[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
コクリコ坂から 横浜特別版 (初回限定) [Blu-ray]
ジブリの初恋。
ジブリがいっぱいCOLLECTION
企画・脚本・宮崎 駿 監督・宮崎吾朗
『コクリコ坂から 横浜特別版 (初回限定)』
ブルーレイディスク通常版+特典ディスク(ブルーレイディスク)1枚
<作品解説>
太平洋戦争が終わって18年、日本は焼け跡から奇跡の復活を遂げた。
そして、高度経済成長が始まろうとしていた時代に、復活の象徴として、日本は東京オリンピックの開幕を目前に控えていた。
人々は古いものはすべて壊し、新しいものだけが素晴らしいと信じていた。
煙突から吐き出される煤煙。道路をひしめく車の土埃。
人々でごった返す街。工事や建物の解体作業の騒音。
しかし、それでも海は青く、緑は輝き、空は広く、世界は希望に満ちてキラキラと輝いていた。
そんな時代に、横浜にあったある高校で、明治に建てられた由緒ある建物をめぐって小さな紛争が起きていた。古いけれど、歴史と思い出のつまった建物。
それを取り壊すべきか、保存すべきか。
ある高校生の男女が、そんな事件の中で出会い、心を通わせ、助け合って行く。
ふたりが見出した日本の“明るい未来”とは、何だったのか。
16歳の海と17歳の俊の愛と友情を横糸に、建物をめぐる紛争を縦糸に、この物語は、まっすぐに生きる高校生たちの群像をさわやかに描いてゆく―。
<映像特典>
●絵コンテ(本編映像とのピクチャー・イン・ピクチャー)
●アフレコ台本
●『コクリコ坂から』公開記念 手嶌葵 360°ライヴ in nicofarre
●手嶌葵「さよならの夏~コクリコ坂から~」主題歌PV
●主題歌発表記者会見
●初号試写後の挨拶
●初日舞台挨拶
●予告編集
<特典ディスク>
●宮崎吾朗監督インタビュー
●「横浜」 『コクリコ坂から』イメージアルバムの音楽に乗せ、 昭和から現代の映像と写真で綴る“横浜”の街の魅力
●手嶌葵「さよならの夏~コクリコ坂から~」主題歌PV(本編&横浜映像入)
<封入特典>
●横浜ガイドマップ
★宮崎吾朗監督による描き下ろしキーアートを使用
★初回限定生産
<同時発売>
『コクリコ坂から 横浜特別版 (初回限定) (DVD)』
『コクリコ坂から (ブルーレイ)』
『コクリコ坂から (DVD)』
※商品情報は変更になる場合があります。
昭和30~40年代に実際にあったような高校を舞台に
取り壊される予定の老朽部活棟「カルチェラタン」の
保護運動を軸に、特殊な境遇にある主人公二人の恋模様
が描かれている。
他の方が書いておられるように、ストーリー自体におおきな
抑揚はなく、淡々と進んでいく。正直、エンディングが
なんだったのかも今ひとつよくわからない。
しかしながら、主人公をはじめ多くの登場人物が限られた
時間の中で生き生きと描かれており、また、カルチェラタン
保護運動などは、その後の時代の学生である自分としては
「ああいう高校生活を送ってみたかったものだ」と
おもわせるもので、それが本作の魅力かなぁと思います。
あまり期待していなかったので、思ったよりもずっと
良い作品だと思いました。
ちなみに、本作の原作漫画とアニメ映画版は全く別物です。
よく原作から映画が作れたというくらい別物です(苦笑)。
個人的には、アニメ映画版の方が好きですね。
見た感じ良い意味でも悪い意味でもすごくシンプルでした。
学校のおんぼろクラブハウスである「カルチェラタン」の取り壊し騒ぎをきっかけに
知り合う海と俊達が、一枚の写真をきっかけに自分達の出生、親たちの謎を知ると言う
簡単に説明できる内容です。
物語的にも驚くような起伏も無く淡々と進んでいくのですが、
その過程はあくまで心地よく、いわゆる悪人も居ません。
ここら辺は豪快な宮崎駿とはまったく逆のベクトルの感性なのかなと感じました。
宮崎駿的なものを期待して見ると肩透かしを食らうと思いますが、
僕はこの宮崎五郎監督の若干湿っぽい感性も嫌いではなく、なかなかよかったです。
ゲド戦記はシナリオがどうしようもない感じでしたが、今回は無難にまとまっています。
ゲド戦記の時もそうでしたが、手嶌葵さんの歌がとてもよく、
歌に救われている部分は大きいと思いました。
『ゲド戦記』で監督デビューを果たした宮崎吾朗監督の第2作目。前作はファンタジーでしたが、一転して、1960年代の横浜を舞台にした青春学園ドラマ。
『ゲド戦記』からして、本作はあまり期待していなかったのですが、思っていたよりも、しっかりときれいにまとめられています。『ゲド戦記』のときの、画として面白味がなく、情報量もない画風から、細部まで細かく描いた劇場アニメにふさわしい画にグレードアップ。日常の何気ない食事のシーンなども丁寧に描かれています。
学園紛争に恋愛+ちょこっとひねりを効かせたストーリーも、安心して観られる内容。ただ、主人公の家に住んでる人たちの関係は、ストーリーの前半で整理したほうがよかったと思います。家族なのか何なのか、訳がわからないです。
最大の不満点は、ジブリアニメで定番になった、俳優を声優として起用することに起因する声の演技力不足。上手ければ気にならないですが、長澤まさみはかなり厳しいです。感情の起伏があまり感じられず、主人公と声がマッチしていないため、長澤まさみのイメージが表に出てきてしまいます。何とかならないものでしょうか。
年がいもなく、ジブリ作品が大好きです。
内容はもちろんのこと、
昔懐かしい 風景もステキですし・・・。... 続きを読む
宮崎吾郎。
彼に"アニメーション"を求めてはいけないと悟った。
では脚本家としての彼はどうか。... 続きを読む
山もなく谷もなく良くも悪くもひたすら淡々と描かれてます。... 続きを読む
良くも悪くも普通でした。... 続きを読む
嫁より依頼を受け購入致しました。大変気に入っているようです。
... 続きを読む
起伏の少ない物語ではあるけど、当時の若者の姿が活き活きと描かれていて、とてもよかったです。
お酒の肴として何度も見るなら、こういう映画かな。... 続きを読む
私が生まれる前の時代設定ですが、なぜか妙に懐かしく感じられる作品でした。... 続きを読む
この作品はジブリの作品の中
じゃあまり目立とうとはしない
作品になりましたが、... 続きを読む
金曜ロードショーで見て、思わずDVDを買ってしまった作品です。... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ [DVD]
チャギントン「せっかちなココ」第1巻 [DVD]
それいけ!アンパンマン だいすきキャラクターシリーズ/はみがきまん はみがきまんと3ばいムシバキンマン [DVD]
シンデレラ 3-Movie Collection [Blu-ray]
アンパンマンとはじめよう! 色・数・形編 かぞえよう 1・2・3 [DVD]
コクリコ坂から 横浜特別版 (初回限定) [Blu-ray]
ドーラ、せかいをめぐる [DVD]
コクリコ坂から 横浜特別版 (初回限定) [DVD]
イノセンス スタンダード版 [DVD]
ライフ・オブ・デビッド・ゲイル [DVD]
ミッキーのクリスマスキャロル(吹替版) [VHS]
スーパー戦隊シリーズ 特命戦隊ゴーバスターズ VOL.11 [Blu-ray]
NHKDVD みいつけた!いすのまちのコッシー みずうみのひみつ
ファミリー・タイズ?家族はバラ色に (1) (字幕版) [VHS]
ランゴ おしゃべりカメレオンの不思議な冒険 [DVD]
TV版NEWドラえもん プレミアムコレクション 冒険スペシャル~エキサイティング! 海の世界 [DVD]
ハッピー・ファミリー [DVD]
TV版NEWドラえもん プレミアムコレクション 冒険スペシャル~救え!私たちの地球を! [DVD]
モンスターズ・インク 2-Disc・スペシャル・エディション [DVD]
アイス・エイジ2 [Blu-ray]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.