フジテレビ開局50周年記念ドラマ特別企画 黒部の太陽 DVD-BOX

フジテレビ開局50周年記念ドラマ特別企画 黒部の太陽 DVD-BOX
・真実の物語が今50年の歳月を経て甦る、度重なる困難にも決して男たちはあ きらめなかった、黒
部の太陽を見るまでは・・・
・撮影日数約4ヶ月、最高のスタッフ・キャストで贈る感動の人間ドラマ!

・昭和31年から7年の歳月と延べ1000万人の労力を費やした黒部ダム建設の中
でも最大の難工事と言われた大町トンネルの掘削工事を描いた感動の人間ド ラマです。 昭和43
年には当時の二大スター石原裕次郎、三船敏郎 共演に 映画化され、観客動員数約730万人(興行
収入約100億円)の記録的な大ヒ
ットとなる。
・映画作品は故石原裕次郎氏の意向もあり、未だにビデオ化されていない状況

・主演の香取慎吾は04年「新撰組」06年「西遊記」08年「薔薇のない花屋」に
次ぐ主演作品。
・出演者は小林薫、中村敦夫、竜雷太、津川雅彦、泉ピン子のベテラン俳優の
ほか、ユースケ・サンタマリア、綾瀬はるか等。

・視聴率 3/21(土)前編16.7%、3/22(日)後編18.6%

[内容解説]
昭和31年、深刻なエネルギー不足に悩まされていた日本を救うため、関西電力は日本最大規模の黒
部川第四発電所の建設を決断。その工事は7年の歳月を要し、昭和38年に完成に至った。ドラマ、
「黒部の太陽」は、黒部川第四発電所建設の中でも最大の難工事と言われた、大町トンネル掘削工事
に焦点を当て、艱難辛苦の末トンネル貫通に至る様を描き出している。木本正次氏の原作に描かれて
いる、工事に関わった人たちの熱く感動的な人間ドラマをより原作に忠実に、より重層的に描こうと
いうものである。

登場人物一人一人も原作に忠実に描かれ、今まで見たことのない「黒部の太陽」が誕生することとな
る。この熱い魂のぶつかり合いをリードしていく、トンネル工事の最前線で奮闘する工夫たちの若き
リーダー、熊谷組倉松班親方、倉松仁志を演じるのが、香取慎吾である。破砕帯と真っ向から向き合
い、危険と隣り合わせの中、勇敢に立ち向かう様を描く。さらに香取演じる倉松と共にトンネル貫通
を目指す関西電力の滝山薫平役を小林薫が演じる。静かなたたずまいの中に熱い心を持つ滝山と、倉
松親方を中心に汗と涙の熱い魂のぶつかりあい、人と人との深い絆を描き出す。

映像特典予定:前・後編宣伝番組(80分)、クランクアップ映像(15分)、
予告集(10分) 他 トータル 約110分収録予定

[スタッフキャスト]
キャスト:
香取慎吾
小林薫
中村敦夫
竜 雷太
風吹ジュン
綾瀬はるか
泉ピン子
ユースケ・サンタマリア
伊武雅刀
津川雅彦

ナレーション: 三上博史
原作: 木本正次(「黒部の太陽」)
脚本: 大森寿美男
プロデュース: 鈴木吉弘、保原賢一郎、菊池裕幸
演出: 河毛俊作
制作: フジテレビジョンドラマ制作センター

山を機械で掘り進み、岩盤が怪しいところは人力で掘り進み具合を見て爆破させトンネルを開通させる物語です。
自分は型枠大工(マンション、ビル等鉄筋コンクリートの建物)でトンネル工事まではやりませんが、劇中聞きなれた言葉が次々と出てくうちに最後まで見入ってしまいました。
用語についても分かり易い解説が流れるのでわからない人でも非常に楽しめると思います。自分はまだやり始めて4年半ですが、まだ全部が全部わかるわけではありません。その点こういったふうに用語の解説をされるとわからなかった用語が「あぁ、そうゆう意味なのか。こうしたいときはこうすればいいのか。」とかなり勉強になり楽しめました。

物語りも、教科書通りのやり方ではなく、長年の職人の感が必要とされる場面がよくあります。そのようなシーンでも監督の意見だけでなく、職人の意見を取り込むところがリアリティがありとてもアツくなりました。現場関係の仕事は常に危険が伴っています。特にトンネル工事は必ず死人が出るというくらいよく聞きます。1つ開通させるのに壮絶なドラマがあるということを考えてください。

こういった短編ドラマで熱中することはほとんどないので、こんな作品を見られたことが非常に嬉しいです。翌日知り合いに話したところ、見た人は(職場関係の人以外)ほとんどいなかったのが非常に残念ですが、興味のない方でも観だすと止まらなくなるくらい面白いと思うので是非見てみて下さい。様子見でレンタルからでも。これは買って損はないと思います。

『黒部の太陽』ということばから何を想うのだろうか。立山連峰の大自然と人工のダム、日本と産業の復興の為に尽した皆さん、それを名作とした石原裕次郎さん、紅白で地上の星を唄ってくれた中島みゆきさん。この作品はそういった数々の伝説を生み出したプロジェクトを、現代の俳優さんたちで再現リメイクしてくれた作品。
単なる登山、工事でなく、日本の成長や会社の命運を背負って、昭和中期に完工された黒四ダム。
地道な努力とともに、会社や個人の強い意志で、完成した難工事。そこにはそれぞれの現場での戦いがある。

香取慎吾、ユースケ・サンタマリア、綾瀬はるか、深田恭子など若手の俳優さんたちが、それぞれによい演技を見せてくれている。
経営者、技術者、農家や建築業者は、深みのある俳優さん達で構成。
昭和の風とともに、現代日本で必要とされる元気、執念といったものを感じさせてくれるドラマ。

TVで観た方も、きっとまた見たくなる平成版黒部の太陽。
映像で楽しんだら、いつか現地に足を運んで、壮大な自然と人間の営みを堪能したい。
人生のドラマを感じさせてくれる映像ドラマ。

史実を元に描かれた「黒部の太陽」最高でした。特に慎吾君の演技は親方として皆をひっぱて行く姿そして苦悩を演じきり、役者香取慎吾のスケールの大きさとかっこよさも見られ、感動しました。その他のどの役者も最高の演技をしていてドラマの重厚さが増して素晴らしい作品になってました。またナレーションが素晴らしかった。

特典がまさかあんなに長時間あるとは、思ってなくて とても満足でした。

この映画をDVD にしないのは、もはや犯罪ですよ。

今や大画面で鑑賞出来るのに…

役者の分際でDVD... 続きを読む

... 続きを読む

見たいのは68年製作の映画版の方なのです
代用品など無用の長物。

金も掛かってるし力のこもったドラマです。でもあまり心に響いて来ない。何故今頃黒部の太陽なのだろう。その疑問が最後まで頭の隅にへばり付いてドラマに集中出来なかった。... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

甘い人生 通常版 [DVD]
終戦60年特別ドラマ 二十四の瞳 [DVD]
クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 シーズン1 コンパクト BOX [DVD]
古畑任三郎 3rd season 1 DVD
ゆるゆりvol.1(OPテーマ生徒会ver+音声ドラマ入りCD&ピンコレ第1弾:あかりPIN、ちなつPIN付き)【初回限定仕様】 [Blu-ray]
NHK大河ドラマ総集編DVDシリーズ 徳川家康 3枚組
横道世之介 (スペシャル版) [Blu-ray]
新春ドラマスペシャル 味いちもんめ 2011【DVD】
フリーター、家を買う。DVD-BOX 【予約特典クリアファイル+初回生産特典ドラマオリジナルグッズ付】
シークレット・ガーデン DVD-BOXI
左目探偵EYE (ドラマスペシャル) [DVD]
オレンジデイズ DVD-BOX
NHK大河ドラマ 風と雲と虹と 完全版 第壱集 [DVD]
終戦六十年スペシャルドラマ 火垂るの墓 [DVD]
NHKドラマスペシャル 大化改新 [DVD]
韓国ドラマOSTコレクション ~ドラマ音楽DVD~
NHK少年ドラマシリーズ つぶやき岩の秘密 [DVD]
スーパーナチュラル<シックス・シーズン>セット1 [DVD]
NHKアーカイブス ドラマ名作選集 「しあわせの国 青い鳥ぱたぱた?」 [DVD]
「エデンの東」メイキング完全版 -上巻- [DVD]