映画 クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛の勇者 [DVD]
映画16作目は野原一家がファンタジー!?
選ばれし“おバカ”の伝説と冒険が始まる…!
オラが勇者になっちゃった!?
毎回封入特典 ライナーノート(8P)
毎回映像特典 ノンテロップオープニング(クレイアニメ)、映画特報、予告編、設定資料集
しんのすけがうっかり開けてしまった不思議な扉。
それは、地球と暗黒の世界“ドン・クラーイ”を繋ぐ“闇の扉”――地球を闇で支配しようとする侵略者たちの陰謀だった!
しかし、そのことに気づいているのはしんのすけだた1人…
ひょんなことから“選ばれし勇者”となったしんのすけに次々と迫る闇の魔の手。
しんのすけを守るために現れた謎の少年マタとともに伝説の神器・金矛を手に、いま勇者しんのすけが立ち上がる!
果たして、しんのすけは無事に地球をお守りすることができるのか!?
決して悪い作品では無いと思います。
たしかに、原監督のあの名作2つや前作の監督の作品のように「大人が感動」する要素はこの作品には無いです。
しかし、少しずつ崩れていく日常。何時何が起きるか分からない夜。一人心細い、けれど周りの人は誰も信じてくれない。
子供なら、夜のトイレは怖いですよね。お化けが出るかも、って存在を信じてる子供がほとんどだと思います。そんな「子供心」をくすぐられる作品です。
ですので、メルヘンホラーな作風としてはかなりのものだと思います。それに十代後半ながら、どこか懐かしいシーンや細切れに出てくるギャグやバトルシーンには笑いながら見させていただきましたし。
元々、あの原さんの2作はクレヨンしんちゃん作品の中で「例外」の部類だと思うんです。たまに、あの2作しか見てない(見たことはあるがもうほとんど覚えていない)人が最近の作品に低評価を付けるのを見ます。
しかし、クレヨンしんちゃんの原点は「子供も大人も一緒に、家族で映画を観て楽しめる」では無いでしょうか? いつから「泣ける」映画になったのかと思います。あの強烈なオカマたちを見て泣きましたか? 怖くて、、、
10年ほどのブランクがあったのですから「雲黒斎」や「ヘンダーランド」のようなレベルの作品になるとはさすがに思っていませんでした。が、他の方がすでに書かれていますが次回作に繋がるような新しい要素などがいくつか見ることが出来ました。
ですので、大好きなヘンダーランド☆―1の4つの評価にしたいと思います。期待を込めて
●良い点
様々な戦闘シーンが展開して目が離せません。
細かい笑いが随所にあるのが良かったです。(ただ、シュールなネタでもあり人を選ぶかも
挿入歌は良かったです。ケツだけの時の様にそこまで長くは感じませんでした。
そしてオカマキャラの登場w昔のクレしんらしさを感じました。
●悪い点
十数年のブランクなせいなのか、キャラクターにちょっと違和感があるのと
過去の演出やギャグの手法を引き出したのは仕方ないとしても
やっぱり日常シーンが長すぎる。あとは、空中戦が少々長く感じた所と
野原一家以外のキャラクターの出番が少なかったのが残念。
●評価について
他の方が言われてる通り、前評判を気にせず見て欲しいですね。
ヘンダーランドと似てる点は確かにありますがそれを含めて
どことなくクレしんの懐かしさが混ざる良作だと個人的には思いました。
あとは、オトナ帝国と戦国で比較するだけの方や、最近のクレしん映画を批判ばかりする方の意見を鵜呑みにするのだけには注意してください。
彼らは原監督作品か、この二作品じゃないと満足できない方達なので・・・
クレヨンしんちゃんは感動や大人の鑑賞を強要する映画ではありません。
そこだけは忘れずに。
単刀直入にいえばレビューをまったく無視して(あるいは見ないで)そのままこの映画を見ましょう。それだけで十分です。カオスなディベート状態になっていますので変な先入観があると心から作品を楽しめない可能性があります。ですので私の個人レビューも無視してそのまま見てください。
この作品は過去最高傑作ではありません。そして過去最高の駄作でもありません。いつもどおりのクレしんです。
本郷監督が10年ぶりに作ったからカンがもどっていないとか、分かる人には分かる感性の鋭い人にはメッセージが伝わるんだ!といったレビューがいくつかありますが、彼らが何を言ってるのかが私にはさっぱり理解できません。いつもどおりの面白おかしく、時に家族一致団結して乗り切ろうとする野原一家の物語です。そこに若干歌が入ってミュージカル風になり、若干ヘンダーランドのような世界観が混ざったりしていますが、今までどおりのクレしんの映画です。大人も子供もともに楽しめます。ところどころギャグも入っていますし戦闘シーンはちょっぴり激しいですし、ちょっと中途半端な仕上がりもまたいつものクレしんらしい出来でした。TVのSP版みたいな感じだと思っていいでしょう。だから良いんだと思います。
監督が違えば仕上がりは当然異なります。私は原監督の2作品といつものクレしんはまったくの別物と捉えていますので、全体のバランスやキャラの活躍所にはアニメ映画の作品として多少改良の余地はあったかな〜と思う点はあっても別に違和感はありませんでした。酷評をしてるのは過去の作品とむやみに比べたがる人もそうですが、過剰にそれに反応して感動で涙が止まらないなどという針小棒大レビューをしてる人もまた同等だと思います。
そんなすごい要素はありません。いつものクレしんです。だからいつもどおり親子で見て、いつもどおりゲラゲラ笑ったりして楽しめばいいんです。クレしんってそういう作品じゃありませんか?なぜそこに理屈をもってくるのか?そんなのなしに純粋にクレしんを楽しめばいいじゃないですか。これは子供アニメですよ??誤解はしてほしくありません。
ほかの方がおっしゃるように、確かにヘンダーランドを彷彿とさせるような作品になっています。... 続きを読む
観終わった印象は「怖い」でした。
演出を変えればホラー映画になりうるくらい。... 続きを読む
そうなんです。他の「クレしん」映画も良かったのですけど、しんちゃんが5歳の年の割りには少々しっかりしてるというか、利発過ぎる気がしていました。なのでこの映画のしん... 続きを読む
観ましたが、やはり日常のシーンと空中戦のシーンが長かったです。
アクション仮面〜は日常のシーンが多くても楽しかったのですが... 続きを読む
※始めて本郷監督作品を見た方にはここまで酷評に感じられないかもしれません。
※原監督映画と比べてどうこう、というわけではありません。... 続きを読む
ファンタジーな、色彩豊かな印象を受けました。監督を見て納得、このどこか懐かしい『子供の世界』は本郷監督の作品だったのですね。... 続きを読む
野生王国を観た後、本作を観ました。残念ながら面白くなかったです。一時間もしないうちにギブアップしました。... 続きを読む
何が伝えたいのかサッパリでした 今一度、盛り上がりが無かったように感じます 映画ならではの野原一家が 悪と戦うシーンが あっけなかったと思います。... 続きを読む
監督の交代により新しいクレヨンしんちゃんが生まれました。ギャグ要素もですが、想像力を養う場面がいくつか見られます... 続きを読む
批判が多いですが、たぶんオトナ帝国や戦国に影響されたバカばかりなんでしょう。 もしくは、批判するイメージが染み付いてしまったんでしょう。... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
映画ドラえもん のび太と夢幻三剣士 [DVD]
映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 [DVD]
ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-(完全生産限定版) [DVD]
16ブロック [DVD]
映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【DVD】 通常版
HK/変態仮面 アブノーマル・パック[DVD]
フライトナイト [DVD]
テッド 俺のモコモコ スペシャルBOX Blu-ray&DVD (限定生産商品)
劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(本編1枚+特典ディスクDVD1枚)
<映画>こまどり姉妹がやって来る ヤァ! ヤァ! ヤァ! [DVD]
続 戦時下のスクリーン 発掘された国策映画 [DVD]
殺人の追憶 [DVD]
映画 クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛の勇者 [DVD]
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray]
映画に愛をこめて アメリカの夜 特別版 [DVD]
砂丘 [DVD]
となりのトトロ [DVD]
映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【特装版】 [Blu-ray]
任侠ヘルパー スペシャル・エディション【DVD】(特典DVD付2枚組)
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語/[後編] 永遠の物語【完全生産限定版】 [Blu-ray]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.