アンドロメダ・・・ [DVD]

アンドロメダ・・・ [DVD]
あの感動との再会を
新たな感動との出会いを

ユニバーサル 100周年
ユニバーサル シネマ・コレクション DVD


「ジュラシック・パーク」のマイケル・クライトンが発表した小説を基に、「ウエスト・サイド物語」の名監督ロバート・ワイズがメガホンを取った秀作SF!!

【キャスト】
アーサー・ヒル/デイヴィッド・ウェイン/ジェームズ・オルソン/ケイト・レイド/ポーラ・ケリー

【スタッフ】
監督:ロバート・ワイズ

制作年:1971年

(C) 1971 Universal Pictures. All Rights Reserved.

※映像特典、商品仕様、ジャケット写真などは予告無く変更となる場合がございます。

高校生の頃、テレビの洋画劇場で観てハラハラどきどきのスリルに「やっぱりSFはこうじゃないとなあ♪」と感動。
マイクル・クライトンの原作も文庫本で読み、またまた納得。
映画化された「ジェラシック・パーク」「ジェラシック・パーク2 ロスト・ワールド」は公開前に原作を読了。ほぼ全著作を読み映画化作品はVHS→DVDで収集していましたが、この「アンドロメダ…」だけは…躊躇。
せっかくの特典映像(メイキングとクライトンのインタビュー)に「日本語字幕が付いていない」とカスタマーズレビューに有ったためです。
廉価盤で再販されるので、さすがに「日本語字幕」が付いたであろうと期待して購入したところ、がっかりです。特典に字幕がありません!
ひどい手抜きの再販です。
まあ本編だけ楽しむだけなら、画質も良いし日本語吹き替えもあるし問題ないので☆2つ付けました。
購入を考えておられる方はご注意ください。

謎の村民の全滅、生き残った赤ん坊と老人、謎の生命体、核爆発の恐怖とこの作品はSFの面白さとなる要因が目いっぱい詰まっている。そして、これらを見事にブレンドさせサスペンス満載に描ききっているところが、ロバート・ワイズ監督の腕なのだろう。「地球が静止する日」や「スタートレック」にしても様々なSFのキーファクターとサスペンスを見事に融合させて観るものをハラハラドキドキさせてくれる。
最近のSFといえばエイリアンとの対戦ものか、ヒーローものが多く、完全に子供映画に成り下がっている感が強い(単純で面白いのかもしれないが、戦隊ものとの差が分からなくなってきている)。それと比較すると大人のSFといっても過言ではない面白さだ。
全滅した村を防護服で捜索する二人の科学者の緊張感は、観るものに極度の緊張を与えるし、コンピューターを駆使した生命体の解析は、ストーリーにリアル感を加えている。そして、ラストの自爆プログラムが作動してからは、時間との戦いというサスペンスを加えてくれる。この終盤の盛り上げ方は秀逸で、何度見てもハラハラドキドキしてしまう。

コンピューター映像がモノクロ(緑と白)で、タイプライターのように文字が左から右に流れて表示されるところは、チョット古臭い感じはするものの、感染経路の画面上への表示は原発事故の影響を表す図を想起させ古さどころかリアル感が強い。生命体が増殖する映像やコンピューターの解析シミュレーションで解析不能を「601」という表示で表すところも素晴らしい恐怖の演出だと思う。
最近なかなか観られない大人のSFの傑作であることは間違いない。

「血液を粉末にする病原体」という宣伝文句にそそられましたが、お小遣いが少なかったため名画座落ちを待って友だちと鑑賞。
 同時期に見た『地球爆破作戦』ではコンピューターをモンスターとして描いていましたが、本作に登場するコンピューターと、それに制御された施設や機器は何とも清潔で便利で、知的好奇心を刺激するものでした。私が初めてコンピューターに触れたのは5年後の1976年で、2進数での入力しか受け付けない4ビットのCPUにもかかわらず、4000万円もしました。そんな頃の映画ですから、いま見る人は、ワイルドファイア施設内の機器や装置の操作を細かく説明するシーンには退屈してしまうと思います。

 ラジオとカセットレコーダーが一体になり録音できるようになった、けれどもステレオラジカセは一般的でなかった。リモコンのついたカラーテレビが発売された、でもテレビ側でチャンネルがガチャガチャ回るので接点不良は改善されなかった。そんな時代でしたから、これは夢のような科学に満ちた映画でした。

 購入前にレビューを読まなかったこちらが悪いのですが、特典映像に字幕がないのはガッカリしました。
 また日本語吹替え音声も、脚本に粗さを感じます。赤いランプを見て倒れた女性科学者に「発作だから、注射を打てば治る」とは、およそ医師のセリフとは思えません。また、そのセリフを発したマーク・ホール医師の声。日曜洋画劇場では中田浩二さんでしたが、本DVDの声優さんはチンピラのように演じているのも興ざめです。

 とはいえ、テレビ放送でのノーカット視聴は叶わぬ事ゆえ、本DVDの価値は低くないと思います。

 「作品世界のルール構築とその維持」を

 徹底的に行うことによって生まれる説得力が... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE-(完全生産限定版) [Blu-ray]
それぞれのシネマ ~カンヌ国際映画祭60回記念製作映画~ [DVD]
センターステージ 2 ダンス・インスピレーション! [DVD]
アンドロメダ・・・ [DVD]
劇場版 名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊 [DVD]
世界の航空戦争映画名作シリーズ 大空の戦士―サンダーバード [DVD]
あの頃映画 「大忠臣蔵」 [DVD]
マスク [DVD]
【映画チラシ】カーズ 2種 ジョン・ラセター
世界名作映画全集 コレヒドール戦記 [DVD]
あの頃映画 太陽の墓場 [DVD]
劇場版ミッフィー どうぶつえんで宝さがし [DVD]
極道戦争 武闘派 [DVD]
あの頃映画 「きつね」 [DVD]
みんな誰かの愛しい人 [DVD]
のだめカンタービレ 最終楽章 後編 [Blu-ray]
メイキング of 映画は映画だ~カン・ジファン in White~ [DVD]
あの頃映画 「吸血髑髏船」 [DVD]
戦争映画大全集 セット DVD20枚組 BCP-002-052S
自由の幻想(1974) [DVD]