劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(本編1枚+特典ディスクDVD1枚)

劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(本編1枚+特典ディスクDVD1枚)
満員御礼! 興行収入11億突破!
大ヒット劇場映画 「HUNTER×HUNTER 緋色の幻影」
遂にDVD&Blu-ray化決定!

「緋色の幻影」(ファントム・ルージュ)は、原作者・冨樫義博
秘蔵のネームから誕生!

7月24日発売
劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影

DVD:本編1枚+特典ディスクDVD1枚
Blu-ray:本編1枚+特典ディスクBD1枚

<映像特典> ・完成披露試写会
・初日舞台挨拶
・川島海荷、藤木直人インタビュー
・「流れ星☆キラリ」メイキング
・予告篇
・特報1
・特報2(15秒/30秒)
・TV SPOT(友情篇/復讐篇/幻影旅団篇)
・オーディオコメンタリー
ゴン役:潘めぐみ、キルア役:伊瀬茉莉也、スペシャルゲスト:天野 ひろゆき(キャイ~ン)
●連動特典応募券封入(初回生産分のみ)
封入特典あり(予定)
初回限定特典(予定)

《STORY》
「HUNTER×HUNTER」の歴史に刻まれる
復讐のバトルロイヤル!
友情 × 裏切り × 復讐
《美しきその瞳のため、一族を抹殺された少年・クラピカ》
かつて、恵み豊かな美しい森に "クルタ族"という少数民族が住んでいた。
彼らは一族の掟により、外の世界に出ることなく、平和な森の中でひっそりと暮らしていた。
しかし、事件はある日突然訪れる。クルタ族は、危険度Sクラスの盗賊集団「幻影旅団」によって全員皆殺しにされてしまったのだ。
旅団の狙いは、クルタ族だけが持つと言われている"緋の眼"。その瞳は興奮すると緋色になり、世界七大美色のひとつとされている。
そんな中、たった一人生き残った少年がいた。その名は、クラピカ。旅団への復讐を誓い、彼はハンターとなった──。
《クラピカの眼が奪われた! ?》
偉大なハンターである父親を探す旅を続けていたゴンとキルアの元に、クラピカの眼が何者かによって奪われたという衝撃的な知らせが飛び込む。
果たしてこれは「幻影旅団」による仕業なのか? 駆け付けたゴンたちは、一命を取り留めたクラピカから、信じられない言葉を聞く。
クラピカの"緋の眼"を奪ったのは、クルタ族の一人だったというのだ。幻影旅団に滅ぼされたはずのクルタ族がなぜ?
ゴンたちは友のため、残された情報を元に犯人を突き止めようと捜査を開始するがまさにその時、彼らの前に幻影旅団が立ちはだかる! !
そして思いがけない真実が告げられる。眼を奪った犯人は幻影旅団の元メンバー。その名は、オモカゲ。ヒソカが入団する前のNo.4!
なぜ、奴が今、再び? クラピカ、幻影旅団、そして謎のNo.4の男・オモカゲ。絡まり合う復讐は、やがて思いもよらない方向へと展開していく。
オモカゲの真の狙いとは? クラピカの隠された過去とは? 激闘必至! 宿命のバトルロイヤル!
HUNTER×HUNTER史上語られることのなかった"緋の眼"を巡る壮絶な復讐劇が、いま幕を開ける!
(2013年1月12日 全国東宝系ロードショー作品)

(C)POT(富樫義博)1998年ー2012年 (C)HUNTER協会2013

物語がスローペースなので50分長くても60分にまとめた方が良いです。
見ていて飽きてきます。

内容ですが、
必殺技を使わない味方勢
イルミが百列キック
この監督、原作読んでないのでは?と思わせときながら
クロロにベンズナイフを持たせるなど
無駄に演出が細かい部分があり
何がしたいのかよく分からないです。

全体的に見て今作は、子供向けなアニメ作品なので
成人した人や、コアなファンには向いてない作品です。

コミックス全巻を初版で所持しているマニアとしての意見。
他の人が言ってるようにキルアが本編で嫉妬し過ぎてフイタw
キルアがゴンに対して友情を吐露するのは
GI編の

「ゴン 違うんだ ゴン オレ お前に会えて本当によかった」

と、蟻編の

「ゴン お前は光だ 眩し過ぎて時々まっすぐ見られないけど
 それでも もう少しだけ お前のそばにいて いいかな」

なのに、ヨークシン編とGI編の手前で劇場内のジェラ具合なら
以降のキルアどうなるの、って話である。
そして偽イルミに対してビビリ過ぎw
頭の中に針が入っててラモットとの戦いで抜くまでは
イルミの呪縛でビビリになってるけど、いくら何でも酷い。

あとゴン、目を奪われた時に
「目にオーラを付けといたから追跡できるよ!」
みたいなコト言ってたけど…それコルトピの
“天使の右手悪魔の左手(ギャラリーフェイク)”が円の役割果たしてるのと
同じくらいの高等技術じゃん…念覚えて半年ちょいのお前に出来るの?

正直、脚本も構成も何もかもが酷く、ヒソカとの共闘も
GI編のレイザーとのドッジボール対決に比べてもまったく盛り上がらなかった。
唯一良かったのはTV本編に先駆けてフィンクスの
“廻天(リッパーサイクロトン)”が見れた事くらいかね
(これに関してはフィンクスの中の人もパンフのインタビューで喜んでた)。

ゲストヒロイン役の平野に関しても本編でハンター試験の時の
グルメハンターのメンチの声で一度出演してるのに、別キャラでわざわざ
再出演させる必要があったのか疑問(まあヒロイン可愛かったけどさ)。

先着特典のクラピカ追憶編の0巻がもらえなかったら、
レンタルで済ましていいレベルの映画だった…。
ただ、ラストでビスケやジンと言った今後のGI編や会長選挙編でメインに
なるキャラ達がラストに少しだけ顔見せしたのは嬉しかった。
でもそれだけ。ゆずのEDは悪くなかったけど。

キルアの性格がなんか違う気が。ホモなの?
説明はしてたけど、クラピカ最後いいのかそれで。
(ネタバレになりそうなので書きませんが。)
その他にも突っ込み所があって、原作の設定を無視してるような感じがしました。
まあ良い所も探せばありますが、映画版は原作ファンには賛否両論ありそうです。

ちなみにゲスト声優ですが、藤木直人さんと川島海荷ちゃんが出演してます。
オモカゲ役の藤木直人さんは笑い声がイマイチだったものの、意外に上手かった。
しかし川島海荷ちゃんがあまりにも棒読みだったので、酷かったです。

劇場版第二弾製作決定とかいってたけど、
今回はイマイチだったので、次の映画は期待してます。

アニメだと30分で切れて、また続き見るまでに結構時間飽きますが

最後まで一気に見れるのは良いです。... 続きを読む

劇場版のCM、ポスターなどではクラピカが主役のような内容、特典もクラピカの過去が描かれたコミック0巻などクラピカを全面的に推していましたが、この映画の内容はキルア... 続きを読む

原作と
リメイク前アニメの
HUNTER×HUNTERファンです('・ω・`)... 続きを読む

テレビCMで面白そうだと思った。クラピカが好きなのでかなり期待。けど、見始めてすぐ、違ったとがっかり。買わないでレンタルになるのを待つべきだった。... 続きを読む

正直観た感想は心に残る映画でもありません。

どこが面白かった?と聞かれたら「うーん」となってしまう程度の作品。... 続きを読む

正直、ひどい。
まず、ゴンとキルアはウボォと会ったことがないのに、ウボォが甦った時に知っていることに違和感。... 続きを読む

ハンターハンターは大好きで期待してましたが、盛り上がらない。

もう少し頑張れなかったのか。... 続きを読む

冒頭、飛行船のシーン
アテンダントに「まだ休んでる人がいるから」静かにしてって注意をされたらゴンは絶対に守る... 続きを読む

とってもいいです。ハンターハンターファンにはたまらない☆死んだ盟友たちも現れるのでゾクゾクしました。

軽くネタバレかもしれませんのでご注意を。... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

天空の城ラピュタ [Blu-ray]
二重スパイ [DVD]
天空の城ラピュタ [DVD]
紅の豚 [Blu-ray]
映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【特装版】 [Blu-ray]
劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段 スペシャルプライス版 [DVD]
映画ドラえもん のび太のワンニャン時空伝/Pa-Pa-Paザ☆ムービー パーマン タコDEポン! アシHAポン! [DVD]
マイネーム・イズ・ハーン [DVD]
映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 [DVD]
映画ドラえもん のび太と奇跡の島 ~アニマル アドベンチャー~ ブルーレイ&DVDファミリーパック版 [Blu-ray]
続 戦時下のスクリーン 発掘された国策映画 [DVD]
映画 ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦 [DVD]
ダイ・ハード/ラスト・デイ<最強無敵ロング・バージョン> 2枚組ブルーレイ&DVD (初回生産限定) [Blu-ray]
日の名残り コレクターズ・エディション [DVD]
任侠ヘルパー スペシャル・エディション【DVD】(特典DVD付2枚組)
映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【Blu-ray】 特装版
砂丘 [DVD]
映画ドラえもん のび太と夢幻三剣士 [DVD]
映画に愛をこめて アメリカの夜 特別版 [DVD]
映画ふたりはプリキュア・マックスハート (初回限定版) [DVD]