映画ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記 [DVD]

映画ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記 [DVD]
1997年公開のドラえもんシリーズ長編映画の18作目。冒険と友情、笑いが盛りだくさんのアドベンチャー。

F先生が「ドラえもん」を通して伝えたかった僕らへのメッセージが
この作品にも含まれています。
 ただ、この作品が最後になってしまうとは・・・
正直、悲しすぎます・・・!
 最後のドラえもん・・一見の価値アリです!!

二十歳の私だか、未だに、「私が居なくなったら、オモチャってホンマに動いてるんちゃうやろか?」と思ってる(トイ・ストーリーが好きなので)が如く、この映画も「おもちゃが生きてる!ステキ!!」と思ってる。主役がそれだけにストーリーも小規模。前作の「宇宙の平和を強大な敵から守れ!」とはほど遠く「13人の小悪党からこの星を、小さいが力を合わせて守れ!」になっている。共通点はラスボスがしずかちゃんのある意味で「旦那さん」ということ。この作品からあの人のイメージが悪役に定着した(他局のマッチョさんは悪役ではないが。)。
のび太がどう仲間と合流するかが気になった。
この物語の似合う歌は「だからみんなで」だなと思う。
「種まく者」も、もしあのまま、のび太たちが来ずに、「ねじ巻き星に文明を創る生命が出来る→自分たちだけ好き勝手に生きる」という地球と同じようにならないようにずっと見守っていたんだなと思う。
面白すぎて全部良かったが、ベストはやっぱのび太VS鬼五郎!!今思えば、「ドラワールドの未来の旦那VS現実世界の旦那対決」で後者は2連敗だな。後、マニアックだが、のび太を後ろから捕まえかけたホクロさん以外のコピー鬼五郎の脅し方も悪人とは思えなくて笑えた。
ラストの別れも(スネ夫曰わく「オーバーな」ジャイアン以外)みんな泣いてなったので寂しい気持ちにはならなかった。
私が覚えてる範囲で最初に劇場で見た映画。

私は小さい頃からドラえもんファンですが、この作品が一番好きです。
動物達が喋ったり歩いたりするというのがなんとも楽しかった思い出があります。
大きくなってもドラえもんって無性に見たくなりますよね…
親子揃ってたのしめるドラえもん作品の一つなので、私はとてもオススメです!!

藤子先生最後の映画となった大長編作品。... 続きを読む

え〜と…、今回の作品に就いてですが、僕的に結構可愛らしい感じな作品だと思います。でも、悪い内容ではありません。観ていて楽しいです。また、話が結構可愛らしいので小さ... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

ハリウッド西部劇映画傑作シリーズ 女群西部へ! [DVD]
ボックス! スタンダード・エディション [DVD]
ローマ、恋のビフォーアフター [DVD]
ONE PIECE FILM Z Blu-ray GREATEST ARMORED EDITION [完全初回限定生産]
それいけ!アンパンマン だだんだんとふたごの星 [DVD]
ゲーテの恋 〜君に捧ぐ「若きウェルテルの悩み」〜 [DVD]
あの頃映画 松竹DVDコレクション 「彼岸花」
ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 4枚組コレクターズ・エディション(特製ブックレット付) (初回生産限定) [Blu-ray]
隠密くノ一列伝~秘められた女忍び~(ハード) [DVD]
カルメン [DVD]
日本名作映画集10 羅生門
それいけ! アンパンマン すくえ! ココリンと奇跡の星 [DVD]
あの頃映画 「白昼堂々」 [DVD]
プチ・ニコラ [DVD]
誰も知らない基地のこと [DVD]
映画クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝 [DVD]
ワンピースフィルム ストロングワールド [DVD]
【映画チラシ】モンスターズ・インク 2種
ストロベリーナイト Blu-ray
<あの頃映画> ハラスのいた日々 [DVD]