてあげてほしい名作中の名作です。

※ただし、ムソルグスキの「禿山の一夜」のパートに関しては、
 ホラー・オカルト的要素の表現に終始するので、怖くて泣いてしまうお子様もある気がするので、
 ご心配でしたら、スキップしてあげてください。笑

太平洋戦争中に、「桃太郎... 続きを読む

子どもの誕生日プレゼントにいただいたのですが、基本がオーケストラの演奏でたまにアニメが少し出てくるという感じなので、5歳と2歳の子どもはすぐに飽きてしまいました。... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

タンタンの冒険 [DVD]
ドーラ、せかいをめぐる [DVD]
くまのプーさん ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
シュレック フォーエバー [DVD]
スヌーピー誕生 特別版 [DVD]
TVアニメ「忍たま乱太郎」DVD第17シリーズ 五の段 [DVD]
DVDでフォニックス (2) マジックでフォニックス!
たまごっち! キャラクターセレクション メロディっち編 ~ずっと一緒だよ♪メロディバイオリン~ [DVD]
Family Ties: Four Season Pack [DVD] [Import]
トムとジェリー テイルズ:サッカー大好き! 編 [DVD]
フレンズ もののけ島のナキ 通常版 [DVD]
バグズ・ライフ [Blu-ray]
のりもの探険隊 きんきゅう自動車大百科 [DVD]
しまじろう ヘソカ ワクワクおはなし大特集! [DVD]
アルプスの少女ハイジ ハイジとクララ [DVD]
シャキーン! お目ざめ界から おっはよ〜! [DVD]
コクリコ坂から 横浜特別版 (初回限定) [Blu-ray]
それいけ! アンパンマン わくわくコレクション レインボー王子とにじおばけ [DVD]
ミッキーのクリスマスキャロル(吹替版) [VHS]
秀逸フラッシュDVD★ティンカーベル・クラス★DVD9巻